9月13日開催 恋しきの茶室「明月庵」お披露目茶会と体験案内
ベストカレンダー編集部
2025年8月29日 05:52
明月庵お披露目茶会
開催日:9月13日

庭園奥に甦った数寄屋建築・茶室「明月庵」の修復経緯と歴史的背景
広島県府中市にある国登録有形文化財「恋しき」は、明治5年(1872年)に料亭旅館として創業した歴史ある建造物です。木造3階建ての主屋と回遊式庭園を取り囲む5棟の離れは、政財界や文人墨客に愛されてきた格式ある空間であり、府中市のシンボル的存在として親しまれてきました。
その庭園の最も奥に位置する築およそ100年に近い数寄屋建築の離れに、茶室「明月庵」があります。今回、府中市・府中市観光協会(会長:髙橋良昌)および合同会社COUNTERBALANCE(代表:菅信敬嗣)の連携により、「明月庵」の回復修繕が実施され、利用・見学が可能な状態へと整えられました。修復は単なる保存にとどまらず、歴史的空間を文化交流の拠点として再定義する試みとして行われています。

修復の目的と位置づけ
修復は保存と活用を両立させる方針に基づき実施されました。歴史的価値を次世代に継承すること、地域経済や観光振興に貢献すること、そしてインバウンドを含む幅広い来訪者に日本文化体験を提供することが主要な目的です。
文化財としての保存はもちろん重要ですが、日常的な活用を通じて「生きた資産」として維持管理を行い、地域住民の郷土愛育成や新たな雇用創出にもつなげることを意図しています。今回の修復により、茶室「明月庵」は茶会や茶事、見学や貸室としての利用が可能となりました。

お披露目茶会の詳細 — 日時・内容・定員・参加費
明月庵のお披露目として、2025年9月13日(土)に一日限定の茶会を開催します。開催時間は11時00分から17時00分までで、来館された方に茶会体験を提供します。地元住民だけでなく、茶道関係者、旅行斡旋業者等への周知を通じて地域の賑わい創出を目指す内容です。
主催者は府中市、府中市観光協会(会長:髙橋良昌)、合同会社COUNTERBALANCE(代表:菅信敬嗣)であり、開催にあたっては報道・主催者による撮影が入る旨が案内されています。撮影による映り込みに了承のうえ応募する必要があります。

開催プログラムの構成
当日のプログラムは二つの形式で実施されます。ひとつは「略式懐石とお抹茶」、もうひとつは「茶事」です。いずれも恋しきの料理総料理長および茶道裏千家の茶席により提供されます。
以下にプログラムの内容・参加費・定員を整理します。
プログラム | 内容 | 参加費 | 時間/定員 |
---|---|---|---|
① 略式懐石とお抹茶 | そ恋しき 総料理長 北岡三千男氏による点心と明月庵でのお抹茶を組み合わせた特別プラン | 6,000円(税別) | 11:00の会:定員12名(先着順)/12:00の会:定員12名(先着順)/13:00の会:定員12名(先着順) |
② 茶事 | そ恋しき 総料理長 北岡三千男氏の茶懐石と、茶道裏千家 塚本宗正氏による茶席の体験 | 5,000円(税抜) | 14:30〜17:00:定員5名(先着順) |
申し込みは下記の専用フォーム、または恋しき(電話)への連絡で受け付けます。定員は先着順ですので、希望の時間帯がある場合は早めの申し込みが推奨されます。
申込フォーム:
https://docs.google.com/forms/d/1iLweFSC7txEuxlGsSv3ZroKe6OAQhUN4Qk-XFPp9Y3M/edit

亭主・料理長と平常利用の案内
当日の亭主および料理長のご紹介と、明月庵の通常利用に関する情報をまとめます。茶会の品質と日常利用の利便性を両立する体制が整っています。
茶会の亭主および料理を担うのは、そ恋しき総料理長・北岡三千男氏(日本料理 喜多丘 店主も兼務)。北岡氏は2013年、2018年にミシュランで一つ星を獲得し、フランスの「ラ・リスト2020」「ゴ・エ・ミヨ2020」に選出されるなど国際的にも評価されています。茶席は茶道裏千家の塚本宗正氏が担当します。
平常時の利用と貸し出し
「明月庵」は時間単位での貸出を行っており、料金は690円/1時間です。茶事体験や茶会開催のための準備も対応可能との案内があり、詳細な利用方法は恋しきへ問い合わせることで確認できます。
料亭での食事を希望する場合は、そ恋しきの公式サイトで案内が用意されています。施設としては茶会や懐石、貸室利用など幅広いニーズに対応できる体制を整えています。
- 施設名
- 国登録有形文化財 恋しき(茶室:明月庵)
- 住所
- 広島県府中市府中町178
- 営業時間(施設)
- 9:00~17:00(定休日なし)
- 予約・問い合わせ(恋しき)
- TEL:0847-41-5140 E-mail:info@ctr-balance.com
- 主催者(合同会社COUNTERBALANCE)所在地・連絡先
- 〒726-0005 広島県府中市府中町754-2(旧平地呉服店) 電話:0847-59-1331 E-mail:info@ctr-balance.com
- そ恋しき 公式サイト
- https://so-koishiki.jp/
まとめ:催事情報と利用案内の要点
以下の表に、本記事で示したお披露目茶会と施設利用の主要事項を整理します。イベント参加を検討する際の確認事項や、施設の通常利用情報を一目で把握できるようにしています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日時(プレスリリース) | 2025年8月29日 01時08分(合同会社COUNTERBALANCE 発表) |
イベント名 | 国登録有形文化財「恋しき」内 茶室「明月庵」お披露目茶会 |
開催日時 | 2025年9月13日 11:00〜17:00 |
会場 | 恋しき 離れ「明月庵」 |
プログラム① | 略式懐石とお抹茶(6,000円 税別)/11:00・12:00・13:00の各会は定員12名 |
プログラム② | 茶事(5,000円 税抜)/14:30〜17:00 定員5名 |
申込方法 | 専用フォーム(https://docs.google.com/forms/d/1iLweFSC7txEuxlGsSv3ZroKe6OAQhUN4Qk-XFPp9Y3M/edit)または恋しきへ連絡(0847-41-5140) |
料金(平常利用) | 明月庵貸出:690円/1時間 |
館の営業時間・定休日 | 9:00〜17:00・定休日なし |
主な関係者 | 主催:府中市、府中市観光協会(会長:髙橋良昌)、合同会社COUNTERBALANCE(代表:菅信敬嗣)/料理:北岡三千男(そ恋しき 総料理長)/茶席:塚本宗正(茶道裏千家) |
連絡先(主催) | 合同会社COUNTERBALANCE 電話:0847-59-1331 E-mail:info@ctr-balance.com |
施設所在地 | 広島県府中市府中町178(国登録有形文化財 恋しき) |
記事中の情報は主催者発表の内容に基づきまとめたものであり、申し込みや利用に当たっては記載の問い合わせ先へ直接確認することが確実です。申込フォームや連絡先でイベントの空き状況、料金の税込表記の有無、当日の撮影に関する詳細などを確認してください。