Zaif INOがジンバブエで漫画家公募開始

ジンバブエ漫画家公募

開催期間:8月15日〜9月30日

ジンバブエ漫画家公募
募集期間っていつまで?
募集期間は2025年8月15日から9月30日まで。対象はジンバブエ在住の漫画家で、選考後にZaif INOと実業之日本社が日本市場でのデビュー支援を行います。応募方法は公式案内やZaif INO窓口で確認してください。
Zaif INOってどんなサービスなの?
Zaif INOは審査制のNFTローンチパッド(一次販売所)で、厳選されたNFTを販売。クレジットカード決済対応で暗号資産なしでも購入可能、企業やプロジェクト向けのNFT販売支援も行います。

ジンバブエ発:現地漫画家の公募開始とOTAKUKONでの広報活動報告

株式会社CAICA DIGITALによるプレスリリース(発表日時:2025年8月28日 15時33分)によれば、株式会社カイカフィナンシャルホールディングスが運営するNFTローンチパッドZaif INOは、実業之日本社と連携した「ジンバブエと漫画でつながる国際文化交流プロジェクト」にて、ジンバブエ現地の漫画家募集を2025年8月15日から9月30日までの期間で開始しました。

募集開始に伴い、現地での広報活動として2025年8月24日にジンバブエで開催されたアニメコンベンションOTAKUKON(オタクコン)にて関係者の協力を得ながら公募案内を実施したと報告されています。OTAKUKONはアニメ、漫画、ゲーム、コスプレなど日本のポップカルチャーを紹介する現地の主要なイベントであり、多くの来場者にプロジェクトの趣旨と応募方法を周知する機会となったとしています。

【NFT漫画プロジェクト in ジンバブエ】現地での漫画家募集を開始・ジンバブエのアニメコンベンション「OTAKUKON」にて広報活動を実施 画像 2

OTAKUKONでの実施内容と意義

OTAKUKONでの広報は、現地関係者と協力した形で行われ、プロジェクトの目的や応募スケジュール、応募方法の周知が中心でした。イベント自体が日本文化に関心のある層を集める場であるため、募集中の漫画家へ向けた情報伝達の効果が期待されます。

関連情報としてOTAKUKONの公式サイトも参照されています:https://otakukon.com/。この場での周知により、ジンバブエ国内での応募者発掘を狙う活動が一段と具体化しています。

プロジェクトの目的とZaif INOの役割

本プロジェクトは、Zaif INOと実業之日本社が連携して進める国際文化交流の一環であり、ジンバブエ出身の有望な漫画家を発掘し、日本市場でのデビュー支援を行うことを目的としています。プロジェクトを通じて、漫画を媒介にした両国の文化的な架け橋の構築を目指すと明記されています。

プレスリリースは、プロジェクトの概要および詳細については2025年6月20日に公開された案内を参照するよう記載しています:https://cfhd.caica.jp/cfhd/wp-content/uploads/2025/06/20250620_2_oshirase.pdf

Zaif INOとは何か

Zaif INOは審査制のNFTローンチパッド(一次販売所)であり、審査を経た厳選されたNFTを販売する仕組みを提供します。利用者は選定されたNFTを安心して購入できると説明されています。

また、クレジットカード決済に対応している点が強調されており、暗号資産(仮想通貨)を保有していない利用者でもNFT購入が可能なサービスであることが紹介されています。NFTの販売やプロジェクト参加を検討する企業・団体からの募集も随時行っていると明記されています。

応募方法・連絡先と関連サービスの案内

募集期間は2025年8月15日から2025年9月30日までです。ジンバブエ在住の漫画家を対象に公募を行い、選考ののち日本市場でのデビュー支援を行う計画と伝えられています。

NFTとしての刊行を想定する場合、Zaif INOを通じた一次販売およびクレジットカード決済を含む購入手段が用意されるため、作品流通の新しい形を試す取り組みになります。また、プロジェクトや企業としてNFTを販売したい団体に向けての募集も行われています。

問い合わせ先と法人窓口

プロジェクトやZaif INOのサービスへの問い合わせは以下の連絡先が案内されています。団体や企業としてNFT販売を希望する場合は、指定のメールアドレスに連絡する形です。

お問い合わせ(Zaif INO)
メール:zaif-ino@caica.jp
CAICA Web3 For Biz サービスサイト
https://www.caica.jp/web3/
CAICA Web3 For Biz 法人窓口(フォーム)
https://forms.gle/iAPUaaPm45EavWrv9

上記の連絡先や窓口は法人向けの相談窓口として案内されています。プロジェクト側は進捗を順次公表するとしており、今後の情報更新が予定されています。

要点の整理

以下の表は、本プレスリリースで示された主要事項を整理したものです。募集期間や関連リンク、運営主体などを明確にまとめています。

項目 内容
プレスリリース発表者 株式会社CAICA DIGITAL(発表日時:2025年8月28日 15:33)
プロジェクト名 ジンバブエと漫画でつながる国際文化交流プロジェクト(NFT漫画プロジェクト in ジンバブエ)
運営主体 株式会社カイカフィナンシャルホールディングス(Zaif INO 運営)
募集期間 2025年8月15日~2025年9月30日
現地での広報実施日 2025年8月24日(OTAKUKONにて広報活動実施)
募集対象 ジンバブエ現地の漫画家(詳細は公表の案内を参照)
Zaif INOの特徴 審査制NFTローンチパッド(一次販売所)、クレジットカード決済対応
主な参照リンク
問い合わせ先 zaif-ino@caica.jp
会社情報(運営会社) 株式会社カイカフィナンシャルホールディングス
代表取締役:鈴木 伸
所在地:東京都港区南青山5丁目11番9号
https://www.caica.jp/cfhd/

上の表は、本リリースに含まれる日付、関係組織、リンク、問い合わせ情報などを整理したものであり、プロジェクト参加を検討する場合は記載の案内や窓口を通じて詳細確認が可能です。

参考リンク: