ハピネット、TGS2025で9/25開始の試遊&フォト体験
ベストカレンダー編集部
2025年8月28日 17:38
ハピネットTGS出展
開催期間:9月25日〜9月28日

ハピネット、TOKYO GAME SHOW 2025に出展──メインとインディー両会場で多彩な体験を展開
株式会社ハピネットは、2025年9月25日(木)〜9月28日(日)に幕張メッセで開催されるTOKYO GAME SHOW 2025(以下:TGS2025)に出展します。出展はメインブース(Hall7)とインディーゲームコーナー(Hall10)の二拠点で行われ、同社のインディーレーベルHappinet Indie Collectionを含む複数タイトルの試遊やフォトスポット、ステージ企画が予定されています。
本記事では、出展概要、各ブースの企画内容、出展タイトルの詳細、会場でのノベルティや参加条件、公式情報へのリンクまでプレスリリースの全情報を漏れなく整理してお伝えします。新規タイトルの情報公開は2025年9月18日に予定されているため、その点についても案内します。

出展会場とスケジュールの要点
TOKYO GAME SHOW 2025の開催期間は2025年9月25日(木)〜9月28日(日)で、25日と26日はビジネスデイです。会場は幕張メッセ。ハピネットはHall7にメインブース、Hall10にインディーゲームコーナーを設置します。
メインブース(Hall7)では『FAITH: The Unholy Trinity』『ポピープレイタイム トリプルパック』『STARBITES』『Stray』の試遊体験コーナーを設け、うち3タイトルはフォトスポットも展開します。インディーゲームコーナー(Hall10)では試遊体験に加え、既に発売済みのHappinet Indie Collectionタイトルが遊べるコーナーも用意されます。
- 開催期間:2025年9月25日(木)〜2025年9月28日(日)
- 会場:幕張メッセ
- ハピネット出展:Hall7(メインブース)/Hall10(インディーゲームコーナー)
- 新規2タイトルの情報公開日:2025年9月18日

フォトスポットと来場者参加型企画の詳細
メインブースではフォトスポットを中心に体験要素を充実させています。『FAITH: The Unholy Trinity』『ポピープレイタイム トリプルパック』『STARBITES』の各コーナーは、それぞれ異なる演出でゲームの世界観を再現します。
とくに『ポピープレイタイム トリプルパック』コーナーは、フォトスポットと連動したSNSキャンペーンやプリクラ™撮影、ゲーム内ボイスを活用した「音チェキ™」プレゼント企画など多彩な参加型イベントを用意しています。参加条件や配布物は数に限りがあり、配布は先着順となる点は注意が必要です。

FAITH: The Unholy Trinityのフォトスポット
『FAITH: The Unholy Trinity』のコーナーでは、ゲーム内の印象的なシーンを再現した立体展示物を設置します。ピクセルアートの世界観を立体化した展示で、作品にちなんだ「UNSPEAKABLE体験」を訴求します。
展示イメージは参考例であり、実際の設営と異なる可能性がある旨が明記されています。来場者は試遊と合わせて展示の記録撮影が可能です。

ポピープレイタイム トリプルパックの企画内容
『ポピープレイタイム トリプルパック』コーナーは以下の3つの主要企画で構成されます。これらはメインブース(Hall7)での展開が予定されています。
- 立体造形物によるフォトスポット
ゲームシーンを再現した立体展示や、押すとゲーム内の曲が流れるパネルを設置。フォトスポットでの撮影画像をSNSに「#ポピープレイタイムトリプルパック」をつけて投稿すると、オリジナルマグネットステッカーを配布します(詳細は後日公開)。 - プリクラ™撮影
ゲーム登場キャラクターやアイテムをあしらったオリジナルフォトフレームでプリクラ™撮影が可能です(プリント枚数に限りあり)。 - 音チェキ™プレゼント
ゲームキャラクター音声を録音できる「音チェキ™」をプレゼント。参加にはパッケージ版に封入された『プレイタイム社 従業員IDカード』、試遊時配布のノベルティ『ポストカード』、またはSNS投稿で得られる『オリジナルマグネットステッカー』のいずれか1点が必要です。所持する対象アイテム数に応じて参加回数が増え、最大3回まで参加できます。注意事項として、パッケージ版『ポピープレイタイム トリプルパック』は会場での販売がないため、事前購入または会場近隣の販売店舗での購入が必要です。プリクラのレギュレーションやフレーム・プリントイメージの詳細は後日公開されます。
STARBITESのフォトスポット
『STARBITES』コーナーでは、登場キャラクターの等身大パネルと、ゲーム内メカをイメージした大型スポットが設置されます。試遊体験とあわせ、作品の世界観に浸れる撮影スポットが用意されます。
こちらも展示イメージは参考であり、実物の設営内容は変更になる可能性があります。
出展タイトル一覧と各タイトルの詳細情報
ハピネットはHappinet Indie Collectionレーベルを含む複数タイトルを出展します。ここでは、プレスリリースに記載された各タイトルの対応機種、発売日、価格、ジャンル、CERO、対応言語、公式サイトやトレーラーへのリンクまで含め、全情報を整理して掲載します。
メインブース(Hall7)とインディーゲームブース(Hall10)での展開はタイトルごとに異なりますので、会場での体験場所も併せて記載します。
主な出展タイトル(展開予定)
- Stray(Happinet Indie Collection) — 対応機種:Nintendo Switch / PlayStation 4 / PlayStation 5(パッケージ版)。好評発売中。メインブース・インディーゲームブースにて展開。
- FAITH: The Unholy Trinity(Happinet Indie Collection) — 対応機種:Nintendo Switch(パッケージ版 / ダウンロード版)。好評発売中。メインブース・インディーゲームブースにて展開。My Nintendo Store販売ページ:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000093135
- ポピープレイタイム トリプルパック(Happinet Indie Collection) — 対応機種:Nintendo Switch / PlayStation 5(パッケージ版)。発売予定日:2025年9月25日(木)。メインブース・インディーゲームブースにて展開予定。
- STARBITES — 対応機種:Nintendo Switch / PlayStation 5(パッケージ版 / ダウンロード版)。発売予定日:2025年10月16日(木)。メインブースのみ展開予定。
- 新規タイトル①・②(Happinet Indie Collection) — 情報解禁:2025年9月18日。メインブースでの展開予定。詳細は9月18日の続報を参照。
- Happinet Indie Collection既発売タイトル(インディーゲームブースのみ展開) — 以下のタイトル群が試遊可能:
- ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アルティメットエディション
- シリアルクリーナーズ
- 棄海 忘れられた深海都市
- パスパルトゥー2:あるアーティストのキセキ
- ウォーグルーヴ1+2
- Outer Wilds: Archaeologist Edition
- Neon White
- キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン
- ポーショノミクス シルヴィアの魔法薬店
各タイトルの個別概要(抜粋)
- Stray
-
サイバーシティに取り残された一匹の猫が古代の謎を解きつつ脱出を目指すアドベンチャー。三人称視点で都市を探索する1人プレイ作品です。
価格:通常版4,400円(税込)。対応言語に日本語を含む多数の言語対応。公式サイト:https://stray.happinet-games.com/ トレーラー:https://youtu.be/rkPLRzXhPSs
- FAITH: The Unholy Trinity
-
ピクセルアート表現のレトロ風ホラー。若き司祭ジョンが悪魔憑きの事件に挑む全3チャプター、12のマルチエンディングを収録。Switch版は日本語テキストと日本語ボイスを実装。
価格:パッケージ版4,180円(税込)/ダウンロード版1,700円(税込)。公式サイト:https://faith.happinet-games.com/ トレーラー:https://youtu.be/P9AUK0DEgtA
- ポピープレイタイム トリプルパック
-
プレイタイム社を舞台にしたサバイバルホラー。装着型のツール「グラブパック」を使い工場を探索して謎を解く。1人プレイ作品でCERO C区分。
発売日:2025年9月25日(木)。価格:4,950円(税込)。公式サイト:https://poppyplaytime.happinet-games.com/ トレーラー:https://youtu.be/gMmWO6xNiRk
- STARBITES
-
惑星ビターを舞台にしたターン制SFディストピアRPG。主人公ルキダが仲間と共に巨大ロボットの襲撃と惑星の謎に巻き込まれていく物語。1人プレイでCERO B。
発売日:2025年10月16日(木)。価格:6,380円(税込)。公式サイト:https://starbites.happinet-games.com/ トレーラー:https://youtu.be/FXsumppmlVw
ステージ情報、ノベルティ、公式情報などの補足
メインブースの特設ステージ企画ではゲストを迎えた生プレイも予定されています。ノベルティはメインブースとインディーゲームコーナーで共通配布となり、配布数に限りがあります。公式サイトやSNSで最新情報が更新されます。
ここではステージの日時、ノベルティの種類、配布条件、関連リンクを明確にします。
ステージイベント(ハピネット☆ゲームセンター)
開催日時:2025年9月28日(日)12:00〜13:00。会場はメインブース特設ステージです。ゲストに宇宙海賊ゴー☆ジャスを迎え、ハピネットが国内パブリッシングを行う新作ゲームの生プレイを実施します。
当日紹介予定のゲームは『STARBITES』の生プレイを予定しており、もう1タイトルについては後日発表とされています。詳細は続報を確認してください。
来場者向けノベルティと注意事項
試遊プレイをした来場者にはメインブースとインディーゲームコーナー共通のノベルティが配布されます。各タイトルに対応した絵柄のポストカードやステッカーなどが用意されていますが、配布数には限りがあり、無くなり次第終了となります。
ノベルティの一覧例:
- Stray:ポストカード(表/裏)
- FAITH: The Unholy Trinity:ステッカー(表/裏)
- STARBITES:ポストカード(表/裏)
- ポピープレイタイム トリプルパック:ポストカード
- 新規タイトル①・②用カード(イメージ)
また、配布物や企画内容は予告なく変更される可能性があります。参加前に公式発表や現地アナウンスを確認してください。
販売・取扱店舗に関する補足
パッケージ版『ポピープレイタイム トリプルパック』は会場での販売がありません。幕張メッセ近郊で取り扱う店舗として、プレスリリースには以下の2店舗が紹介されています。
- イオンスタイル幕張新都心(GRANDMALL 3F)TVゲームコーナー — 幕張メッセ中央広場前から徒歩約20分、幕張豊砂駅下車徒歩約15分
- イオンモール幕張新都心 キッズリパブリックエリア(EKIMAE 2F)TVゲームコーナー — 幕張メッセ中央広場前から徒歩約25分、幕張豊砂駅下車徒歩約10分
各店舗の在庫状況は各店へ問い合わせる必要があります。
公式情報と素材ダウンロード
最新のゲーム情報やニュースは公式サイトおよび公式X(旧Twitter)で発信されます。ハピネットの公式リソースは以下です。
- Happinet GAMES / Happinet Indie Collection 公式サイト:https://happinet-games.com/
- 公式X:@happinet_game
- ハピネットTGS2025 特設サイト:https://happinet-tgs.com/
- TOKYO GAME SHOW 2025 公式:https://tgs.cesa.or.jp/jp
- リリース素材ダウンロード:https://happinet.box.com/s/wo20ned0xerxa5du2p6mo2r8wxjbtbro
以上がプレスリリースに含まれる情報の全容です。以下に本記事で扱った主要情報を表形式で整理します。
項目 内容 出展企業 株式会社ハピネット(代表取締役社長:水谷 敏之) イベント名 TOKYO GAME SHOW 2025(幕張メッセ) 開催期間 2025年9月25日(木)〜9月28日(日)※25日・26日はビジネスデイ 出展ブース メインブース:Hall7/インディーゲームコーナー:Hall10 主な試遊タイトル Stray、FAITH: The Unholy Trinity、ポピープレイタイム トリプルパック、STARBITES、ほかHappinet Indie Collection既発売タイトル群 新規情報公開 新規2タイトルの情報は2025年9月18日に公開 ステージ ハピネット☆ゲームセンター(2025年9月28日 12:00〜13:00) ゲスト:宇宙海賊ゴー☆ジャス。『STARBITES』生プレイ、もう1タイトルは後日発表。 ノベルティ 来場試遊者向けポストカード/ステッカー等(会場での配布は先着・数量限定) ポピープレイタイム特典 SNS投稿でのオリジナルマグネットステッカー、プリクラ™撮影、音チェキ™(参加条件・配布数に制限あり)。パッケージ版は会場販売なし。近隣店舗で購入の上参加推奨。 公式リンク https://happinet-games.com/
https://happinet-tgs.com/
https://tgs.cesa.or.jp/jp本文はプレスリリースの内容を基に整理したもので、掲載された内容は予告なく変更される可能性があります。参加を検討する場合は公式サイトやTGSの案内を事前に確認してください。
参考リンク: