9/16スタート 椿山荘のTOKYO MOON 満ち欠けの月夜を庭園で
ベストカレンダー編集部
2025年8月28日 16:54
TOKYO MOON演出
開催期間:9月16日〜11月10日

百年の三重塔を照らす「満ち欠けする月」が庭園に浮かぶ夜
ホテル椿山荘東京(東京都文京区)は、移築から100年を迎える三重塔と庭園の情景を、月の光と雲海の演出で見せる秋季限定プログラム「TOKYO MOON ~雲と百年の月あかり~」を、2025年9月16日(火)から11月10日(月)まで実施します。庭園内の幽翠池(ゆうすいいけ)上に人工的に作り出した霧のスクリーンに、ホテル屋上から撮影した詳細な「東京の月」を投影する仕組みで、かつて三重塔を照らし続けた月の存在を現代的な演出で再現します。
この演出では、幽翠池の水面上におおむねタテ約6m×ヨコ約8mの「雲海スクリーン」を作り、そこに直径約3mの月の映像を投影します。スクリーンの形や見え方は風や気象条件によって変化するため、同じ演出でも毎回微妙に異なる表情が見られる点が特徴です。映像はクレーターまで確認できるほど鮮明に撮影された月を使用していると説明されています。

今年の新演出:「満ち欠けする月」
2025年は三重塔の移築から100周年にあたるため、演出に新たな構成が加わりました。各回およそ7分間の演出のうち、約90秒をかけて月が満ち欠けし、演出の最後に幻想的なスーパームーンが浮かび上がる内容です。幽翠池のほとりに立てば、池上に浮かぶ「TOKYO MOON」と、その背後でライトアップされた三重塔「圓通閣(えんつうかく)」が重なり合う風景を観賞できます。
演出の実施は夜間で、庭園の既存演出「東京雲海」と連動しながらタイミングにより出現します。霧の噴射のやり方や投影位置の設計により、東京の都市部でありながら幽玄な光景を創出する点が企画の狙いです。

味わう・体験する:お月見イブニングハイティー、MOONヨガ、テイクアウトスイーツ
「TOKYO MOON」を鑑賞するだけでなく、同期間中は飲食や体験プログラムも整えられます。庭園鑑賞の前後に楽しめる夕方のハイティーや、月夜に行うヨガ、持ち帰り可能なスイーツなど、観賞を中心とした複数の愉しみ方が用意されています。
以下に各種プログラムの概要と利用情報を整理します。料金や実施日時、予約方法など具体的な利用案内が明示されています。

お月見イブニングハイティー(ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」)
「イブニングハイティー」は食事を主体とした遅めの時間帯のハイティーで、シェフ特製のローストビーフをはじめ三段のオードブルスタンド、デザート、グラスシャンパンをセットにしたメニューです。秋の味覚を取り入れた料理や、お月見をイメージしたスイーツなどが並びます。
提供期間は2025年9月1日(月)~11月10日(月)。完全予約制で、前日18:00までの受付が必要です。利用時間は18:00〜L.O.19:30、場所はロビーラウンジ「ル・ジャルダン」です。
- 料金
- WEB予約:お一人様 8,000円 / 電話予約:お一人様 9,000円(いずれも消費税込み、サービス料別)
- 主な内容
-
- グラスシャンパン
- 三段のオードブルスタンド(上段:生姜風味のパンナコッタとかぼちゃのラスク、うさぎのクッキーとフォアグラムース、鴨のロースト/中段:ウフ・マヨネーズ、鯛のパートブリック包み、生ハムとモッツァレラのブルスケッタ/下段:栗のヴルーテ パイスティック添え、サルシッチャのオープンサンド かぼちゃのピクルス、柿とサーモンのパンケーキ、きのこのタルト)
- シェフ特製ローストビーフ(グレイビーソース・レフォール・ハーブソルト)
- デザート(洋梨のマロンシャンティ)
- コーヒーまたは紅茶
- 予約・問合せ
- 電話:03-3943-5489(10:00~19:00)/URL:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/eveninghightea-autumn2025/

テイクアウトスイーツ:「洋梨とキャラメルのスイートポテト」
ホテルショップ「セレクションズ」では、テイクアウト向けの期間限定スイーツを販売します。サクッと焼き上げたタルト生地にキャラメル風味のスイートポテトを詰め、洋梨のスライスと洋梨ムースをトッピングした一品です。アルコール不使用で子どもでも楽しめる仕様となっています。
販売期間は2025年9月1日(月)~10月31日(金)、販売店舗はホテルショップ「セレクションズ」。価格は850円(税込)です。問い合わせ電話は03-3943-7613(10:00~18:00)、紹介ページはhttps://hotel-chinzanso-tokyo.jp/shop/recommend/seasonal-pastries/ に掲載されています。

雲の中のヨガ~MOONヨガ~(空中庭園「セレニティ・ガーデン」)
空中庭園「セレニティ・ガーデン」で行う「MOONヨガ」は、秋の澄んだ空気の下、月の光を感じる時間を目的とした1時間のプログラムです。シンギングボウルの音色が使われるなど、静謐な雰囲気の中で心身を整える構成です。
開催は2025年10月4日(土)19:00〜20:00(受付は15分前開始)。参加費はお一人様5,800円(消費税・サービス料込み)で、事前のWEB決済による予約が必要(前日16:00まで)。参加特典としてホテル椿山荘東京のオリジナルフレーバーティーが提供されます。雨天時は館内会場にて実施されます。詳細と申込はhttps://hotel-chinzanso-tokyo.jp/relaxation/plan/moon_yoga2025/ を参照してください。

「TOKYO MOON」の仕組みと三重塔の文化的背景
今回の庭園演出は、ホテルが過去に整備してきた霧の演出技術「東京雲海」の手法を応用して行われます。具体的には、霧のノズルを空に向けて噴射することで幽翠池上に霧状のスクリーンを作り、そのスクリーンに月の映像を投影するというものです。映像はホテル屋上から撮影されたもので、クレーターまで見える鮮明さを持つ映像を用いています。
このスクリーンはタテ約6m×ヨコ約8mとされ、投影される月は直径約3m。風の影響でスクリーンの形状が変化するため、月の見え方も回ごとに変わります。演出回は1日4回で、各回約7分間の短いショーとして構成されています。

三重塔「圓通閣(えんつうかく)」の来歴
庭園の象徴である三重塔「圓通閣」は、1925年に東広島の篁山竹林寺(たかむらさんちくりんじ)から移築され、2025年に移築から100周年を迎えます。材は室町時代前期の部材が使用されており、都内現存の三古塔の一つとして、国の登録有形文化財に登録されています。こうした文化財としての価値と、今回の月をモチーフにした演出が結びつくことで、夜の庭園へ歴史的な時間感覚が付加されます。
ホテル椿山荘東京は1952年開業で、都心にありながら広大な庭園を有しており、季節ごとの景観や庭園内の史跡を通じて四季の変化を来訪者に提供してきました。今回の「TOKYO MOON」は、そうした庭園資源を活用した夜間演出の一環として位置づけられます。

開催スケジュール・利用上のポイントと運営情報
「TOKYO MOON」の基本的な実施スケジュールは以下の通りです。夜の演出は1日4回の短時間ショーとして実施され、観覧にあたっては天候等の影響により変更や中止があり得ます。また、庭園内の他の演出「東京雲海」はこの時間帯以外にも出現する場合がある旨が案内されています。
- 庭園演出「TOKYO MOON ~雲と百年の月あかり~」
-
- 期間:2025年9月16日(火)~ 11月10日(月)
- 時間:18:40、19:40、20:40、21:40(各回約7分間)
- 場所:庭園内 幽翠池
観覧にあたっては庭園の開閉時間や受付方法、混雑状況に留意が必要です。演出は屋外での実施であり、天候による影響が出る可能性があるため、来場前に公式案内で最終情報を確認することが推奨されます。庭園内の安全管理や歩行路の確保など、運営側による案内に従う必要があります。
以下に関連する問い合わせ先とURLを整理します。各プログラムは事前予約が必要な場合があります。
- お月見イブニングハイティー 予約・問合せ:03-3943-5489(10:00~19:00)/https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/eveninghightea-autumn2025/
- テイクアウトスイーツ 問合せ:03-3943-7613(10:00~18:00)/https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/shop/recommend/seasonal-pastries/
- MOONヨガ 申込:WEB決済による事前予約(前日16:00まで)/https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/relaxation/plan/moon_yoga2025/
- ホテル公式:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/
- 藤田観光 公式HP:https://www.fujita-kanko.co.jp/

料金・予約の注意点
各プログラムは料金体系や予約方法が異なります。イブニングハイティーはWEB予約と電話予約で価格差があり、サービス料の扱いにも差がある点が案内されています。MOONヨガは事前のWEB決済が必須でキャンセル規定などが存在する可能性があるため、申し込みページで詳細を確認する必要があります。テイクアウトスイーツは店舗販売で、販売期間と営業時間内での購入が前提です。
また、庭園演出自体は入場制限や時間帯の管理がされるケースが想定されます。公式ページや問い合わせ窓口で最新情報を確認してください。

要点の整理
以下の表に、この記事で紹介した主要なプログラムの内容、期間、時間、料金、問い合わせ先をまとめます。複数の体験を組み合わせることで、庭園鑑賞・飲食・体験を通じた“月をめぐる”夜の過ごし方を計画できます。
項目 | 内容 | 期間 | 時間 | 料金 | 問い合わせ / URL |
---|---|---|---|---|---|
庭園演出「TOKYO MOON」 | 幽翠池上の雲海スクリーンに月の映像を投影。三重塔と組み合わさる演出(各回約7分、満ち欠けからスーパームーンまでの演出あり) | 2025/9/16〜2025/11/10 | 18:40 / 19:40 / 20:40 / 21:40(各回約7分) | 観覧は庭園の入園方法に準ずる(詳細は公式へ) | 庭園:幽翠池/ホテル公式:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/ |
お月見イブニングハイティー | 三段のオードブルスタンド、シェフ特製ローストビーフ、デザート、グラスシャンパン等 | 2025/9/1〜2025/11/10(完全予約制、前日18:00まで) | 18:00〜L.O.19:30 | WEB予約:8,000円 / 電話予約:9,000円(消費税込み、サービス料別) | 予約:03-3943-5489(10:00~19:00)/https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/eveninghightea-autumn2025/ |
洋梨とキャラメルのスイートポテト(テイクアウト) | タルト生地にキャラメル風味のスイートポテト、洋梨スライスとムースをトッピング(アルコール不使用) | 2025/9/1〜2025/10/31 | 店舗営業時間に準ずる | 850円(税込) | ホテルショップ「セレクションズ」03-3943-7613(10:00~18:00)/https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/shop/recommend/seasonal-pastries/ |
雲の中のヨガ~MOONヨガ~ | 空中庭園で行う月夜のヨガ(シンギングボウルの音色付き)、参加特典あり | 2025/10/4(1回) | 19:00〜20:00(受付15分前) | 5,800円(消費税・サービス料込み、事前WEB決済制) | 申込:WEB(前日16:00まで)/https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/relaxation/plan/moon_yoga2025/ |
三重塔「圓通閣」 | 1925年に東広島・篁山竹林寺より移築。室町時代前期の部材を使用する文化財(三古塔の一つ、国登録有形文化財) | 移築100周年(1925→2025) | 庭園開園時間に準ずる | ― | ホテル椿山荘東京 公式:https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/ |
記事内の各プログラムや施設の詳細は、掲載された公式ページや問合せ窓口で確認することができます。庭園演出は天候や気象条件により変動するため、来訪前に最新の運営情報を確認することが適切です。
参考リンク: