9/2発売|ブリュードッグ新作ラガー「ツヴィッケル ヘレス」日本初上陸

ツヴィッケル ヘレス先行発売

開催日:9月2日

ツヴィッケル ヘレス先行発売
どこで買えるの?
発売は2025年9月2日から。本州・四国・九州のイオン/イオンスタイル/イオンリカー約300店舗で先行発売。ただし一部取扱なし・予定数量で終売するので早めの購入を推奨。
味はどんな感じ?
ドイツ伝統のヘレススタイルで黄金色。甘やかなモルトや穀物、焼きたてパンの香り、濃厚さと軽やかさの共存した飲み口で後味にほのかなスパイス。Alc.5.0%、330ml缶。

ドイツ・ベルリン工場から届いた「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」の全貌

BREWDOG(ブリュードッグ)がドイツ・ベルリン工場で醸造した新作ラガー、ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)が日本に初上陸する。発売は2025年9月2日(火)から、本州・四国・九州の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」約300店舗での先行発売となる。今回の投入は、BREWDOGが従来のイメージであるIPAだけに留まらず、ラガーという伝統的スタイルに対しても自らのクラフト精神を注ぎ込むことを示すものである。

この項では、商品としての特徴だけでなく、発売の背景や流通、価格、限定的な取り扱いといった具体的な情報を網羅する。製品の味わいや香り、アルコール度数、容量、参考小売価格など、消費者が店頭で判断するために必要なデータを正確に伝える。

英国№1クラフトビールブランドBREWDOGの新商品がドイツ・ベルリン工場から日本初上陸!ドイツ伝統のへレススタイルの「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」 画像 2

味わいとスタイルの詳細

ZWICKEL HELLESは19世紀末のミュンヘンで生まれたドイツ伝統の淡色ラガー「ヘレス」を踏襲したビアスタイルである。液体は黄金色に輝き、香りは甘やかなモルトや穀物、焼きたてのパンを思わせる。口に含むと濃厚さと軽やかさが同居し、後味にはほのかなスパイスが余韻として残る構成だ。

BREWDOGは本商品であえてラガーを選択している。これは、クラフトスピリットとはスタイルに縛られることなく、どのジャンルに対しても革新をもたらす姿勢であると同社が考えているためだ。結果として生まれた1本は、伝統と革新が融合したハイブリッドな味わいを目指している。

スタイル
German Helles Lager(ドイツ伝統の淡色ラガー)
アルコール度数
5.0%
容量
330ml(缶)
参考小売価格
438円(税込)
備考
ドイツ・ベルリン工場からの輸入品、日本初上陸
英国№1クラフトビールブランドBREWDOGの新商品がドイツ・ベルリン工場から日本初上陸!ドイツ伝統のへレススタイルの「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」 画像 3

発売スケジュールと取り扱い店舗、流通上の注意

ZWICKEL HELLESは2025年9月2日(火)から先行発売となる。発売初期は本州・四国・九州エリアの「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」約300店舗での取り扱いを予定しているが、一部店舗では取り扱いがない場合があり、予定数量がなくなり次第終売となる点に注意が必要である。

価格設定は参考小売価格として1本330mlが438円(税込)となっている。数量限定での展開であるため、入手を希望する場合は早めの購入が推奨される。販売地域と店舗の詳細は、各店舗の取り扱い状況により異なる。

  • 発売日:2025年9月2日(火)先行発売
  • 販売エリア:本州・四国・九州の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」約300店(先行)
  • 参考小売価格:438円(税込)
  • 注意点:一部店舗不扱いあり。予定数量により終売
英国№1クラフトビールブランドBREWDOGの新商品がドイツ・ベルリン工場から日本初上陸!ドイツ伝統のへレススタイルの「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」 画像 4

先行試飲会とBrewdog Roppongiでの提供情報

発売に先駆け、2025年8月27日(水)に東京・六本木の旗艦店Brewdog Roppongiで先行体験イベントが開催された。ファンコミュニティ「BREWDOG PUNKS PASS」を通じて募集・抽選された総勢50名のPUNKSが参加し、ZWICKEL HELLESを誰よりも早く試飲した。

当日はAPACオペレーションズマネージャーのNick Colaccino氏によるプレゼンテーションがオンライン中継で行われ、ZWICKEL HELLESの特徴や製法について説明があった。参加者からは飲みやすさやパッケージデザインに対する評価が寄せられ、BREWDOGの新たな取り組みとして注目が集まった。

英国№1クラフトビールブランドBREWDOGの新商品がドイツ・ベルリン工場から日本初上陸!ドイツ伝統のへレススタイルの「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」 画像 5

Brewdog Roppongiでの樽生提供

Brewdog Roppongiでは、発売日である2025年9月2日(火)から樽生でZWICKEL HELLESを提供する。缶とは異なるフレッシュな香りと飲みごたえを求める来店者は、樽生での提供を体験できる。

なお、Brewdog Roppongiは2014年オープンの日本唯一の直営バーで、常時22タップのクラフトビールを提供している。住所や営業時間は以下の通りで、来店前に営業状況の確認が望ましい。

店舗名
Brewdog Roppongi(ブリュードッグ六本木)
住所
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目3−2 齋藤ビル1F(東京メトロ 六本木駅より徒歩3分)
営業時間
平日 17:00-24:00、土日祝 15:00-24:00
英国№1クラフトビールブランドBREWDOGの新商品がドイツ・ベルリン工場から日本初上陸!ドイツ伝統のへレススタイルの「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」 画像 6

BREWDOGの背景、コミュニティ、入手方法のまとめ

BREWDOGは2007年4月にスコットランド北東部のフレイザーバラで創業し、欧州や米国、アジアを中心に世界で100店舗以上の直営BARを展開する英国No.1クラフトビールメーカーである。ブランドを代表するPUNK IPAはBREWDOGの出発点となったビールであり、現在も同社の主要なラインナップとして提供されている。英国のクラフトビール市場における金額シェアは、ニールセン調べ(2022年)でNo.1を記録している。

ZWICKEL HELLESの先行試飲会は、BREWDOGのファンコミュニティであるBREWDOG PUNKS PASSを通じて募集・抽選で実施された。PUNKS PASSは登録無料で、次回や今後の情報を受け取るための手段として提供されている。一般消費者は今回の先行販売情報に基づき、主要取扱店舗での購入やBrewdog Roppongiでの樽生提供を利用することでZWICKEL HELLESを体験できる。

会社名
ブリュードッグ・カンパニー・ジャパン株式会社
公式サイト
https://www.brewdog.jp/
ラインナップ情報
https://www.brewdog.jp/lineup/
店舗情報
https://www.brewdog.jp/bar/
英国№1クラフトビールブランドBREWDOGの新商品がドイツ・ベルリン工場から日本初上陸!ドイツ伝統のへレススタイルの「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」 画像 7

メディアやプレス向け素材について

プレスリリース内で使用されている画像ファイル等はダウンロード可能であり、企業側が配布する素材を用いて記事や紹介に活用できる。商品画像やイベント写真は、発売時期の報道や販促展開に利用される可能性がある。

販売に関する問い合わせや掲載素材の入手は公式サイトおよび同社の広報窓口を通じて行うとよい。公式情報に更新があった場合はそれに基づいて扱いを判断する必要がある。

英国№1クラフトビールブランドBREWDOGの新商品がドイツ・ベルリン工場から日本初上陸!ドイツ伝統のへレススタイルの「ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)」 画像 8

要点の一覧表

項目 内容
商品名 ZWICKEL HELLES(ツヴィッケル ヘレス)
スタイル German Helles Lager(ヘレス)
アルコール度数 5.0%
容量 330ml(缶)
参考小売価格 438円(税込)
発売日 2025年9月2日(火)先行発売
販売チャネル 本州・四国・九州の『イオン』『イオンスタイル』『イオンリカー』約300店舗(先行)
限定性 予定数量がなくなり次第終売/一部店舗で取り扱いなし
先行試飲会 2025年8月27日(水)Brewdog Roppongiにて開催(PUNKS PASS抽選)
樽生提供 Brewdog Roppongiにて2025年9月2日(火)より提供開始
メーカー ブリュードッグ・カンパニー・ジャパン株式会社(英国BREWDOG)
公式情報 https://www.brewdog.jp/

本稿ではBREWDOGがドイツ・ベルリン工場から日本に初めて輸入する新作ラガーZWICKEL HELLESの味わい、発売情報、先行試飲会の内容、及びBREWDOGのブランド背景と公式情報の参照先を整理した。取扱店舗は数量限定の先行展開であるため、購入や樽生での提供を希望する場合は各店舗での取り扱い状況を事前に確認することが適当である。

参考リンク: