9/19 渋谷|NextWaveフォーラムで次世代マーケティング
ベストカレンダー編集部
2025年8月28日 13:57
NextWaveフォーラム
開催期間:9月19日〜9月19日

渋谷で開く「NextWave Japan Forum」——ジャパンポップカルチャーとビジネスの接点を探る
株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社ツギステ、合同会社CGOドットコムの3社は、2025年9月19日(金)に渋谷QWS CROSS PARKで「NextWave Japan Forum~インフルエンサー・メタバース・アイドル・ギャルで創る 次世代マーケティングを考える~」を開催します。本リリースは2025年8月28日 11時00分に発表されました。
本フォーラムはジャパンポップカルチャーを出発点に、独自IPを活かした事業開発や動画制作、人財研修といった領域の最新事例を紹介し、実務担当者や関係者の知見交換を目的としています。海外展開の取り組みとして、8月29日にタイ・バンコクで行われるフォーラムの模様をレポートするプログラムも組まれています。

主催・共催、プレスリリース発表の基本情報
プレスリリースの発表元および当日運営に関する基本事項を整理します。関係各社の役職・所在地も公開されていますので、開催の背景理解に役立つ情報です。
- 発表企業:株式会社 大丸松坂屋百貨店(本社:東京都江東区、代表取締役社長:宗森 耕二)、株式会社ツギステ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:橋本 ゆき)、合同会社CGOドットコム(本社:東京都渋谷区、代表:総長 バブリー(竹野 理香子))
- プレスリリース発表日時:2025年8月28日 11:00
- イベント開催日:2025年9月19日(金)16:00–20:00(セミナー16:00–18:00、ネットワーキングパーティ18:00–20:00)
上記は開催に関する一次情報として重要です。関係者や報道関係者は事前に把握しておくことで、当日の取材や参加計画が立てやすくなります。

セミナープログラムと討議の焦点:具体的なテーマと狙い
セミナーは「ジャパンポップカルチャーとビジネスの融合」を主軸に据え、独自IP(知的財産)を素材として事業化・演出・人材育成に結びつける実例を共有します。ここではパネルディスカッションのテーマと、想定される参加対象者を明確にしています。
本フォーラムのセッションは、単なる講演に留まらず、実務者同士のディスカッションとネットワーキングを通じて現場に落とし込むための具体的な示唆を得る設計です。以下にパネルテーマおよび狙いを整理します。

パネルディスカッションのテーマ
- 【事業開発】 日本発!百貨店×アイドル×ギャル ユニークIPを活用した事業開発とは
独自IPを活用した新規事業の立ち上げやコラボレーション事例に焦点を当てます。百貨店という既存の小売プラットフォームとカルチャー要素の掛け合わせによる価値創造を論点に含みます。
- 【動画サービス】 動画制作のリアル ― 企画×キャスティング・演出、2人の仕掛け人が語る舞台裏
企画立案からキャスティング、演出に至る動画制作の実務とノウハウを、実際の制作現場の事例を通じて解説します。SNS時代の動画活用法も含まれます。
- 【人財サービス】 不確実な時代を生き抜くカルチャーから生まれた人財研修
カルチャーを起点にした組織活性化や人材育成のアプローチを共有します。既存の研修メニューとの差異や実運用におけるポイントも議題になります。
これらのテーマは、実務担当者が直面する「新規チャネルの選定」「SNS運用の刷新」「組織の活性化」といった課題に直接応える内容を意図しています。
推奨参加者像と期待される学び
本フォーラムは特に以下のような担当者や職務の方々に有益とされます。
- 新規事業・サービス開発担当者:新しいチャネルや切り口、IPを用いた事業開発のヒントを求める方
- マーケティング担当者:IP活用の新しいPR手法や、既存のSNS運用以外の手段を模索している方
- 人財開発担当者:組織を活性化する新たな人材関連サービスや研修手法を検討している方
フォーラムを通じて得られる知見は、企画立案段階から実行フェーズまで幅広く応用可能な点が特徴です。登壇者の実務に基づく事例共有が中心となるため、即時に現場で検討・導入できる示唆が期待できます。
参加方法・運営上の注意点と関連イベントの報告
参加は無料ですが事前予約制となっており、定員に達し次第受付終了となります。セミナーはリアル会場のみでの開催で、オンライン配信は行われません。
また、当日はオフィシャルカメラマンやメディアによる撮影が行われ、写真や動画が当該企業グループの広報物や報道等に使用される可能性があります。参加希望者はこの点を了承の上でご予約ください。
参加申し込みと問い合わせ先
- チケット予約ページ
- https://nextwavejapanforum202509.peatix.com(外部サイト)
- セミナー参加に関するお問い合わせ窓口
- https://www.daimaru-matsuzakaya.com/business/influencer/(お問い合わせフォーム)
会場は渋谷スクランブルスクエア15階の渋谷QWS CROSS PARKで、住所は東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号です。ネットワーキングは立食形式で18:00–20:00に実施されます。
関連イベント(タイ・バンコク)について
本フォーラムに先立ち、3社は2025年8月29日にタイ・バンコクでビジネスフォーラムを開催します。9月19日のセミナーでは、その模様をレポートする予定です。
バンコク開催の詳細リリースは以下のPR Timesページに掲載されています。現地での取り組みは、海外展開の第一歩という位置づけで報告されるため、国内での事業展開における海外連携の生の情報が得られます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003246.000025003.html
要点の整理(イベント概要の表形式まとめ)
以下に本リリースで伝えられている主要事項を表にまとめます。参加を検討する上で重要な日時・場所・問い合わせ窓口・注意点を一目で確認できるように整理しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | NextWave Japan Forum ~インフルエンサー・メタバース・アイドル・ギャルで創る 次世代マーケティングを考える~ |
開催日時 | 2025年9月19日(金)16:00–20:00(セミナー16:00–18:00、ネットワーキングパーティ18:00–20:00) |
会場 | 渋谷QWS CROSS PARK(渋谷スクランブルスクエア15階) 住所:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 |
参加料 | 無料(要事前予約、定員に達し次第受付終了) |
主催/共催 | 主催:株式会社大丸松坂屋百貨店 共催:株式会社ツギステ、合同会社CGOドットコム |
登壇テーマ(パネル) | 【事業開発】百貨店×アイドル×ギャルのIP活用/【動画サービス】動画制作の舞台裏/【人財サービス】カルチャー発の人材研修 |
予約ページ | https://nextwavejapanforum202509.peatix.com |
問い合わせ | https://www.daimaru-matsuzakaya.com/business/influencer/(株式会社大丸松坂屋百貨店 インフルエンサー事業のお問い合わせフォーム) |
注意事項 | 会場内での撮影(オフィシャルカメラマン・メディア)あり。写真・動画が広報および報道に使用される可能性あり。オンライン配信は無し。 |
関連イベント(海外) | 2025年8月29日 タイ・バンコクでのビジネスフォーラムの模様を9月19日にレポート予定。詳細:PR Times リリース |
リリース発表日 | 2025年8月28日 11:00(株式会社大丸松坂屋百貨店 発表) |
以上が本フォーラムに関するプレスリリースの要点です。登壇テーマと実務者向けの内容が中心に据えられており、国内外の事例報告を含めた構成となっています。参加を希望する場合は、予約ページの注意事項を確認の上、所定の手続きを行ってください。
参考リンク: