カネボウ、胎脂着想クリーム2品を9/5発売
ベストカレンダー編集部
2025年8月28日 13:12
胎脂着想クリーム発売
開催日:9月5日

赤ちゃんの胎脂に着想を得たスキンケア設計 ― TAISHI™ Complexの役割
株式会社カネボウ化粧品は、ブランドメッセージ「I HOPE.」の下、胎児期に皮膚を保護する「胎脂」の機能に着想を得た新成分群を開発し、それを配合した朝用・夜用クリームを発表しました。プレスリリースは2025年8月28日10時30分付、発売日は2025年9月5日(金)です。
胎脂は胎内の赤ちゃんの肌を覆うクリーム状の保護膜であり、羊水環境ではふやけを防ぎ、出生後は空気中の乾燥や外的ダメージから未熟な肌を守る働きを持ちます。カネボウはこの「誰もが生まれながらに持つ保護膜」をヒントに、肌のうるおいを保持し保護する擬似胎脂機能を目指してTAISHI™ Complexを開発しました。

TAISHI™ Complexとは
TAISHI™ Complexは、抱水性を有する脂質を含む成分群で、肌馴染みがよくうるおいを与え、肌を保護することを目的としています。角層機能が未熟とされる状態の肌にも寄り添い、外部の乾燥要因から肌を守ることを意図しています。
成分構成は基剤と保湿成分から構成されており、皮膚に残存しやすい油性成分と保湿成分の組み合わせで、「胎脂」の機能を再現するアプローチが採用されています。
- 基剤(脂質)
- 長鎖分岐脂肪酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル
- 保湿成分
- N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、濃グリセリン
これらの成分は、皮膚表面でうるおいを抱え込み、乾燥や水分蒸散の多い状況でも肌を保護することを目指して配合されています。製品ではTAISHI™ Complexを擬似胎脂成分として表記しています。

朝用クリームと夜用クリーム、それぞれの設計と機能
今回のラインアップは「カネボウ クリーム イン デイⅡ(医薬部外品)」と「カネボウ クリーム イン ナイトⅡ(医薬部外品)」の2品です。両製品ともTAISHI™ Complexを配合し、日中・夜間の肌環境に応じた保護およびケア機能を備えています。
それぞれの製品は有効成分を採用し、肌荒れやニキビ、シワ・シミ予防といった効能に対応しています。下記で製品ごとに具体的な特長と基本情報を整理します。
カネボウ クリーム イン デイⅡ(朝用)
商品表記はカネボウ クリーム イン デイⅡ【医薬部外品】です。内容量は40gで希望小売価格は8,500円(税込9,350円)となっています。日中の肌を想定したテクスチャーと保護機能を備え、SPF30・PA+++の紫外線防御効果があります。
この朝用クリームは、活動的な日中の肌状態を保護するために伸縮性の高い「オールデイシールド」を採用しています。うるおいを与えながらべたつかず馴染み、メイクのりを高める仕上がり設計です。
- 有効成分:ニコチン酸アミド、グリチルリチン酸ジカリウム(W有効成分)
- 効果:肌あれ・あれ性に対応、ニキビの予防
- テクスチャー/仕上がり:うるおいで明るさと自然なツヤを与え、赤・青・緑の3色パールによる光コントロールで滲み出るようなツヤ肌に仕上げる
- その他:べたつかずメイク崩れを防止、乾燥による小ジワを目立たなくする(効能評価試験済み)
- 配合:擬似胎脂成分 TAISHI™ Complex
カネボウ クリーム イン ナイトⅡ(夜用)
商品表記はカネボウ クリーム イン ナイトⅡ【医薬部外品】です。内容量は50gで希望小売価格は12,500円(税込13,750円)です。睡眠中の水分蒸散が多い肌を考慮し、保湿と修復に注力した処方になっています。
夜用は伸縮性の高い「オーバーナイトシールド」が肌を包み、就寝中の乾燥から肌を守り続ける設計です。リッチでコクのあるテクスチャーが特徴で、翌朝までしっとりとした肌感が続くことを目指しています。
- 有効成分:ナイアシンアミド(肌の奥深くへ浸透し、表皮と真皮に働きかける)
- 効果:シワ改善、メラニン生成抑制によるシミ・ソバカスの予防、肌あれ・あれ性への対応
- テクスチャー/仕上がり:のびが良くリッチなコクのある感触で、翌朝も柔らかくなめらかな触れ心地を保つ
- 配合:擬似胎脂成分 TAISHI™ Complex
使用感、日常の使い方、販売・公式情報
両製品は朝用と夜用の使い分けを想定しており、朝はSPF30・PA+++の紫外線防御とメイクベース機能を兼ね備えたデイクリーム、夜は就寝中の保護と修復を重視したナイトクリームとして使用することが推奨されます。朝用はメイク下地としての相性を高める処方、夜用は集中保湿と修復を重視した処方です。
皮膚への働きかけとしては、朝用のニコチン酸アミドとグリチルリチン酸ジカリウムの組み合わせが肌荒れやニキビを抑え、夜用のナイアシンアミドはシワ改善とメラニン抑制に働くという効能表現がされています。どちらの製品にも擬似胎脂成分が配合され、乾燥からの保護を補強します。
- 朝:洗顔後のスキンケアステップの最後に適量を取り、顔全体になじませる。SPF効果と光コントロールで日中の化粧仕上がりを整える。
- 夜:スキンケアの最後に適量を取り、顔全体に広げてなじませる。リッチなコクの感触で眠っている間に保湿・保護を行う。
製品は医薬部外品として効能評価試験が行われている点や、表示価格がメーカー希望小売価格である点にも注意が必要です。また、朝用の小ジワに対する効果は効能評価試験済みとして明記されています。
販売およびブランドの公式情報は下記の通りです。製品に関する詳細情報やブランド発信は公式チャネルで公開されています。
- 発売日:2025年9月5日(金)
- 発表元:株式会社カネボウ化粧品(プレス発表日 2025年8月28日 10:30)
- ブランド:KANEBO(スローガン「I HOPE.」)
- 公式サイト:https://global.kanebo.com/ja
- 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/kaneboofficial
- 公式Instagram(日本):https://www.instagram.com/kaneboofficial/
- 公式Instagram(グローバル):https://www.instagram.com/kanebo_hope/
- YouTubeチャンネル:【I HOPE.】Ch https://www.youtube.com/@I_HOPE_Ch
製品情報の要点整理と一覧表
以下の表は本稿で記載した両製品の主要スペックと効能を整理したものです。購入や比較の際の参考情報としてまとめています。
項目 | カネボウ クリーム イン デイⅡ | カネボウ クリーム イン ナイトⅡ |
---|---|---|
製品種別 | 朝用クリーム(医薬部外品) | 夜用クリーム(医薬部外品) |
内容量 | 40g | 50g |
価格(希望小売) | 8,500円(税込9,350円) | 12,500円(税込13,750円) |
有効成分 | ニコチン酸アミド、グリチルリチン酸ジカリウム | ナイアシンアミド |
主な機能 | 肌あれ・ニキビ予防、SPF30・PA+++、メイクのり向上、小ジワを目立たなくする(効能評価試験済) | シワ改善、メラニン生成抑制によるシミ・ソバカス予防、就寝中の保湿・保護 |
共通配合 | 擬似胎脂成分 TAISHI™ Complex(長鎖分岐脂肪酸コレステリル、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、濃グリセリン) | |
保護シールド名 | オールデイシールド(昼間の伸縮性のある保護) | オーバーナイトシールド(就寝中の保湿保護) |
発売日 | 2025年9月5日(金) | |
発表元 | 株式会社カネボウ化粧品(プレス発表 2025年8月28日 10:30) | |
公式情報 | 公式サイトおよびSNS(https://global.kanebo.com/ja、https://twitter.com/kaneboofficial、https://www.instagram.com/kaneboofficial/、https://www.instagram.com/kanebo_hope/、https://www.youtube.com/@I_HOPE_Ch) |
本稿ではカネボウの新クリーム2製品に関する成分、効能、製品仕様、発売情報を整理しました。朝用は日中の保護とメイク仕上がりの向上、夜用は睡眠中の保湿と修復に重点が置かれており、共通して胎脂の機能を模したTAISHI™ Complexが配合されています。表示価格はメーカー希望小売価格としての表記です。
参考リンク: