9/10-12開催 理想の管理職EXPOの見どころ

理想の管理職EXPO

開催期間:9月10日〜9月12日

理想の管理職EXPO
参加すると何が得られるの?
最新の育成ツールや研修プログラム、AIによる1on1シミュレーションや実演セッション、専門家講演に触れられ、導入比較や商談、実務で使える解決策を持ち帰れる。
誰が行くべきイベントなの?
管理職本人はもちろん、人事・組織開発担当、経営層、研修企画者、採用担当、導入検討企業や取材者まで幅広く役立つ。即効性のノウハウから中長期戦略まで学べる場だ。

管理職像の再定義が求められる時代背景と本展の目的

「上司ガチャ」「昇進したくない若者」「マネジメント疲れ」といった言葉が広く語られる現在、職場における管理職の位置づけは大きな転換点を迎えています。若い世代を中心に管理職を目指さない傾向が鮮明になる一方で、管理職は経営層と現場社員の橋渡し役として、チームの方向性を示し、部下の育成や組織風土の形成といった多面的な役割を担っています。

このような状況を受けて、RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中岳志)は、2025年9月10日(水)~12日(金)に幕張メッセにて「第1回 理想の管理職EXPO【東京・秋】」を初開催すると発表しました(出典:RX Japan プレスリリース 2025年8月28日 10時58分)。本展は、企業・社員・専門家が集まり“理想の上司像”を多角的に議論・体験できる場を提供することを目的としています。

「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 2

社会課題としての「管理職離れ」と管理職の重要性

管理職離れは単なる個人の志向の変化にとどまらず、組織運営や人材育成、企業競争力に直結する課題です。管理職が不足・疲弊することで、意思決定や日常のマネジメントが滞り、組織全体のパフォーマンスに影響を与える可能性があります。

一方で有能な管理職は、メンバーの成長を促し、チームの成果を最大化する原動力です。本展はその役割を再定義し、具体的な解決策や支援ツール、研修プログラムを提示することを目指しています。

「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 3

出展製品・サービスの内容と出展企業紹介

本展には、管理職の能力開発や組織風土改善に資する多様なサービス・製品が出展します。ここではプレスリリースに記載された出展製品・サービスの詳細を整理し、各社の提供するソリューションの特徴を紹介します。

出展企業ごとの概要は、管理職の育成・評価・日常の1on1やコミュニケーション改善など、複数の観点から組織の課題に応えるものが中心です。以下に出展企業ごとの主なサービス内容を記載します。

  • コクヨ株式会社 — TEAMUS(チームアス)

    コクヨのノウハウを活かした、働く人と企業をつなぐサービスです。チームに着目し、「わかる・気づく・変わる」の3ステップでチームの力を引き出し、組織の成果と個人の成長をつなげるソリューションを提供します。

  • エン・ジャパン株式会社 — 部下の思考と行動を理解するワークショップ

    多様化する価値観や働き方に合わせ、適性検査を活用して上司自身と部下の特性を客観的に理解するプログラムです。タイプ別の関わり方を習得し、現場で即実践可能な対話の引き出しを増やすことで、信頼関係構築を支援します。

  • 株式会社スーペリア — 1on1クエスト

    AIが“部下役”として対話に登場する1on1シミュレーションツールです。問いかけや傾聴のスキルを磨くトレーニング機能を備え、分析結果から自社の1on1傾向を可視化して育成方針の策定やマネジメント課題の把握を支援します。

  • 株式会社Take Action’ — THANKS GIFT

    理念浸透や承認・賞賛文化を醸成する社内SNSサービスです。感謝や褒める文化をきっかけに組織の課題を包括的に解決し、前向きなコミュニケーションを促進して働きがいのある組織風土の形成に寄与します。

「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 4

展示カテゴリと取り扱い領域

出展される製品・サービスは、多面的な管理職支援をカバーしています。下記の分類は当日会場で確認できる主な領域です。

カテゴリ 主な内容
管理職研修・コーチング リーダーシップ研修、1on1教育、会議運営、プレゼン力向上など
1on1ツール AIシミュレーション、履歴管理、分析機能による傾向可視化
360°評価 / 多面評価システム 多角的な評価による成長支援とフィードバック設計
報酬・インセンティブ 社内報酬、デジタルギフトなど承認文化を支える仕組み
組織開発 / チームビルディング 組織風土改革、チームの関係構築、ハラスメント対策、ダイバーシティ理解
「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 5

セミナー構成と講師・講演予定の詳細

本展では多数のセミナーが企画されており、管理職に求められる知識やスキル、最新の経営・人事戦略に関する講演が行われます。ここではプレスリリースに記載された有力講師による主要セッションの日時とテーマを整理します。

各セミナーは時間帯が限られているため、関心のあるテーマは事前にスケジュールを確認することが推奨されます。下記には発表された主要セッションを日時とともに示します。

管理職2.0:多様性時代に求められる管理職像と“マネジメントの壁“とは

開催日時:2025年9月11日(木)12:00 ~12:45

内容:ダイバーシティが進展する組織で管理職に期待される役割や、マネジメント上の典型的な課題(“マネジメントの壁”)への対処法を提示するセッションです。

メンバーが自走する「リーダーの言語化」

開催日時:2025年9月10日(水)15:30 ~16:15

内容:リーダーが伝えるべき言葉や構造化されたコミュニケーションの手法を解説し、メンバーの自立を促す指導法に焦点を当てます。

なぜ今、ダイバーシティ経営が競争力になるのか - 成長企業が選ぶ戦略と実践とは

開催日時:2025年9月12日(金)13:45 ~14:30

内容:ダイバーシティ経営を採用することが競争力につながる理由と、実際の企業での戦略・施策事例を踏まえた実践的な示唆が提供されます。

「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 6

セミナーの位置づけと期待される利用者

これらのセミナーは、管理職自身だけでなく、人事・組織開発担当者、経営層、育成担当の研修設計者など幅広い層に向けられています。即効性のあるノウハウから中長期的な組織戦略まで、多様な視点を取り入れられる構成です。

参加者は具体的な実務課題の解決に直結する知見や、導入可能なサービスの比較・検討材料を得ることができます。セミナーは多数予定されているため、スケジュールと参加方法の確認が必要です。

「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 7

開催概要、同時開催展、取材申し込み情報

第1回 理想の管理職EXPO【東京・秋】の開催概要は以下の通りです。会期中は幕張メッセの会場において展示とセミナーが実施され、同時開催の大型展との相乗効果によりバックオフィス領域全体の最新動向を把握できます。

主催者連絡先や会場情報、同時開催展の情報もプレスリリースに明記されています。取材希望者は以下の連絡先に問い合わせることができます。

イベント名 第1回 理想の管理職 EXPO【東京・秋】
開催期間 2025年9月10日(水)~12日(金)
開催時間 10:00 ~ 17:00
会場 幕張メッセ
同時開催展 第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋(開催期間:2025年9月10日~12日、時間:10:00~17:00、会場:幕張メッセ)
主催 RX Japan株式会社
プレスリリース発表日時 2025年8月28日 10時58分(RX Japan発表)
「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 8

取材・問い合わせ窓口

取材申込およびプレスリリースに関する問い合わせは、RX Japan(株)理想の管理職EXPO事務局へ連絡する旨が案内されています。連絡先は下記の通りです。

  • TEL:03-6739-4113
  • MAIL:im-expo.jp@rxglobal.com
  • オフィス所在地:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階

加えて、公式の展覧会情報や詳細なプログラムは関連リンクで公開されています(参照URL:https://www.office-expo.jp/hub/ja-jp/press.html?utm_campaign=prtimes250827&utm_medium=referral&utm_source=prtimes)。

「“上司ガチャ”の時代に、理想の管理職を考える」第1回 理想の管理職EXPO 【東京・秋】、幕張メッセで初開催!9/10-12 画像 9

本記事の要点整理(表)と締めの文章

以下の表に、本記事で触れた主要情報を整理します。イベントの基本情報、出展内容、セミナー情報、問い合わせ先を一目で確認できる形式にまとめました。

項目 内容
イベント名 第1回 理想の管理職 EXPO【東京・秋】
開催期間 2025年9月10日(水)~9月12日(金)
開催時間 10:00 ~ 17:00
会場 幕張メッセ
主催 RX Japan株式会社(代表取締役社長:田中岳志)
出展(例) コクヨ(TEAMUS)、エン・ジャパン(ワークショップ)、スーペリア(1on1クエスト)、Take Action’(THANKS GIFT)
展示カテゴリ 管理職研修、1on1ツール、360°評価、社内報酬、チームビルディング、ハラスメント対策、ダイバーシティ理解 等
主なセミナー例
  • 2025/9/11 12:00-12:45「管理職2.0:多様性時代に求められる管理職像と“マネジメントの壁“とは」
  • 2025/9/10 15:30-16:15「メンバーが自走する『リーダーの言語化』」
  • 2025/9/12 13:45-14:30「なぜ今、ダイバーシティ経営が競争力になるのか」
同時開催展 第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋(同会期・同会場)
取材連絡先 TEL:03-6739-4113 / MAIL:im-expo.jp@rxglobal.com
参考情報 プレスリリース発表日:2025年8月28日 10:58 / 公式リンク(展覧会情報)を参照

本展は、管理職の役割を見つめ直し、実務で使える手法やツールを比較・検討できる機会として構成されています。出展企業やセミナーを通じて、組織の人材育成や働き方の改善に直結する示唆を得られる場となることが期待されます。取材や参加を検討する場合は、上記の連絡先で詳細を確認してください。

参考リンク: