SOÉJU×continew、廃材で仕立てた別注トートが限定発売
ベストカレンダー編集部
2025年8月28日 12:34
SOÉJU×continew別注バッグ
開催日:8月28日

モデラート株式会社とcontinewが生み出した“廃棄素材の再価値化”プロジェクト
2025年8月28日11時00分、モデラート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:市原 明日香)が展開するD2CブランドSOÉJU(ソージュ)は、韓国発のアップサイクルブランドcontinew(コンティニュー)とのコラボレーションによる別注トートバッグを発表しました。今回の発表は両社による共同プロジェクトの公表であり、製品はSOÉJUのオンラインストアで限定販売されます。
プレスリリースの日時と発表元は上記の通りで、プロジェクトは廃棄されるはずの素材を用い、デザイン性と実用性を両立させた“次世代アップサイクルバッグ”の開発を目的としています。本件はcontinewが日本のアパレルブランドとタッグを組む初の取り組みである点が明記されています。

continewの立ち位置と評価
continewは韓国発のアップサイクル専門ブランドで、廃車のシートベルト、エアバッグ、海洋廃棄物などの高品質だが本来廃棄される素材を活用してバッグや雑貨を製造しています。2022年には国際認証であるB Corp認証を取得しており、特に環境配慮に関するスコアで高評価を受けています。
同社は縫製・裁断・洗浄・パッケージングまでを自社工場で一貫して行い、素材の無駄を極限まで省いた製品づくりを実践していることが報告されています。こうした工程管理と技術力が、今回のコラボレーション実現の主要因の一つとなりました。

コラボレーションに至った背景と両社の役割
SOÉJUは上質な生地を厳選して商品を制作する過程で、裁断の端切れや傷、汚れなど「使いきれない素材」が発生していました。これまでも社内でアップサイクルに取り組んできたものの、ブランドの成長に伴い廃棄素材が増加し、自社だけでは解決が難しい課題となっていたとされています。
そこでSOÉJUは、難易度の高い廃棄素材を製品に昇華させる技術とセンスを持つcontinewに注目し、コラボレーションを打診しました。両社は環境配慮を共通の志として確認し、プロジェクトを推進することで合意しました。

プロジェクトでの役割分担
本コラボレーションにおける主な役割分担は次の通りです。SOÉJUは自社の残生地やデザイン知見を提供し、continewは特に廃棄素材の選定と再加工に関する技術的ノウハウを担います。
- SOÉJUの提供
- ・リモンタシリーズの残生地(バッグ表面の一部カラーに使用)
・ブランドとしてのデザイン監修・販売チャネル(オンライン) - continewの提供
- ・海洋廃棄物(漁網)や廃車のシートベルトなどの廃材を活用する技術
・自社工場での縫製・裁断・洗浄・パッケージング工程

製品仕様と素材の詳細 ― 別注トートバッグの設計と仕上げ
コラボレーションにより開発された製品は、「【別注】continew / トートバッグ(continew for SOÉJU)」という名称で、廃棄素材由来であることが分からないほど洗練された外観と実用的な仕様を両立させたトートバッグです。ユニセックスなデザインで、性別やスタイルを問わず利用可能なことが示されています。
本製品はメッシュ部分、持ち手、表面、裏面といった各パーツごとに異なる廃棄素材を組み合わせることで、環境配慮と機能性を両立している点が特徴です。
使用素材の内訳
以下に、本製品で実際に使用された廃棄素材を具体的に列挙します。各素材は廃棄されるはずだったものを原料としており、それぞれに由来が明記されています。
- メッシュ部分:海に捨てられた漁網(海洋廃棄物)
- 持ち手部分:廃車のシートベルト
- バッグ表面(一部カラー):SOÉJUのリモンタシリーズの残生地
- バッグ裏面:continewの定番リサイクル生地
これらの素材の組み合わせにより、見た目の品質感と日常での使い勝手を両立させた設計となっています。
価格・サイズ・カラーバリエーションと販売方法
製品の販売に関する具体情報はプレスリリースに明記されています。価格、サイズ、カラー、素材別の組成、販売チャネルまで詳細が公開されています。
販売はSOÉJUのオンラインストア限定で行われるため、流通は限定的な形となります。以下に詳細なスペックや価格を示します。
商品スペック(原文の表記に基づく)
- 商品名
- 【別注】continew / トートバッグ(continew for SOÉJU)
- 価格
- Sサイズ:14,300円(税込)/Mサイズ:16,500円(税込)
- サイズ展開(2サイズ)
-
- SMALL: W185mm × H270mm × D105mm
- MEDIUM: W320mm × H410mm × D155mm
- カラー展開(全3色)
-
- NAVY / GREEN(SOÉJU残生地使用)
- BLACK / ORANGE(SOÉJU残生地使用)
- GREEN / GREEN
- 素材(色別)
-
- NAVY / GREEN、BLACK / ORANGE
- 本体:ナイロン100%
- 裏地:ポリエステル100%
- GREEN / GREEN
- 本体:ナイロン100%
- 裏地:ナイロン100%
- NAVY / GREEN、BLACK / ORANGE
- 販売方法
- SOÉJUオンラインストア限定販売
要点の整理と主要情報のまとめ
ここまでに示したプロジェクトの主要ポイントを整理します。紹介した情報は、発表日時、実施企業、製品名、素材構成、価格、サイズ、カラー、販売チャネル、そしてcontinewの認証や工程に関する記載を含んでいます。
下の表は本記事で触れた事項を一目で確認できるように整理したものです。表の後に簡潔なまとめを付記します。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日時 | 2025年8月28日 11時00分 |
発表元 | モデラート株式会社(SOÉJU運営) 本社:東京都 渋谷区 代表取締役:市原 明日香 |
コラボ相手 | continew(韓国発アップサイクルブランド) |
continewの特徴 | 廃車のシートベルト・エアバッグ・海洋廃棄物等を活用/2022年にB Corp認証取得/縫製〜パッケージングを自社工場で実施 |
製品名 | 【別注】continew / トートバッグ(continew for SOÉJU) |
使用素材(主な例) | メッシュ:漁網/持ち手:シートベルト/表面:SOÉJU残生地(リモンタシリーズ)/裏面:continewのリサイクル生地 |
サイズ | SMALL W185×H270×D105mm/MEDIUM W320×H410×D155mm |
価格 | SMALL 14,300円(税込)/MEDIUM 16,500円(税込) |
カラー | NAVY/GREEN、BLACK/ORANGE、GREEN/GREEN(全3色) |
販売方法 | SOÉJUオンラインストア限定販売 |
特記 | continewが日本のアパレルブランドとコラボするのは初の取り組み |
本プロジェクトはSOÉJU側の残生地活用の課題と、continewが持つ廃材変換技術・工程管理が結びつくことで実現しました。製品は限定流通である旨が明記されており、価格・サイズ・素材情報も公表されています。この記事ではプレスリリースに記載された全ての情報を網羅的に整理して提示しました。