ららぽーと堺で熱戦 東山と大阪薫英が決勝進出
ベストカレンダー編集部
2025年8月28日 11:28
3×3 大阪予選
開催日:8月23日

ららぽーと堺で繰り広げられた高校生たちの白熱の一日
2025年8月23日(土)、大阪府堺市のららぽーと堺を舞台に「第4回 3×3 MARVELOUS∞ 大阪予選大会」が開催され、男子・女子それぞれのカテゴリで接戦が展開されました。主催はBack Dooor株式会社(代表取締役:馬瓜エブリン、名古屋市昭和区)。本大会は高校生による3人制バスケットボール(3×3)のトーナメントで、各校が総当たり形式で対戦し、優勝チームが9月15日(月・祝)に名古屋・久屋大通パークで行われる決勝大会へ進出する仕組みです。
会場では競技に加え、同日子供向けのバスケクリニックも実施され、競技を観戦するだけでなく、実際にボールに触れて技術を学ぶ機会も設けられました。大会運営は、ライブ配信やイベント運営を手がけるBack Dooor株式会社が行い、地域の観客と参加校の若い選手たちが一堂に会する場となりました。

大会の基本情報
大会は一般的な3×3のルールに基づき実施され、参加校は男子・女子それぞれ3校ずつ。形式は総当たり(ラウンドロビン)で、得点や勝敗により代表校を決定します。大会当日は審判や運営スタッフが配置され、公平な進行が図られました。
- 会場:ららぽーと堺(大阪府堺市)
- 日時:2025年8月23日(土)
- 形式:3人制バスケットボール(3×3)、総当たり形式
- 主催:Back Dooor株式会社

「決めるのはいつだって僕たちだ」— 大会コンセプトと運営の狙い
3×3 MARVELOUS∞は、馬瓜エブリン選手が中心となって企画・運営する大会で、今回で第4回を迎えます。コンセプトは「決めるのはいつだって僕たちだ」。監督の指示に頼らない場面が多い3人制の競技特性を活かし、高校生自らが判断し、役割を果たすことを重視しています。
この大会は参加する選手がリーダーシップを発揮すること、チームメイトと意思疎通を図ること、そして自分の力で戦局を作る経験を積む場として設計されています。若手のアスリートが自由に表現する機会を提供することが、主催側の狙いの一つです。

大会が目指すもの
3人制バスケットボールは短時間で展開される競技で、個々の瞬時の判断力や得点効率が勝敗を左右します。本大会はそうした競技特性を重視しつつ、高校生が主体的に動く場を作ることを目的としています。プレーの速さだけでなく、チーム内でのコミュニケーションや戦略的な役割分担も重要な評価要素となります。
運営面では、イベントのライブ配信や記録の公開を通じて、出場校のプレーを広く届ける取り組みも行われています。馬瓜エブリン選手のYouTubeチャンネル「えぶの部屋」では当日のライブ配信アーカイブが公開されています。

試合の経過と決勝大会進出チーム
大阪予選は男女ともに白熱した試合が続き、僅差で勝敗が分かれる対戦も複数ありました。以下では試合結果をカテゴリごとに詳細に記載します。
試合は総当たりのため各チームが2試合を戦い、勝敗と得失点で順位が決定されます。ここに掲載するスコアは大会当日の公式結果に基づくものです。

女子の試合結果
女子は以下の組み合わせで3校が対戦しました。試合は終盤まで点差の動く接戦が続きました。
- 京都両洋高等学校 15 ― 14 大阪桐蔭高等学校
- 京都両洋高等学校 15 ― 21 大阪薫英女学院高等学校
- 大阪薫英女学院高等学校 21 ― 12 大阪桐蔭高等学校
これらの結果により、女子代表チームは大阪薫英女学院高等学校が決定しました。

男子の試合結果
男子は同様に3校が対戦し、それぞれが白熱したプレーを見せました。スコアは次の通りです。
- 京都精華学園高等学校 10 ― 12 大阪桐蔭高等学校
- 京都精華学園高等学校 16 ― 12 東山高等学校
- 東山高等学校 21 ― 11 大阪桐蔭高等学校
これらの試合結果を経て、男子代表チームは東山高等学校が決定しました。両代表チームは9月15日(月・祝)に名古屋・久屋大通パークで行われる決勝大会に進出します。
なお、大会当日は競技の合間に子供バスケクリニックが実施され、地域の子どもたちが選手やスタッフから直接指導を受ける場が提供されました。

今後の予選日程と視聴・関連情報
大阪予選の後も、全国各地で予選大会が予定されています。予選を勝ち上がった代表チームが名古屋の決勝大会で集う流れです。視聴方法や主催企業の情報も下にまとめています。
各予選大会および決勝大会はライブ配信も予定されており、遠方からでも試合の模様を視聴できます。馬瓜エブリン選手のYouTubeチャンネル「えぶの部屋」では当日のライブ配信が行われ、過去の配信もアーカイブで視聴可能です。

今後の大会スケジュール(予選〜決勝)
日付 | 大会 | 会場 |
---|---|---|
2025年8月30日(土) | 岡山予選大会 | 三井アウトレットパーク倉敷 |
2025年9月6日(土) | 東京予選大会 | ららぽーと豊洲 |
2025年9月13日(土) | 愛知予選大会 | ららぽーと愛知東郷 |
2025年9月15日(月・祝) | 決勝大会 | 名古屋・久屋大通パーク(名古屋テレビ塔を背に実施) |

ライブ配信・関連リンク
当日の模様は馬瓜エブリン選手のチャンネル「えぶの部屋」にてライブ配信されました。大阪予選の配信URLは以下の通りです。

主催企業情報とイベント関連サービス
本大会を主催するBack Dooor株式会社はライブ配信事業とイベント事業を展開する企業で、代表取締役は馬瓜エブリン氏です。会社は2023年1月に設立され、アプリ「Fantrance(ファントランス)」など、推し活やファンとの接点を作るサービスも展開しています。
下記に本大会に関連する企業情報やアプリ、動画リンク、問い合わせ先を整理します。大会に関するさらなる情報は公式サイトや提供されているリンクから確認できます。
- 企業名
- Back Dooor株式会社
- 所在地
- 愛知県名古屋市昭和区鶴舞一丁目2番32号 STATION Ai
- 設立日
- 2023年1月
- 代表者
- 代表取締役 馬瓜エブリン
- 事業内容
- ライブ配信事業 / イベント事業
- アプリ名
- Fantrance(ファントランス) — https://x.gd/JjkrZ
- イベント名・動画
- Marvelous∞(https://x.gd/J5xME) / Marvelous W(https://x.gd/d677Q)
- Webサイト
- https://fantrance.com/
- 問い合わせ先
- info@backdooor.jp
項目 | 内容 |
---|---|
大会名 | 第4回 3×3 MARVELOUS∞ 大阪予選大会 |
開催日 | 2025年8月23日(土) |
会場 | ららぽーと堺(大阪府堺市) |
形式 | 3人制バスケットボール(3×3)、総当たり形式 |
参加校(男子) | 東山高等学校、京都精華学園高等学校、大阪桐蔭高等学校 |
参加校(女子) | 京都両洋高等学校、大阪薫英女学院高等学校、大阪桐蔭高等学校 |
試合結果(女子) | 京都両洋 15―14 大阪桐蔭、京都両洋 15―21 大阪薫英女学院、大阪薫英女学院 21―12 大阪桐蔭 |
試合結果(男子) | 京都精華学園 10―12 大阪桐蔭、京都精華学園 16―12 東山、東山 21―11 大阪桐蔭 |
決勝大会進出(男子) | 東山高等学校 |
決勝大会進出(女子) | 大阪薫英女学院高等学校 |
主催 | Back Dooor株式会社(代表取締役 馬瓜エブリン) |
ライブ配信 | 馬瓜エブリン「えぶの部屋」チャンネル(YouTube) — 大会アーカイブあり |
次回予選 | 岡山(8/30)→ 東京(9/6)→ 愛知(9/13)→ 決勝(9/15 名古屋・久屋大通パーク) |
問い合わせ | info@backdooor.jp |
本記事では第4回 3×3 MARVELOUS∞ 大阪予選大会の開催概要、試合結果、決勝進出チーム、関連スケジュール、主催企業の情報までを網羅して整理しました。今後予定されている各地の予選を経て、9月15日に名古屋・久屋大通パークで行われる決勝大会に向けて、各代表校がどのような戦いを見せるかが注目されます。
参考リンク: