9/4開幕 そごう千葉で第82回 秋の九州物産展 くまモン登場
ベストカレンダー編集部
2025年8月27日 17:59
第82回秋の九州物産展
開催期間:9月4日〜9月17日

九州各地の味と技がそごう千葉店に集結する「第82回 秋の九州物産展」
残暑の9月に開催される九州物産展では、スタミナ系の旨辛グルメと、ひんやり冷たいスイーツが同時に楽しめるラインナップが展開されます。主催は株式会社そごう・西武で、プレスリリースは2025年8月27日 17時00分に発表されました。
会場では前半・後半で入れ替わる出店のほか、通期出店の商品も用意されます。出店舗数は、前半が食品56店・工芸品8店、後半が食品57店・工芸品8店で、いずれも通期出店を含む構成です。会期は9月に設定された14日間の開催となり、期間中は九州各地のご当地グルメや現地で人気のスイーツ、工芸品まで幅広く紹介されます。

開催概要の要点
会期は9月の14日間で、会場はそごう千葉店。営業時間は午前10時から午後8時までとなります。九州の旨辛、濃厚、ボリューム感のあるメニューと、見た目も冷たく華やかなスイーツが中心の構成です。
出店の前半・後半・通期それぞれに初登場の店舗や限定品があり、各日限定や数量限定の商品も多く設定されています。会場の賑わいをつくるイベントとして、熊本県のPRキャラクター「くまモン」によるダンスパフォーマンスも行われます(詳細は下記)。

くまモン出演イベントと会場スケジュール
プログラムの中核となるスペシャルイベントは、熊本県PRキャラクターくまモンのダンスパフォーマンスです。くまモンの登場は9月6日(土)に予定され、午前11時と午後1時の2回、各回約30分のステージが実施されます。会場は1階=京成千葉駅西口前広場です。
著作表記は©2010熊本県くまモンとなります。くまモンのパフォーマンスは九州物産展の盛り上げを意図したもので、来場者が会場のにぎわいを体感できる時間設定となっています。

会場運営と営業時間
そごう千葉店の会場営業時間は午前10時~午後8時です。物産展の専門ブースは会期中終日営業の店舗と、前半・後半で入れ替わる店舗により構成されます。
会場内には通期で出店する人気店のブースもあり、期間中通して購入可能な商品も揃っています。限定数の商品や各日限定販売のある商品については、現地での販売ルール(個数制限や日替わり配分)に従って提供されます。

出店グルメの詳細 — 旨辛・濃厚・ひんやりスイーツを分けて紹介
今回の物産展は「辛さの選択」「濃厚スープ」「ボリュームのある肉料理」「冷たいスイーツ」といったカテゴリに注力しています。辛さは0辛~20辛まで選べる辛麺など、辛さに応じたバリエーションが用意されている商品もあります。
以下に前半・後半・通期での代表的な出品を可能な限り具体的に列挙します。初登場の表記や限定数、価格も併せて記載します。
- 前半(初登場を含む)
[宮崎]辛麺本舗さやか/辛麺(1杯)1,000円から。辛さは0辛~20辛まで選択可能。唐辛子、ニンニク、ニラ、挽き肉の香り豊かなスープで、卵がまろやかに味をまとめます。
[福岡]福太郎/明太バターフランス(博多めんたいマヨ、たまごサラダ 各1本)486円、プレーン1本432円。[長崎]佐世保バーガー C&B/オリジナルバーガー1個1,296円。[熊本]白水乃蔵/あか牛入りハンバーグとステーキ重(1折)2,160円。
- 通期(通し出店)
[長崎]岩崎本舗/辛子角煮まんじゅう(冷凍、1個)641円 各日限定50個、長崎角煮まんじゅう(冷凍、1袋5個入)2,951円。[福岡]ココジェラート/ジェラート あまおう(1カップ・シングル)660円。[熊本]ふくとく/からし蓮根(100gあたり)685円。
[宮崎]南国プリン/青島プリンソフトマンゴートッピング(1個)1,080円(初登場扱い表記あり)。冷凍あまおうを使ったスイーツや、地元素材を活かした商品が通期で並びます。
- 後半(初登場を含む)
[福岡]拉麺 久留米 本田商店/久留米ラーメン・半熟味玉子入(1杯)990円(初登場)。[鹿児島]鹿児島ぎゅう太/カイノミ牛かつサンド(1折、4切入)1,998円。[福岡]原いちご農園/あまおうけずり(1カップ)864円。
[大分]吉野鶏めし保存会/吉野鶏めしおにぎり(1パック、3個入)756円。[熊本]五木屋本舗/山うにとうふオリジナル(50g)540円。

スイーツの具体例と数量限定品
冷たいスイーツは見た目に涼やかで、マンゴーやあまおうといった九州産の果実を活かした商品が目立ちます。前半の注目は熊本のかき氷的メニュー、通期と後半にはあまおうを使った冷菓が揃います。
具体的な品目と価格、限定数は次の通りです。
- 前半[熊本]菓舗 まるいわ/かき牛乳「コメヅカ」1杯1,500円 各日限定50杯(初登場)。
- 通期[宮崎]南国プリン/青島プリンソフトマンゴートッピング1個1,080円(初登場)。
- 通期[福岡]ココジェラート/ジェラート あまおう1カップ(シングル)660円。
- 後半[福岡]原いちご農園/あまおうけずり1カップ864円。冷凍あまおうをスライスし練乳と生クリームをトッピングした商品。
- 前半[鹿児島]enne/バスクチーズケーキ(冷凍、1台、直径約12cm、約500g)2,800円。
- 後半[福岡]The Explorers/エッグタルト 博多 甘熟娘[キウイ]1個431円。

九州の工芸品と現品限りの品々
工芸品の出店も前半・後半それぞれに用意されており、初登場の作家・工房による現品限りの一点物も含まれます。価格帯は数万円から十数万円の高額品まであり、素材や技法に着目した品揃えです。
以下は今回の物産展で紹介される工芸品の主なラインナップと数量情報です。
- 前半[大分]開工房/ブローチ透かし彫り「月に秋草」(つげ、直径約6.5cm)176,000円 現品限り(初登場)。
- 後半[福岡]わの栞/久留米絣のシャツワンピース94,600円 現品限り(初登場)。
- 帆布鞄製作所 mimos/帆布SHOULDER BAGキシィー(11号帆布、タテ37×ヨコ37×マチ6cm)22,000円 限定3点(初登場)。
これらの工芸品は数量が極めて限られているため、現品の状態や販売方法に関するアナウンスが会場で行われます。商品は現品限りのため、購入希望者は会場での案内を確認する必要があります。
また、食品ブース同様に工芸品にも「初登場」表記のある出店があり、物産展ならではの出会いが期待されます。

その他の注意事項と会場案内
商品の一部には各日限定数やお一人さま1包限りといった購入制限が設けられています。例として、通期出店の岩崎本舗の辛子角煮まんじゅうは各日限定50個、よもぎ梅ヶ枝餅は9月4日(木)~10日(水)限定で各日限定50包・お一人さま1包限りと明記されています。
会場情報や最新の出店状況、営業時間などの詳細はそごう千葉店の公式サイトで随時案内されます。公式情報は次のリンクで確認できます: https://www.sogo-seibu.jp/chiba/ 。

要点の一覧とまとめ
ここまで整理した物産展の主要データを表形式でまとめます。イベントの基本情報、くまモン出演時間、出店舗数、営業時間、公式案内先を中心に整理しています。
項目 | 内容 |
---|---|
主催 | 株式会社そごう・西武(そごう千葉店) |
プレス発表日 | 2025年8月27日 17時00分 |
開催期間 | 9月の14日間(会期中に9月6日を含む) |
出店舗数 | 前半:食品56店・工芸品8店、後半:食品57店・工芸品8店(いずれも通期出店含む) |
くまモン出演 | 9月6日(土)午前11時/午後1時 各回約30分(1階=京成千葉駅西口前広場) ©2010熊本県くまモン |
営業時間 | そごう千葉店:午前10時~午後8時 |
注目の初登場(食品) | 辛麺本舗さやか(宮崎・辛麺)/拉麺 久留米 本田商店(久留米ラーメン)/菓舗 まるいわ(かき牛乳) 等 |
注目の工芸(現品限り) | 開工房(ブローチ)176,000円/わの栞(久留米絣シャツワンピース)94,600円/mimos(帆布バッグ)22,000円 限定3点 |
公式情報 | https://www.sogo-seibu.jp/chiba/ |
この記事では、プレスリリースに記載された開催概要、くまモンの出演情報、前半・後半・通期それぞれの出店例、限定販売と工芸品の現品情報、営業時間および公式案内先を含めて整理しました。詳細な商品ごとの提供条件(数量限定・日替わりなど)は会場での案内に従って確認することが推奨されます。
参考リンク: