USJ、学生向け『ユニハロ』ショート動画を本日公開
ベストカレンダー編集部
2025年8月27日 16:47
ユニハロ動画公開
開催日:8月27日

学生の“最悪で最高”な一日を切り取った『ユニハロ』ショート動画が公開
合同会社ユー・エス・ジェイは、2025年8月27日14時15分付の発表で、学生向けプロモーション『ユニハロ』のショート動画を本日公開したと発表しました。公開は公式WEBサイトおよび主要SNSで行われ、学生を中心に支持を集めるキャストが出演する短編映像で、秋のパーク体験を凝縮して伝えます。
発表文には、動画の配信日時としてYouTubeと公式WEBでの先行公開が2025年8月27日(水)15時頃、X、TikTok、Instagramは同日18時頃の公開予定であることが明記されています。発表元は合同会社ユー・エス・ジェイです。

公開日時と配信先
公開スケジュールは次の通りです。YouTubeとWEBで15時頃に先行配信、X/TikTok/Instagramは18時頃に公開予定となっています。具体的なURLはプレスリリースに記載されています。
主要な配信先(テキスト記載):
- YouTube(ショート): https://youtube.com/shorts/GIs8qb5Plzs
- 公式WEB(学生向けキャンペーンページ): https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/campaign/students/fall-2025
- X、TikTok、Instagram: 2025年8月27日18時頃公開予定(それぞれ公式アカウントで配信)
この公開は期間限定配信とされており、公式プラットフォームでの視聴機会が設けられています。映像は学生たちが仲間と過ごす“最悪で最高”の一日をテーマに制作されています。

映像の構成と楽曲『SO BAD』の役割
ショート動画は、学生役として出演した俳優・水戸由菜さんとモデル・ゆめぽてさんを中心に、SNSで話題のインフルエンサーもんたさん、末吉9太郎さん、うざみさん、ののちさんら多数が登場します。映像はストリート、アトラクション、ホラー・メイズ、フード、セルフィーといったパークの多様な楽しみをテンポよくつなぎ、学生ならではの“ノリ”で描き出しています。
楽曲面では、『ゾンビ・デ・ダンス』とKing Gnuのコラボレーションによるオリジナル楽曲『SO BAD』がテーマソングとして使われています。『SO BAD』は常田大希さんが本コラボのために作詞・作曲を手掛けたオリジナル曲で、ダンサブルかつエネルギッシュなサウンドが動画の表現を支えています。新曲のフルバージョンは2025年9月5日(金)に発表される予定です。

映像内の見どころ
映像では、次のような場面が順に描かれています。学生たちがゾンビとストリートで踊り、ホラー・メイズにおいて恐怖に絶叫するシーン、刺激的なアトラクション『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』の搭乗シーン、秋限定フードを楽しむ場面、SNS世代らしいユニークな自撮り撮影が含まれます。
プレスリリースが列挙したキャプチャ項目は以下のとおりです。
- 『ゾンビ・デ・ダンス』で大熱狂する様子
- ゾンビ風メイクで楽しむ様子
- 友だちと全力で楽しんでいる様子
- もんたさんともんた界隈ノリ全開で自撮り撮影を行う様子
- 末吉9太郎さんとお馴染みのポーズを楽しむ様子
- うざみさんの「行ってみるぅ!!!」で笑顔の様子
- ののちさんをハートで囲んで写真を撮る様子

秋のパーク企画とチケット情報(関西NO LIMIT! パス等)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2025年9月4日(木)から開始する昼の『ハハハ!ハロウィーン・パーティ』と、夜を中心に展開する『ハロウィーン・ホラー・ナイト』を軸に秋のシーズナル・プログラムを実施します。各イベントはそれぞれの特徴を持ち、日程は以下の通りです。
イベント開催期間は次の通りです。昼の『ハハハ!ハロウィーン・パーティ』は2025年9月4日(木)~2025年11月3日(月)。夜の『ハロウィーン・ホラー・ナイト』は2025年9月5日(金)~2025年11月3日(月)です。

昼の『ハハハ!ハロウィーン・パーティ』の概要
昼のプログラムでは、『ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ』が新登場します。DJピカチュウやDJゲンガーらと連動した音楽演出はDECO*27がプロデュースし、ロックとダンスを融合させた演出でダンス・バトルを展開、バトルの結果でエンディングが変わる仕掛けが導入されます。
その他、ミニオンたちとのグリーティングや『ユニバーサル・ワンダーランド』での仮装ダンス・ショーなど、子どもから大人まで楽しめるプログラムが用意されています。

夜の『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の概要
夜間はストリートを大量のゾンビが徘徊し、より恐怖を増幅した演出で“超絶叫”アトラクションを展開します。今年はストリート・ゾンビが昨年より一層“超狂暴化”すると明記されています。音楽と連動した『ゾンビ・デ・ダンス』ではKing Gnuとの初コラボが行われます。
これらのイベントに合わせ、地元関西の学生向けに「関西NO LIMIT! パス」が販売中です。パスの割引設定は次のとおりです。
- 関西NO LIMIT! パス 割引
- 大人(18歳以上、関西2府4県在住): 1,000円オフ
- 中人(12歳~17歳): 2,000円オフ(中学生・高校生対象。18歳でも高校生の場合は中人)
- 子ども(4歳~11歳): 500円オフ
発売箇所はWEBチケットストアで、購入時および来場時に公的証明書の提示が必要です。チケット詳細は公式WEBサイトで確認するよう案内されています。

出演者とプロフィール、動画での役割
ショート動画には複数のタレントとインフルエンサーが出演します。中心となるのは水戸由菜さんとゆめぽてさんで、他に人気インフルエンサーのもんたさん、末吉9太郎さん、うざみさん、ののちさんがそれぞれ1シーンずつ登場します。プレスリリースは各出演者の経歴と特徴を詳細に伝えています。
以下に出演者のプロフィール要旨を掲載します。プレスリリースの記載を踏まえ、各人物の活動背景と動画内での立ち位置を整理しています。
- 水戸由菜: 2022年の恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。蜜柑編』で注目を集め、2023年にはドラマ『最高の生徒~余命1年のラストダンス~』でメインキャストに抜擢。TBS系ドラマ『シンデレラ クロゼット』にも出演中。動画では学生の代表的キャストとして熱演。
- ゆめぽて: 京都府出身、21歳。Popteen専属モデル出身で現在は『S Cawaii!』のレギュラーモデル。朝日放送テレビ『おはよう朝日です』にレギュラー出演。動画では明るいキャラクターで学生役を演じる。
- もんた: 2次元的なビジュアルでSNS上で注目を集めるクリエイター。ABEMA番組出演やTikTokフォロワー増加、2025年8月にオリジナル楽曲『おやすみTaxi』でアーティストデビュー。動画では“もんた界隈”ノリで自撮りシーンに登場。
- 末吉9太郎: SNS総フォロワー120万人超えのアイドルオタク系インフルエンサー。撮影用のポーズ『入れ違いグッジョブ』考案者で複数の流行語賞を受賞。動画ではお馴染みポーズを披露。
- うざみ: 正直レビューを軸にグルメや観光を発信するクリエイター。総フォロワー65万人以上でTikTok上半期トレンド大賞受賞経験あり。動画内では笑顔と共に地元グルメ的な楽しみ方を見せる。
- ののち: 「犬系彼女」動画がバズり累計1000万回以上再生。変身メイクや原宿系ファッションで支持を集める。動画では自然体の魅力を見せる役割。
プレスリリースでは、後半に登場する4名のインフルエンサーがそれぞれ1シーンずつ出演し、水戸さん・ゆめぽてさんらとユニークな絡みを見せる点が強調されています。

要点の整理と情報一覧
以下はこの記事で取り上げた主要情報を一覧に整理した表です。配信日時、イベント期間、主要出演者、楽曲情報、チケット割引など、読者が確認したい基本項目をまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元・発表日時 | 合同会社ユー・エス・ジェイ / 2025年8月27日 14時15分 |
ショート動画公開日時 | YouTube・WEB: 2025年8月27日(水)15時頃、X/TikTok/Instagram: 2025年8月27日(水)18時頃 |
動画配信先(主要) | https://youtube.com/shorts/GIs8qb5Plzs / https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/campaign/students/fall-2025 / 各SNS |
テーマ楽曲 | 『SO BAD』(『ゾンビ・デ・ダンス』×King Gnu コラボ曲、常田大希 作詞・作曲)/フルバージョンは2025年9月5日発表予定 |
出演者 | 水戸由菜、ゆめぽて、もんた、末吉9太郎、うざみ、ののち |
昼イベント | 『ハハハ!ハロウィーン・パーティ』 2025年9月4日~11月3日(DECO*27プロデュース等) |
夜イベント | 『ハロウィーン・ホラー・ナイト』 2025年9月5日~11月3日(ストリート・ゾンビの強化等) |
関西NO LIMIT! パス | 関西在住者向け割引: 大人1,000円オフ/中人2,000円オフ(12~17歳)/子ども500円オフ。WEBチケットストアで販売。購入時・来場時に公的証明書提示が必要 |
参考URL | 公式: https://www.usj.co.jp/web/ja/jp |
以上の表は、本リリースの重要点を整理したものです。記事本文では公開日時や出演者、楽曲およびイベントの開催期間、チケットに関する条件など、プレスリリースに含まれる情報を網羅的に記載しました。視聴や来場を検討する際は、該当の公式ページで最新情報や詳細条件を確認することが推奨されます。
参考リンク: