9月9日開催 STATION Aiで学生×スタートアップ交流

スタートアップ×学生マッチング

開催日:9月9日

スタートアップ×学生マッチング
誰が参加できるの?
東海エリアの大学生でスタートアップのインターンに関心がある人が対象。参加企業はSTATION Ai入居のスタートアップで、学生は事前にSTATION Ai Talent Hubへ登録して申し込む必要がある。
当日行くと何ができるの?
各社のショートピッチで募集職種や業務内容を手早く把握でき、その後は企業ブースで個別相談やその場でのエントリー受付が可能。事前登録で相談がスムーズになる。

東海エリアの学生とスタートアップを直接結ぶ場が誕生します

STATION Ai株式会社(本社:名古屋市昭和区、代表取締役社長 兼 CEO:佐橋 宏隆)は、スタートアップでのインターンを希望する大学生と、インターン採用を進めたいスタートアップ企業を結び付けるためのマッチングイベントを、2025年9月9日(火)18:00~20:30にSTATION Ai 3Fイベントスペース(愛知県名古屋市昭和区)で開催します。

本イベントは、スタートアップ側の採用課題の解決と、学生側の実務経験獲得・キャリア形成支援を同時に実現することを目的としています。東海エリアにおいて、スタートアップと学生が物理的に出会い、実務に直結する機会を提供することが狙いです。

プログラム構成と当日の流れ:実務に直結する短時間ピッチと交流

当日のプログラムは短時間の事業紹介(ショートピッチ)を中心に据え、参加した学生が各社の募集職種や業務内容を短時間で把握できる構成です。ピッチ後には学生と企業の間で個別相談やその場でのエントリー受付を想定したネットワーキングを設けています。

具体的には、18:00開始の枠で企業のショートピッチを行い、その後の時間で企業ブースを巡る形式、個別相談時間、ネットワーキングを通じて直接のやり取りが可能です。時間配分や個別相談の受付方法は、当日会場にて案内されます。

当日の主な内容

プログラムの核となるのは、スタートアップ各社によるショートピッチと学生との直接交流です。学生は事前登録を行うことで、会場でのスムーズな相談・エントリーが可能になります。

ピッチは各社が自社の事業内容、募集している職種、求めるスキルなどを簡潔に伝える形式で行われ、終了後に各社ブースで詳細な相談や面談の調整が行えます。

  • ショートピッチ(事業内容・募集職種紹介)
  • 学生との交流・ネットワーキング
  • 個別相談・エントリー受付

参加予定のスタートアップ(7社)

参加予定のスタートアップは7社です。各社の業務領域は多岐にわたり、学生が関心のある実務経験を得られる機会が整っています。

以下に各社名と主な事業領域を表形式で整理します。会場では各社が募集する職種や業務の詳細を個別に説明します。

企業名 主な業務領域(プレスリリース記載)
Lawin株式会社 ITサービス業、食品企画・コンサルティング、グラフィックデザイン
株式会社トータルネットワークサービス ドローン測量・点検、レーザースキャナー計測、建築設計・土木設計等
station株式会社 コミュニティデザイン、場・施設・街づくり、スタートアップ支援
株式会社eiicon オープンイノベーション支援(プラットフォーム、コンサル、メディア等)
株式会社picks design デザイン・ブランディング支援、地域体験型サービス
株式会社就活ラジオ 新卒採用支援メディア、プログラム、エージェントサービス
(その他合計7社予定) 上記を中心に多様な業務領域のスタートアップが参加予定

参加対象・申し込み方法、連絡先、注意事項

本イベントはスタートアップでのインターンに関心のある東海エリアの大学生と、STATION Aiに入居するスタートアップを対象としています。学生側は事前に登録することで当日のエントリーや個別相談の効率が高まります。

申し込みや今後のイベント情報を受け取りたい方は、STATION Ai Talent Hubへの登録を案内しています。登録や問い合わせは公式の問い合わせフォーム経由で受け付けます。

イベント名称
STATION Ai スタートアップ×学生マッチングイベント
日時
2025年9月9日(火)18:00~20:30
会場
STATION Ai 3Fイベントスペース(愛知県名古屋市昭和区)
対象
スタートアップでのインターンに関心のある東海エリアの大学生、STATION Ai入居スタートアップ
申し込み・情報受取
STATION Ai Talent Hubへの登録(詳細はSTATION Aiの問い合わせフォーム)
問い合わせ先
STATION Ai株式会社 担当:加藤 大貴(問い合わせフォームより)

注意事項(雇用契約・労務に関する免責)

主催者はあくまでマッチングの場を提供する立場であり、イベントを通じて成立するインターンシップや雇用契約についての法的・実務的責任は学生と受け入れ企業の間で直接締結されるものです。契約成立後の取り扱いは各当事者の責任となります。

賃金、労働条件、ハラスメント、安全衛生等労務に関する問題が生じた場合は、学生および受け入れ企業の間で解決されるべきものであり、STATION Aiはこれに関与しないと明示されています。

  • 雇用契約・インターン契約の責任は学生と受け入れ企業に帰属
  • 賃金や労働条件、ハラスメント等の労務事案については主催者は免責
  • お問い合わせは担当:加藤大貴を通じて問い合わせフォームから対応

関連情報の提供と素材ダウンロード

プレスリリース素材として、本イベントに関する画像ファイルや関連資料のダウンロードが可能である旨が案内されています。イベント情報の拡散や広報を行う際には、提供されている素材を利用することができます。

また、本リリースではキーワードとして「スタートアップ」「オープンイノベーション」「学生」「インターン」「イベント」「採用」「キャリア」「マッチング」「募集」「ビジネス」が挙げられており、関連した情報発信や取材時の参考となります。

今後の取り組みと、本記事の要点整理

STATION Aiは本イベントを皮切りに、キャリア関連のイベントや交流会を継続的に開催し、情報発信を強化するとしています。具体的にはスタートアップ特化型のキャリアイベントやマッチングイベント、セミナー等を定期的に実施する計画が示されています。

また、入居スタートアップに関する求人情報の発信も継続して行い、正社員採用に限らず副業・パートタイム・インターンの求人情報も随時発信すると明記されています。学生・企業双方にとって情報を得やすい仕組みづくりが意図されています。

項目 内容
主催 STATION Ai株式会社(本社:名古屋市昭和区、代表取締役社長 兼 CEO:佐橋 宏隆)
イベント名 STATION Ai スタートアップ×学生マッチングイベント
日時 2025年9月9日(火)18:00~20:30
会場 STATION Ai 3Fイベントスペース(愛知県名古屋市昭和区)
対象 スタートアップでのインターンに関心のある東海エリアの大学生、STATION Ai入居スタートアップ
主な内容 ショートピッチ、学生との交流・ネットワーキング、個別相談・エントリー受付
参加予定企業 Lawin株式会社、株式会社トータルネットワークサービス、station株式会社、株式会社eiicon、株式会社picks design、株式会社就活ラジオ 他(計7社予定)
申込・情報受取 STATION Ai Talent Hubへの登録。詳細はSTATION Aiの問い合わせフォーム
問い合わせ STATION Ai株式会社 担当:加藤 大貴(問い合わせフォーム経由)
注意事項 インターンシップや雇用契約は学生と受け入れ企業の直接契約。労務事案は当事者間で解決すること。

上記の表は本イベントに関する主要な情報を整理したものです。参加を希望する学生は、開催日時・会場・参加企業情報を確認のうえ、STATION Ai Talent Hubへの登録と問い合わせフォームでの事前確認を行うことで、当日の相談やエントリーをスムーズに進めることができます。企業側は募集職種や求める人材像を明確に提示することで、実務に即したマッチングにつなげることが期待されます。