8月29日発売|VERTERE×Nothingの限定コラボビールセット
ベストカレンダー編集部
2025年8月27日 16:25
Nothingコラボビール発売
開催日:8月29日

VERTEREとNothingがつくる限定ラベルビール、オンライン限定で登場
東京都西多摩郡を拠点とするクラフトビールブルワリーVERTERE(バテレ)は、イギリス・ロンドン発のテックブランドNothingとのコラボレーションによる限定ラベルビールセットを、VERTERE Online Shopにて数量限定で販売します。本コラボレーションビールは、2025年8月20日開催のNothing新製品発表イベント「NOTHING SUMMER UPDATE」でお披露目された製品で、ピルスナーらしいキレを保ちながら飲みごたえを意識した仕上がりです。
販売開始は2025年8月29日(金)19:00からで、VERTEREの公式オンラインショップ(https://vertere.shop-pro.jp/)のみでの取り扱いとなり、店舗販売は行われません。数量限定のため完売次第終了します。発送は2025年9月3日(水)より順次行われます。

イベントのお披露目と商品コンセプト
8月20日(水)に行われたNothingの新製品発表イベント「NOTHING SUMMER UPDATE」にて、本コラボレーションビールが初披露されました。発表の場で示されたコンセプトは、Nothingのデザイン哲学とVERTEREのクラフト生産の組み合わせにより、見た目と味わいの両面で“体験”を提供することです。
味わい面では、ピルスナー中心のラインナップに加え、IPAやスタウトなど異なるスタイルを組み合わせたセット構成により、飲み手が変化に富んだ口当たりと香りを比較できる点が重視されています。限定デザインの缶やオリジナルステッカーもセットに含まれ、コレクターズアイテム性も備えています。

販売商品とラインナップの詳細
販売商品はNothing Collaboration Pack(ビール3種)です。セット内容は下記の通りで、缶デザインはNothing限定のオリジナル仕様となります。容量表記や本数など、商品の物理的な情報も明示されています。
販売開始日時は2025年8月29日(金)19:00で、販売サイトはVERTERE Online Shop(https://vertere.shop-pro.jp/)です。発送予定は2025年9月3日(水)より順次行われます。
- Nothing Collaboration Pack / ビール3種
- 発売日:2025年8月29日(金)19:00〜
- 販売サイト:VERTERE Online Shop(https://vertere.shop-pro.jp/)
- 発送開始:2025年9月3日(水)より順次発送
- 販売形態:数量限定・オンライン限定(店舗販売なし)

セット内容の明細
Nothing Collaboration Packの具体的な中身は以下の通りです。製品の容量や本数、スタイル表記を含めて正確に伝えます。
- Nothing限定デザイン缶
- Nemophila / West Coast Pilsner / 350ml × 2本
- Spinosa
- Single Hop IPA / 500ml × 1本
- Globba
- Chai Latte Stout / 500ml × 1本
- その他
- Nothing オリジナルステッカーつき
数量限定販売であるため、完売次第終了します。なお、店舗での販売は予定されていないため、入手はVERTERE Online Shopでの購入のみとなります。

代表的な銘柄の特徴と味わいの説明
本セクションでは、プレスリリースに記載されている各銘柄の特徴を正確に伝えます。Nemophilaについては詳細な官能記述が提供されています。その他の銘柄については名称・スタイル・容量を明示します。
ビールのスタイルごとの味わいの傾向や本セットでの組み合わせ意図についても併せて整理します。異なるスタイルをセットに含めることで、苦味・香り・濃淡の比較が可能です。

Nemophila(ネモフィラ) — West Coast Pilsner
商品名:Nemophila(ネモフィラ)。スタイルはWest Coast Pilsner、アルコール度数(ALC)は6.0%、国際苦味単位(IBU)は32。内容量は350mlです。
商品説明としては、グレープフルーツやマスカット、フローラルの香りがあり、口に含むと優しく溶ける口当たりと爽やかな苦味の余韻が特徴です。ピルスナーらしいキレがありつつ、飲みごたえのある仕上がりを目指したとされています。

Spinosa(Single Hop IPA)およびGlobba(Chai Latte Stout)
SpinosaはSingle Hop IPA、容量は500mlのボトルタイプが1本セットに含まれます。シングルホップを用いることでホップのキャラクターが明確に出る設計です。
GlobbaはChai Latte Stout、容量は500mlの1本となっています。スタウトにチャイラテの要素を組み合わせたスタイルが示唆されています。いずれも味わいの想定については名称とスタイルからの情報提供に留まります。

VERTEREの拠点情報、醸造体制、ツアー案内と会社沿革
VERTEREは東京最西端・奥多摩を拠点とするクラフトビールメーカーで、これまでに200種類以上のスタイルのクラフトビールを製造してきました。全国への卸売販売や海外輸出も実施しています。奥多摩のタップルームには常時10タップがつながり、週末の工場見学(要予約)などで醸造スタッフが案内を行います。
以下に各タップルームの所在地・営業時間・連絡先などを整理します。醸造所見学は週末に開催され、ツアーの最後にはテイスティングが用意されます。見学は要事前予約です(プレスリリース内に案内のある「予約サイト」を参照してください)。

拠点一覧と営業時間
- VERTERE Okutama Taproom(本店)
所在地:東京都西多摩郡奥多摩町氷川212(JR青梅線奥多摩駅より徒歩すぐ)
営業時間:11:00〜19:30(Food L.O. 18:00 | Beer L.O. 19:00)
定休日:月〜金曜(営業は土・日曜のみ) - VERTERE Eifuku Taproom
所在地:東京都杉並区永福1丁目44-8 中根ビル 1F(京王井の頭線永福町駅より徒歩3分)
営業時間:月〜金 16:00〜23:00/土日祝 13:00〜23:00(不定休)
電話番号:03-6304-3030 - VERTERE Tachikawa Taproom
所在地:東京都立川市柴崎町2丁目5番8号(JR立川駅より徒歩6分)
営業時間:14:00〜22:00(不定休)
電話番号:042-512-6982

醸造体制と沿革(主な年表)
VERTEREは2014年12月の合同会社設立以降、段階的に醸造規模を拡大し、設備・施設を充実させてきました。以下はプレスリリースで示された沿革の要点です。
- 2014.12:VERTERE合同会社 設立
- 2015.7:〈VERTERE Taproom〉開業(旧 Beer Cafe VERTERE)— 飲食店50席
- 2015.12:酒類製造免許取得、醸造開始(1仕込み100L規模、年間生産量10,000L)
- 2018.5:醸造所拡大(1仕込み500L規模、年間生産量50,000L)
- 2018.6:〈Bottle Shop 奥多摩駅前〉開業(酒類小売店)
- 2020.6:醸造所拡大(1仕込み1,000L規模、年間生産量120,000L)
- 2024.2:新工場設立(1仕込み2,000~4,000L規模、最大生産能力400,000L)
- 2024.4:新工場併設Bottle Shop〈Brewery & Bottle Shop〉開業
- 2024.12:〈VERTERE Eifuku Taproom〉開業(飲食店スタンディング15名)
- 2025.5:〈VERTERE Tachikawa Taproom〉開業(飲食店20席)

Nothingの背景、関連リンクと問い合わせ先
Nothingは2020年にロンドンで創業したテックブランドで、人間・デザイン・ワクワク感を中心に据え、独自のプロダクト体験をつくることを目指しています。受賞歴のあるスマートフォンやオーディオプロダクトなどを手掛け、世界中に300万人以上のコミュニティメンバーがいるとされます。製品開発ではコミュニティの声に耳を傾ける姿勢を打ち出しています(公式サイト:https://jp.nothing.tech/)。
本コラボレーションの詳細や購入に関する問い合わせは、VERTERE合同会社へ行えます。下記に連絡先と関連リンクを整理します。
- 問い合わせ先(VERTERE合同会社)
- 所在地:〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川1099-6
- メール:info@verterebrew.com
- Lit.Link:https://lit.link/vertere
- 公式HP:http://verterebrew.com/
プレスリリースには、使用画像素材のダウンロード案内や関連カテゴリ(ソフトドリンク・アルコール飲料、モバイル端末)およびキーワード(VERTERE、Nothingなど)も付記されています。

この記事の要点を一覧表で整理
以下の表は、本記事で触れたコラボ商品、販売スケジュール、発送・販売条件、主要拠点、問い合わせ先などを一目で把握できるように整理したものです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | Nothing Collaboration Pack(ビール3種) |
セット内容 | Nemophila(West Coast Pilsner)350ml×2、Spinosa(Single Hop IPA)500ml×1、Globba(Chai Latte Stout)500ml×1、Nothingオリジナルステッカー |
Nemophilaの仕様 | スタイル:West Coast Pilsner / ALC:6.0% / IBU:32 / 内容量:350ml |
発売日時 | 2025年8月29日(金)19:00〜(VERTERE Online Shop) |
発送開始 | 2025年9月3日(水)より順次発送 |
販売形態 | 数量限定・オンライン限定(店舗販売なし) |
お披露目 | 2025年8月20日「NOTHING SUMMER UPDATE」イベントで初公開 |
VERTERE本店所在地 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川212(JR青梅線奥多摩駅より徒歩すぐ) |
その他タップルーム | Eifuku(東京都杉並区永福)、Tachikawa(東京都立川市柴崎町)各所にタップルームあり |
問い合わせ | VERTERE合同会社 / メール:info@verterebrew.com / Lit.Link:https://lit.link/vertere / 公式HP:http://verterebrew.com/ |
本記事は、VERTEREとNothingのコラボレーションによる限定商品に関するプレスリリースの全情報を整理して伝えています。購入を検討する際は、発売日時および数量限定である点、オンライン限定販売で店舗での取り扱いがない点、発送開始日などの条件を確認するとともに、VERTERE公式サイトおよびLit.Linkで最新の案内を確認してください。
参考リンク: