9/3開始 横浜高島屋で赤福&五十鈴茶屋の冷凍スイーツ予約販売
ベストカレンダー編集部
2025年8月27日 14:19
水ようかんとあずきサンド
開催期間:9月3日〜9月9日

横浜高島屋 地下1階で期間限定、WEB予約のみの販売方式
株式会社赤福は、横浜高島屋 地下1階 Foodies’ Port2 イベントスクエアで開催される『バイヤー一押し!秋のグルメフェスティバル』において、2025年9月3日から9月9日までの期間、「赤福 水ようかん」と五十鈴茶屋の「あずきバターサンド」を各日ともWEB予約限定で販売すると発表しました。販売は各日とも会場での受け取り方式で、事前に横浜高島屋のWEBサイトで予約が必要です。
本催事における従来の代表商品である「赤福餅」は販売対象外である点が明記されています。販売は上限数に達し次第受付終了となるため、購入希望者は早めの予約が推奨されます。

会場と開催期間の要点
会場は横浜高島屋 地下1階 Foodies’ Port2 イベントスクエアです。開催期間は2025年9月3日水曜日から9月9日火曜日までの7日間で、両商品とも各日限りの受け取り時間帯が設けられています。詳細な開催ページは横浜高島屋の公式サイトで案内されています。
横浜高島屋公式ページのURLは下記です。催事情報の確認や当日の案内は同ページを参照してください。
- 横浜高島屋 催事ページ: https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/topics/5_1_20250803174757

商品ごとの特徴と提供方法
今回出品される2商品は、いずれも冷凍状態での受け渡しを前提にした季節商品です。解凍後の扱い方や賞味期限が商品ごとに異なるため、購入時に案内に従ってください。
提供は保冷剤入りの保冷袋で行われます。両商品とも贈答用、手土産、自宅用として想定された仕様になっています。以下に商品ごとの詳細を整理します。

赤福 水ようかん
赤福が仕立てる「赤福 水ようかん」は、折箱いっぱいに流した“一枚流し”の水ようかんです。北海道産小豆のこしあんをベースに、みずみずしくつるんとした口当たりとすっきりした甘さを特徴とする涼菓として提供されます。
解凍後はお好みの大きさに切り分けて食べられます。手土産としても自宅用としても利用できる仕様です。なお、赤福餅の販売は本催事では行われません。
- 予約販売期間
- 9月3日(水)~9月9日(火)各日 10:00~13:30
- 価格
- 1,200円(税込)
- 内容量
- 320g
- 賞味期限
- 約2ヵ月(冷凍状態)※解凍後はお早めにお召し上がりください
- お渡し方法
- 保冷剤入りの保冷袋に入れてお渡し
- 特設ページ
- https://www.akafuku.co.jp/pages/yokan/

あずきバターサンド(五十鈴茶屋)
五十鈴茶屋が手がける「あずきバターサンド」は、北海道産小豆と国産バターを合わせたバタークリームを、三重県産小麦『あやひかり』で作るサブレで挟んだ商品です。ラム酒の香りとあずきの食感が調和したまろやかな後味を特徴としています。
冷凍状態での提供後、解凍して冷蔵保存のうえ、解凍日を含めて5日以内に消費することが推奨されています。こちらも保冷剤入りの保冷袋での受け渡しです。
- 予約販売期間
- 9月3日(水)~9月9日(火)各日 10:00~13:00
- 価格
- 1,500円(税込)
- 内容量
- 3個入
- 賞味期限
- 約4ヵ月(冷凍状態)※解凍後は冷蔵庫で保管し、解凍日を含め5日以内にお召し上がりください
- お渡し方法
- 保冷剤入りの保冷袋で提供
- 特設ページ
- https://www.isuzuchaya.com/pages/azukibuttersand/

予約方法、受付期間、注意事項
両商品とも各日分が用意され、販売はすべてWEB予約制です。予約は横浜高島屋のWEBサイトを通じて受け付け、受け取りは会場で行います。予約開始時期や締め切り、注意点は下記の通りです。
予約に関する詳細や具体的な空き状況は横浜高島屋のWEBサイトの予約ページで確認できます。予約は先着順で、各日の上限に達し次第受付を終了します。
予約開始と締め切り
予約受付は2025年8月27日水曜日正午から開始されています。締め切りは各予約日の前日15:00までですが、各日設定された予約上限数に達した場合はその時点で受付終了となります。
時間余裕をもって申込み手続きを行うことが推奨されます。予約サイトのリンクは下記に記載しています。
- 赤福 水ようかん WEB予約サイト: https://takashimaya-2.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=3279
- あずきバターサンド WEB予約サイト: https://takashimaya-2.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=3280
受け取り・注意事項
受け取りは会場で行い、代金支払いや受け渡しの詳細は予約完了時に案内されます。商品は冷凍での保管が前提となるため、受け取り後は表記の賞味期限や解凍方法に従ってください。
天候・交通事情等により、販売方法や商品内容が変更になる場合があります。最新情報は横浜高島屋のWEBサイトを確認してください。なお、本催事に赤福餅の販売はありません。
会社情報、問い合わせ先とまとめ
以下は本件に関する株式会社赤福の会社概要と問い合わせ先、関連リンクです。問い合わせや追加の確認が必要な場合は、下記の連絡先に問い合わせできます。
赤福の創業は1707年(宝永4年)で、和洋菓子の製造・販売・開発や店舗運営を行っています。代表は代表取締役社長 濵田 朋恵氏です。
- 商号
- 株式会社 赤福
- 代表者
- 代表取締役社長 濵田 朋恵
- 所在地
- 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
- 創業
- 1707年(宝永4年)
- 事業内容
- 和洋菓子の製造・販売・開発、店舗の企画・運営
- コーポレートURL
- https://www.akafuku.co.jp/
- https://www.instagram.com/akafuku.official/
- 総合案内(電話)
- TEL 0596-22-7000
- お問い合わせフォーム
- https://www.akafuku.co.jp/contact/form/
- オンラインショップ
- https://shop.akafuku.co.jp/
項目 | 赤福 水ようかん | あずきバターサンド |
---|---|---|
販売期間 | 2025年9月3日〜9月9日 各日 10:00〜13:30 | 2025年9月3日〜9月9日 各日 10:00〜13:00 |
価格 | 1,200円(税込) | 1,500円(税込) |
内容量 | 320g | 3個入 |
賞味期限(冷凍) | 約2ヵ月(冷凍) | 約4ヵ月(冷凍) |
解凍後の取り扱い | お好みの大きさに切り分けてお召し上がりください | 解凍後は冷蔵保存、解凍日を含め5日以内に消費 |
受け渡し方法 | 保冷剤入りの保冷袋で会場にて受け渡し | |
予約方法 | 横浜高島屋のWEB予約ページ | 横浜高島屋のWEB予約ページ |
WEB予約リンク | https://takashimaya-2.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=3279 | https://takashimaya-2.resv.jp/direct_calendar.php?direct_id=3280 |
上記は、本催事で提供される両商品の詳細、予約方法、受け取りに関する要点を整理したものです。予約は横浜高島屋のWEBサイトで受け付け、各日の予約は前日15時締切(ただし上限数に達し次第終了)となります。天候や交通事情等により販売方法や内容が変更になる場合があるため、最新の案内は横浜高島屋の公式サイトを確認してください。
参考リンク: