DEATH NOTE新作に無料アップデート、Xキラ・Nと3D視点が追加

新役職「Xキラ」「N」追加

開催日:8月27日

新役職「Xキラ」「N」追加
今回のアップデートで何が追加されたの?
無償アップデートで新役職「Xキラ」と「N」、操作キャラ中心に回せる新視点モード「3D」が追加されました。加えて有償のプレミアムアバターやプレミアムバトルパス Vol.6も同日発売、対応はPS5/PS4/Steamです。
有料アイテムを買わないと新要素は遊べないの?
いいえ。新役職や3D視点は無料アップデートで利用可能です。有償のL(水着)アバターやバトルパスは見た目や報酬の拡張(コスメ・報酬系)で、ゲームルール自体は変わりません。

本日配信された無料アップデートとその概要

2025年8月27日(水)11時38分、株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、PlayStation®5/PlayStation®4/STEAM®向けソフト「DEATH NOTE Killer Within」へ無償アップデートを配信したことを発表しました。発表日は2025年8月27日付で、同日より新役職や新視点モードがゲームに追加されています。

本アップデートは無償で配信されるほか、同時にゲーム内で使用できる有償のプレミアムアバターや「プレミアムバトルパス Vol.6」も発売されています。以下では、追加された要素の詳細、入手方法、関連リンクを含めて、発表時点の情報を漏れなく整理して解説します。

  • 配信日:2025年8月27日(水)
  • 発表社:株式会社バンダイナムコエンターテインメント(発表日時 2025年8月27日 11時38分)
  • 対応プラットフォーム:PlayStation®5 / PlayStation®4 / STEAM®

公式情報の参照先として、公式サイトおよび公式X(旧Twitter)のほか、トレーラーや購入ページへのリンクも提供されています。トレーラーやストアページは実際の動作や購入前の確認に有用です。

公式サイト
https://dn-kw.bn-ent.net/
公式X
https://x.com/deathnote_kw
トレーラー(YouTube)
https://youtu.be/TJvZRQpja5I
PlayStation®ストア(購入)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-PPSA18706_00-DEATHNOTE0000000
STEAM®ストア(購入)
https://store.steampowered.com/app/2213190/DEATH_NOTE_Killer_Within/
『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」本日2025年8月27日(水)より無料アップデート配信開始!新役職 「Xキラ」「N」&新視点モード 「3D」が追加! 画像 2

新役職「Xキラ」と「N」──役割と能力の詳細

本アップデートで追加された新役職は「Xキラ」と「N」です。どちらも既存のゲームバランスに影響を与える役割を持ち、会議フェイズや行動フェイズでの立ち回りが変化します。ここでは両役職の能力、制限、使用可能なコマンドカードについて具体的に説明します。

なお、役職やコマンドカードの挙動に関しては、ゲーム内での細かい仕様や処理順が存在するため、実戦での挙動を確認しつつ活用することが推奨されます。以下はプレスリリースに基づく公式の説明内容です。

『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」本日2025年8月27日(水)より無料アップデート配信開始!新役職 「Xキラ」「N」&新視点モード 「3D」が追加! 画像 3

役職「Xキラ」の特徴

「Xキラ」は、従来の「キラ」と同様にデスノートを用いた裁きが可能な役職です。基本的な目標はキラ陣営の勝利であり、会議フェイズ中の特別な指名やコマンドカードを用いることで、より複雑な立ち回りが可能になります。

主な能力と制限は以下の通りです。

要素 内容
会議中の任命 会議フェイズ中にプレイヤーを1人選び、そのプレイヤーが「局長」または「捜査員」だった場合、「キラ信者」に任命できる(ただし「L」「N」「ワタリ」「メロ」は対象外)。
任命の不確定性 「局長」「捜査員」を任命しても、必ずしも「キラ信者」にならない場合がある。任命されたプレイヤーの役職変化は決着がつくまで明かされない。
専用コマンドカード 「偽の監視タスク」:カード発動により、選択したプレイヤーに対して監視タスクとして複数名を接近させることができ、近づく名目で身分証を奪うなどの行為が可能。
『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」本日2025年8月27日(水)より無料アップデート配信開始!新役職 「Xキラ」「N」&新視点モード 「3D」が追加! 画像 4

役職「N」の特徴

「N」はL陣営の一員として、会議の誘導や特定のコマンドカードの運用に長けた役職です。「L」と似た側面を持ちながら、独自のコマンドカードで別の角度からキラを追い詰めることができます。

主な能力と制限は以下の通りです。

  • L陣営に属し、会議誘導の役割を担う。
  • 専用コマンドカード「SPKの尾行」や「ドル札かく乱」を使用できる。
  1. 「SPKの尾行」:発動時にプレイヤー1人を選び、その1日の行動を尾行する。尾行の結果は会議フェイズで全員に公開され、L陣営の判断材料となる。
  2. 「ドル札かく乱」:使用中、対象プレイヤーの画面が札束で覆われ、行動を妨害する。身分証を取られる瞬間の逃亡手段などに用いると効果的。

以上のように、「Xキラ」は欺瞞と潜伏を活かしたプレイが可能で、「N」は情報収集と妨害によってキラ発見を補助する役職となります。

『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」本日2025年8月27日(水)より無料アップデート配信開始!新役職 「Xキラ」「N」&新視点モード 「3D」が追加! 画像 5

新視点モード「3D」とゲームプレイの変化

今回のアップデートで追加された新視点モード「3D」は、従来の視点とは異なり、操作キャラクターを中心にカメラを自由に回転させて周囲を見渡すことができるモードです。これによりタスクや裁き、コマンドカード使用時の観察範囲が変化します。

3Dモードの特徴とゲームプレイ上の影響は以下のとおりです。

  • カメラを自由に動かせるため、遠方のプレイヤーや行動を確認しやすくなる。
  • 奥行き表現により、より遠くにいるプレイヤーの位置関係が把握しやすくなる。
  • 周囲を頻繁に見回すプレイヤーの行動傾向が可視化されるため、行動様式からキラ陣営の可能性を推測できる。

3Dモードは視点の自由度が高まる反面、情報量が増えることでプレイヤーの判断が変化し、戦術面での駆け引きが深まります。視点の使い分けや、3Dで確認できる情報をどのように会議で共有するかが戦術上の新たな鍵となります。

『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」本日2025年8月27日(水)より無料アップデート配信開始!新役職 「Xキラ」「N」&新視点モード 「3D」が追加! 画像 6

プレミアムアバター、プレミアムバトルパス Vol.6、製品情報と購入先

有償アイテムとして「プレミアムアバター:L(水着)」および「プレミアムバトルパス Vol.6」が本日同時発売されています。これらはアップデート要素とは別に、カスタマイズや報酬の拡充を目的とした追加アイテムです。

以下にそれぞれの内容と注意点を記載します。購入を検討する際は有償である点と、内容が予告なく変更され得る点に留意してください。

『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」本日2025年8月27日(水)より無料アップデート配信開始!新役職 「Xキラ」「N」&新視点モード 「3D」が追加! 画像 7

プレミアムアバター:L(水着)

「L(水着)」はLの水着衣装を中心としたアバターとアクセサリー、専用モーションがセットになった商品です。特定条件で発動するユニークなアニメーションも含まれます。

  • 内容物:L(水着)(アバター)、すいか(アクセサリー/両手)、潜水ゴーグル(アクセサリー/目)、専用モーション
  • 備考:L(水着)使用時に「すいか」を装着することで待機モーションが変化する。※有償販売アイテム
『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」本日2025年8月27日(水)より無料アップデート配信開始!新役職 「Xキラ」「N」&新視点モード 「3D」が追加! 画像 8

プレミアムバトルパス Vol.6

「プレミアムバトルパス Vol.6」では、レベルアップにより各種カスタマイズアイテムや限定報酬が得られます。バトルパスに有効期限はなく、獲得可能な報酬は多岐に渡りますが、内容は予告なく変更または終了する可能性があります。

主な内容物は以下の通りです。

  • アバター×2
  • ペット
  • アクセサリー×19
  • ネームプレート、ボイス付きカットイン(逮捕などの重要シーンで再生される)など

これらのアイテムはゲーム内での見た目や演出を拡張するもので、ゲーム本体のルールを直接変更するものではありません。購入は各プラットフォームのストアから行えます。

製品情報(タイトル情報と注意事項)

以下は発売中の製品情報と各種表記です。リリース日、ジャンル、CEROなどの基本情報を記載します。

項目 内容
タイトル DEATH NOTE Killer Within
発売日 2025年8月5日(火)より好評発売中
ジャンル マルチプレイ人狼推理対戦
CERO B
対応ハード PlayStation®5 / PlayStation®4 / STEAM®
プレイ人数 基本プレイ人数1人(オンラインプレイ 4~10人。最低4人からオンラインプレイでゲームスタート可能)

表記上の注意として、画面は開発中のものが含まれる、情報は発表時点のものであり、予告なく変更される場合がある、とされています。また知的財産や商標表記に関する注意事項も明記されています。

権利表記・注意表記(抜粋)

本作に関する権利表記は以下の通りです。プレイステーションおよびSteamの商標表記も含まれます。

©大場つぐみ・小畑健/集英社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ
©Bandai Namco Entertainment Inc.
※画面は開発中のものです。
©2025 Sony Interactive Entertainment Inc.
“プレイステーション ファミリーマーク”、“PlayStation”、 “プレイステーション”、 “PS5ロゴ”、“PS5”、 “PS4ロゴ”、“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
©2025 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です.

本記事の要点まとめ

以下の表は、本記事で取り上げたアップデート内容、追加役職、モード、及び有償アイテムや購入先情報を整理したものです。発表時点の情報を漏れなくまとめています。

項目 内容(要点)
アップデート配信日 2025年8月27日(水)
発表社/発表日時 株式会社バンダイナムコエンターテインメント/2025年8月27日 11時38分
追加役職 「Xキラ」:会議で局長/捜査員をキラ信者に任命可能(L・N・ワタリ・メロは対象外)。専用カード「偽の監視タスク」あり。
「N」:L陣営のサポート役。専用カード「SPKの尾行」「ドル札かく乱」あり。
新視点モード 「3D」モード:操作キャラクター中心の自由視点。遠方のプレイヤー確認や奥行き表現で観察が容易に。
有償アイテム プレミアムアバター:L(水着)(アバター・すいか・潜水ゴーグル・専用モーション)。
プレミアムバトルパス Vol.6(アバター×2、ペット、アクセ×19、ネームプレート、カットイン等)。
購入/公式リンク 公式サイト: https://dn-kw.bn-ent.net/ 公式X: https://x.com/deathnote_kw トレーラー: https://youtu.be/TJvZRQpja5I PSストア: https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-PPSA18706_00-DEATHNOTE0000000 STEAM: https://store.steampowered.com/app/2213190/DEATH_NOTE_Killer_Within/
発売日(本作) 2025年8月5日(火)より発売中
対応ハード・プレイ人数等 PlayStation®5 / PlayStation®4 / STEAM®/基本プレイ人数1人(オンライン4~10人、最低4人で開始)/CERO B

以上が発表時点で公表された情報の整理です。詳細なルールや使用感、各コマンドカードの発動タイミングなどは公式サイトならびにゲーム内の説明、公開されているトレーラー(YouTube)もあわせて確認することを推奨します。

参考リンク: