LOWBAL Professional、9月8日発売 CHROMATECHの塩基性カラー&シャンプー登場
ベストカレンダー編集部
2025年8月26日 16:46
CHROMATECH同時発売
開催日:9月8日

LOWBAL Professionalが提案する“ヘアカラーの最適解” — 9月8日同時発売の新製品
株式会社LOWBAL(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:山﨑健吾)は、プロ向けブランド「LOWBAL Professional」から、塩基性カラーとカラーシャンプーの新製品としてCHROMATECH COLOR TUNERおよびCHROMATECH COLOR SHAMPOOを2025年9月8日(月)に同時発売すると発表しました。両製品は、既存のヘアカラーシリーズ「CHROMATECH」を日常的に使用する美容師の要望に応えて開発されたアイテムです。
本リリースは2025年8月26日14時00分の発表であり、LOWBAL Professionalは美容師向け教育コミュニティ「HAIR COLOR ACADEMY」内で生まれた課題感に基づき製品開発を行っているブランドです。発売日は2025年9月8日、両製品の同時投入によりサロンでのヘアカラーメニューの選択肢を広げることが期待されています。

現場の課題から生まれた開発背景と調査結果
近年、ブリーチやデザインカラーを楽しむ消費者の増加に伴い、サロンで求められる表現は多様化しています。一方でサロン現場では、退色・色ムラ・色ブレ・染料の残留・ダメージといった要因が、希望どおりの仕上がりを妨げる課題として頻繁に挙げられてきました。
この課題を受け、LOWBALは美容師の声を集めるために自社で調査を実施しました。以下が調査の概要です。
- 調査名:塩基性カラー・カラーシャンプーに関する調査
- 調査対象:全国の美容師 120名
- 調査方法:Instagramストーリーによるアンケート(公式アカウント使用)
- 調査期間:2025年8月21日〜8月22日
- 実施機関:株式会社LOWBAL(自社調査)
アンケート結果や現場の声を踏まえ、発色・色もち・質感を同時に高めることを目標に、既存の「CHROMATECH」系統で新たな塩基性カラーとカラーシャンプーを設計することとなりました。

CHROMATECH COLOR TUNER と COLOR SHAMPOO の詳細解説
ここでは両製品の仕様と特徴を項目ごとに整理します。プレスリリースではラインナップという見出しが記載されておりますが、個別の色名や品番などの具体的ラインナップ情報は本文中に明記されていませんでした。
両製品は共通して独自のケア成分配合と残留しにくい処方をうたっており、サロンワークにおける次のカラーへの影響を最小限に抑える設計とされています。

CHROMATECH COLOR TUNER(容量:400g)
CHROMATECH COLOR TUNERは、従来の塩基性カラーやカラーチューナーが抱えていた“色ムラ・色ブレ・ダメージ”の課題に対処することを目的として開発されました。容量は400gで、サロンユースを想定した規格です。
主な特徴は以下のとおりです。
- 今までにないケア効果
- 独自のケア成分「ケラフィル処方」*¹と「クロマキレーター」*²を高濃度で配合。発色の妨げとなる成分を除去しつつダメージを補修し、仕上がりのツヤと発色を高める処方です。
- 色相環に基づいた原色設計
- 独自の染料構成により、色ブレや濁りを抑えたピュアな発色を実現。絵の具のように色味の調整がしやすい設計が特徴です。
- 残留しにくい処方
- 独自の残留抑制設計により、次回のヘアカラーへの影響を最小限に抑え、幅広いデザイン提案を可能にします。

CHROMATECH COLOR SHAMPOO(容量:200mL、希望小売価格:2,970円(税込))
CHROMATECH COLOR SHAMPOOは、サロン施術後やホームケアとして使用することで、色ムラを抑えつつダメージ補修と発色維持を目指すカラーシャンプーです。容量は200mL、税抜き表記はなく、希望小売価格は2,970円(税込)と発表されています。
主な特徴は以下のとおりです。
- 今までにないケア効果:CHROMATECH COLOR TUNERと同様にケラフィル処方*¹とクロマキレーター*²を高濃度で配合し、発色を妨げる成分を除去しつつダメージ補修を行います。
- 高彩度&高発色設計:独自の染料構成により、髪1本1本にしっかりと染料が定着し、1回の使用でも色ムラを感じさせない均一な染まりを目指しています。
- 残留しにくい処方:残留抑制設計により次のヘアカラーへの影響を抑えます。
プレスリリースでは両製品の「ラインナップ」という見出しがありますが、個別のカラーバリエーションや詳細な型番の記載は確認できませんでした。サロン向けの使用提案や色味の詳細については、今後の情報開示を待つ必要があります。
- *¹ ケラフィル処方
- 低分子・中分子・高分子の3種類のケラチンが毛髪内部およびキューティクルのダメージを補修する設計。
- *² クロマキレーター
- 2種類のキレート成分がさまざまな金属イオンや不純物を封鎖・除去することにより、発色の妨げとなる要因を取り除く処方。

導入支援、AI連動、ブランド実績と会社情報
LOWBALは美容師向けの専用AIツール「LOWBAL Intelligence™」を提供しており、今回の発売に合わせて同ツールのアップデートを行い、「CHROMATECH COLOR TUNER」対応の最新ヘアカラーレシピを「StyleBook」に追加します。これにより、全国の美容師がサロン現場でレシピを参照・活用できる体制を構築します。
ブランドとしての実績も公表されています。LOWBAL Professionalは製品累計売上点数が65万点を突破しており(発表時点:2025年8月26日)、公式SNSの合計フォロワー数は13.3万人超、Instagramのリール動画総再生回数は約837万回再生と発表されています。これらの数字はブランドの認知度と現場での受容を示す指標です。

関連リンクと問い合わせ先
LOWBALおよびLOWBAL Professionalに関するオンライン上の主要リンクは以下のとおりです。製品の購入はプロ向けオンラインストア、詳細な情報やツールはブランドのAIプラットフォームへアクセスしてください。
- LOWBAL公式:https://lowbal.co.jp/
- LOWBAL Intelligence™:https://intelligence.lowbal.co.jp/
- 公式LINE:https://lin.ee/FKorCik
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/lowbal_professional/
- 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@lowbal.professional
- LOWBAL ONLINE STORE:https://www.lowbal.store/
会社概要の主な情報は以下のとおりです。事業内容としては美容室専売製品ブランド「LOWBAL Professional」の製造販売および美容師向けヘアカラー特化オンラインスクール「HAIR COLOR ACADEMY」の運営が挙げられています。
- 会社名
- 株式会社LOWBAL
- 所在地
- 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-1
- 代表者
- 代表取締役 山﨑健吾
- 設立日
- 2021年10月29日
- 資本金
- 20,000,000円
- 事業内容
- 美容室専売製品ブランド「LOWBAL Professional」の製造販売、HAIR COLOR ACADEMYの運営

製品導入の視点とサロンワークへの影響
両製品の設計思想は、サロンで頻繁に直面する「希望色の再現が難しい」「退色や残留による次回施術への影響が大きい」「ダメージとのトレードオフが発生する」といった実務的な課題に直接応える点にあります。残留抑制や高彩度・高発色設計は、デザインバリエーションを広げつつ安定した仕上がりを目指すサロンにとって導入価値があると考えられます。
同時に、LOWBAL Intelligence™との連携によりレシピ共有がシステム的に行える点は、新人からベテランまで現場での再現性を高め、教育時間の短縮や施術の均質化に資する可能性があります。

要点の整理(表)
以下の表に、本記事で触れた主要な情報を整理しました。発売日、製品仕様、価格、調査概要、会社情報、関連リンクなどを一望できるようにまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日 | 2025年8月26日 14時00分 |
発売日 | 2025年9月8日(月) 同時発売 |
製品名 | CHROMATECH COLOR TUNER(400g)、CHROMATECH COLOR SHAMPOO(200mL) |
希望小売価格 | CHROMATECH COLOR SHAMPOO:2,970円(税込) / COLOR TUNERは価格未記載(プレスリリースに明記なし) |
主な特徴 | ケラフィル処方(3種ケラチン)・クロマキレーター(2種キレート)配合、高彩度・高発色、残留抑制処方 |
調査概要 | 全国の美容師120名へのInstagramストーリーアンケート(2025/8/21〜8/22、自社実施) |
ブランド実績 | 製品累計売上点数:65万点突破(発表時点)、SNS合計フォロワー:13.3万人超、Instagramリール総再生:約837万回 |
関連リンク | |
会社概要(主な項目) | 株式会社LOWBAL/所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-1/代表:山﨑健吾/設立:2021年10月29日/資本金:20,000,000円 |
本記事では、LOWBALが発表したプレスリリースの内容を漏れなく整理して紹介しました。新製品はサロンでの色表現の幅を広げることを想定し、製品仕様やAIツール連携を通じて現場での導入を支援する設計となっています。今後、具体的なカラーバリエーションや価格情報の追加公開が行われれば、サロンでの運用提案やメニュー化に向けた検討が進むものと考えられます。
参考リンク: