9/20-21開催 あっとほぉーむが弁天町でブース&ライブ

あっとほぉーむ大阪参戦

開催期間:9月20日〜9月21日

あっとほぉーむ大阪参戦
入場って有料なの?
入場自体は無料です。ただし会場内の飲食や一部体験・物販は有料になります。混雑時は入場制限や整理券が配布される可能性があるので、公式サイトで最新情報を確認してください。
あっとほぉーむカフェは当日何をやるの?
オリジナルブースを出展し、30名以上のメイドによる接客・ステージパフォーマンスやフォトスポットを実施します。応援隊長hitomi率いるAKIBA BROADWAYの大阪初公演も予定です。

大阪・弁天町の新たなカルチャースポットで、あっとほぉーむカフェがイベントを彩る

インフィニア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:深沢孝樹)が運営する「あっとほぉーむカフェ」は、2025年9月20日(土)・21日(日)にJR弁天町駅直結の「べんてんひろば」で開催される大型アニメカルチャーイベント駅スポ BENTEN ANIME WHARF powered by WCSとタイアップし、イベントを盛り上げます。プレスリリースは2025年8月26日16時01分に発表されました。

本イベントは西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)が主催し、世界最大級のコスプレイベント「世界コスプレサミット(WCS)」と連動して行われます。アニソンライブ、コスプレパフォーマンス、体験型コンテンツが融合したプログラムを通じ、国内外のファンに向けて“非日常”の時間を提供することが目的です。

あっとほぉーむカフェ、大阪「駅スポ BENTEN ANIME WHARF」とタイアップ決定!! 画像 2

開催主体と基本情報

主催はJR西日本、協力にWCS、関西テレビ放送、大阪市港区役所が名を連ねます。イベントの入場は無料

開催日時は2025年9月20日(土)~21日(日) 10:00~17:00(予定)で、会場はべんてんひろば(JR大阪環状線・弁天町駅直結)です。公式サイトは https://animewharf.com、会場案内は https://jr-bentenhiroba.jp/ を参照してください。

あっとほぉーむカフェ、大阪「駅スポ BENTEN ANIME WHARF」とタイアップ決定!! 画像 3

あっとほぉーむカフェの参加内容と応援隊長の役割

あっとほぉーむカフェは「プレミアムメイド・大阪人気メイドが大集合」するオリジナルブースを出展します。ブースではメイドたちによる接客やステージパフォーマンス、フォトスポット等を予定しており、あっとほぉーむカフェならではの世界観を体感できる構成です。

応援隊長には、あっとほぉーむカフェでメイド歴21年を誇るレジェンドメイドhitomiが就任します。hitomiは所属するショーユニット「AKIBA BROADWAY」を率いて大阪での公演に臨み、同ユニットの大阪初上陸パフォーマンスも予定されています(詳細はイベント公式サイトでの案内をご確認ください)。

あっとほぉーむカフェ、大阪「駅スポ BENTEN ANIME WHARF」とタイアップ決定!! 画像 4

あっとほぉーむカフェの出展内容の詳細

プレスリリースによれば、当日の出展はオリジナルブースを中心に実施され、ステージでのパフォーマンスや交流を通じ来場者に特別な体験を提供します。具体的なタイムテーブルや個別コンテンツは公式発表を確認する必要があります。

なお、あっとほぉーむカフェは8月25日21:00に公式ウェブサイトで参加メンバー等の詳細を公開すると明記しています。最新情報は公式サイト(https://www.cafe-athome.com)および公式SNSでの告知を参照してください。

参加メイド、ステージ出演者、体験型コンテンツの全容

あっとほぉーむカフェからは30名以上のメイドが参加予定です。参加メイド(予定)はhitomi、れなち、ねるぷ、まなも、ちなつ、しおり、ゆな、くもりをはじめ、地元大阪本店のメイドと合わせて多数が出演します。人数は30名を超える規模での参加となります。

当日は12組のアイドルステージに加え、いとうかなこ、nonoc、fhána、逢瀬アキラなどの人気アニソンシンガーによるステージ、アニソンDJの出演も予定されています。音楽面での見どころが多く、アニソンファンに向けた充実したラインナップです。

ステージ/出展・体験コンテンツの構成

会場では以下のようなプログラムやコンテンツが展開されます。観客参加型の体験、展示、販売、フォトジェニックなスポットが散りばめられます。

  • 12組のアイドルステージ
  • いとうかなこ、nonoc、fhána、逢瀬アキラなどのアニソン歌手ステージ
  • アニソンDJによる演出
  • 造形武器ブランドTAKUMI ARMORYの展示
  • フィギュアメーカー海洋堂とのコラボ展示
  • 次世代デジタルチャンバラスポーツ「SASSEN」の体験ブース
  • フォトスポット、コスプレブース、キッチンカーによる多彩なフード

これらの出展や体験は、コスプレやアニソンを楽しむ来場者に向けて幅広い楽しみを提供します。ただし、雨天・荒天の場合は内容変更や中止の可能性がある点、会場の混雑状況によって入場制限が行われる可能性がある点に注意が必要です。

べんてんひろばの特徴とあっとほぉーむカフェの歩み

べんてんひろばは弁天町駅北側の高架下および屋外スペースを活用した駅直結のコミュニケーションスペースです。人工芝にはプロ野球球場でも採用されている素材を用い、さらに表面温度上昇抑制効果がある茶殻を再利用した充填剤を使用するなど、快適性に配慮した設計がなされています。

高架下にはチョークアート作品展示や自由に落書きできるパブリックアートスペースが設けられ、訪れる人々に楽しみと驚きを与える空間づくりが行われています。べんてんひろばは万博期間中の“あつまる、つながる”新スポットとして位置づけられています。

あっとほぉーむカフェの沿革と現在の展開

あっとほぉーむカフェは「萌え萌えきゅん」をはじめとする代表的な文化を発信してきたメイドカフェで、2005年の流行語大賞にも関連する影響を持ちます。2024年に創業20周年を迎え、秋葉原に7店舗、大阪に3店舗を展開。2025年には名古屋に2店舗同時オープン予定です。

在籍メイドは店舗ベースで600名を超え、メタバース上で営業する「バーチャルあっとほぉーむカフェ」も2020年から展開しており、バーチャルメイドは60名在籍しています。コンセプトとしては海外からの来訪者、女性ひとり、子連れの家族でも入りやすい安心・安全・健全なエンターテインメントを推奨しています。

イベント情報の要点まとめと確認事項

本項では記事で触れた主要情報を分かりやすく表にまとめ、最後に重要な確認事項を記します。来場前に公式情報の更新を確認することが望まれます。

以下の表は、開催概要、参加者、会場、関連URL、注意点を整理したものです。スケジュールや出演者の詳細は今後変更される可能性がありますので、必ず公式サイトや公式SNSでの最新情報を確認してください。

項目 内容
イベント名 駅スポ BENTEN ANIME WHARF powered by WCS
開催日時 2025年9月20日(土)~21日(日) 10:00~17:00(予定)
会場 べんてんひろば(JR大阪環状線・弁天町駅直結)
会場案内: https://jr-bentenhiroba.jp/
主催・協力 主催:JR西日本
協力:WCS、関西テレビ放送、大阪市港区役所
入場料 無料(飲食・一部有料コンテンツあり)
あっとほぉーむカフェ参加概要 オリジナルブース出展、プレミアムメイド・大阪人気メイドが大集合。応援隊長:hitomi(メイド歴21年)。参加メイド30名以上(予定)
主な出演・出展 いとうかなこ、nonoc、fhána、逢瀬アキラ、アニソンDJ、12組のアイドルステージ、TAKUMI ARMORY、海洋堂コラボ、SASSEN体験等
公式サイト等 イベント公式: https://animewharf.com
あっとほぉーむカフェ公式: https://www.cafe-athome.com
グローバル: https://www.maidcafe-athome.com/
注意事項 雨天・荒天時は内容変更もしくは中止の可能性あり。会場の混雑により入場制限を行う可能性あり。記載内容は変更となる可能性があります。

この記事では、あっとほぉーむカフェのタイアップ参加内容、応援隊長hitomiや参加メイドの状況、イベント全体の構成、べんてんひろばの特徴と同カフェの事業展開など、プレスリリースに記載されたすべての情報を整理してお伝えしました。来場や観覧を検討する際は、掲載した公式サイトやSNSで最新情報を確認してください。

お問い合わせ・参考
あっとほぉーむカフェ公式HP: https://www.cafe-athome.com
あっとほぉーむカフェ公式X: https://twitter.com/athome_cafe
べんてんひろば: https://jr-bentenhiroba.jp/
イベント公式: https://animewharf.com