9/25開幕 渋谷ヒカリエで秋の味覚25品フェア

渋谷ヒカリエ秋のグルメ

開催期間:9月25日〜10月19日

渋谷ヒカリエ秋のグルメ
開催はいつでどこでやるの?
初回は2025年9月25日〜10月19日、渋谷ヒカリエの6階・7階・11階のカフェ&レストランで開催。店舗ごとに提供時間や数量限定があるので公式サイトで確認を。
どんなメニューが並ぶの?
アンケートで上位になった「さつま芋」「梨」「鮭」「秋刀魚」を主役に、24ショップが開発した合計25種類のオリジナルメニューが登場。スイーツ〜主菜まで多彩で限定品も多数。

渋谷ヒカリエで始動した『SHIBUYA FOODIE INSIGHT』プロジェクトと開催概要

渋谷ヒカリエは、2025年8月26日14時00分付の発表にて、新プロジェクト「SHIBUYA FOODIE INSIGHT」を発表しました。本プロジェクトは2025年秋、2025年冬、2026年春の計3回にわたり、異なる切り口で「渋谷グルメ」を掘り下げる取り組みです。初回となる2025年秋は、渋谷ヒカリエ6階・7階・11階のカフェ&レストランで展開されます。

開催期間は2025年9月25日(木)〜10月19日(日)、開催場所は6階・7階・11階のカフェ&レストラン(※一部店舗を除く)です。なお、提供時間や数量限定の条件は店舗により異なるため、来店前に公式サイトでの確認が必要です。プレスリリースの情報は一部イメージ画像を含みますが、実物と異なる場合があります。

公式情報の詳細は以下のリンクを参照してください。
https://www.hikarie-entertainment-times.com/post-19453/

プロジェクトの第一弾では、渋谷で働く方々を対象としたアンケート結果を基に、参加店舗がオリジナルメニューを開発しました。アンケートは主に20代〜30代の女性を中心とした渋谷で働く人々を対象に実施され(n=1000)、「この秋、本当に食べたいもの」を尋ねています。

アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 2

アンケートで選ばれた秋の上位食材と、24ショップが開発した25のオリジナルメニュー

アンケートの結果、渋谷で働く人たちがこの秋に食べたい食材として票を集めたのは、さつま芋・梨・鮭・秋刀魚でした。これらを主役に据えたメニューが、渋谷ヒカリエの24ショップにより合計25種類用意されています。以下に部門ごとに全てのメニュー情報を記載します。

各メニューには価格、提供時間や数量限定の有無などの条件が明記されています。メニュー名、価格、詳細を省略せずに記載していますので、利用検討の際は提供条件も合わせてご確認ください。

アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 3

おやさい部門1位:さつま芋を中心に秋の食材を味わい尽くすメニュー

さつま芋を主役としたスイーツから主菜系まで、多彩なアプローチで秋の味覚を表現したメニュー群です。以下は参加各店のメニューと提供条件の一覧です。

メニューごとに数量限定や提供時間の制約があるため、注文前に該当店舗の提供条件を確認してください。

  • アジアンダイニング PRIMO:秋野菜のグリーンカレーセット/1,870円。彩り豊かな秋野菜のスパイシーなグリーンカレーに、さつま芋スティックや素揚げ野菜をトッピング。ガパオ付き。
  • Bar Español LA BODEGA:秋の味覚 さつま芋ときのこ、イベリコ豚のパエリア/1人前2,156円。魚介出汁を含んだご飯にさつま芋ときのこ、イベリコ豚を組み合わせたパエリア。※限定12食/日、ディナーのみ(16:00~)、2人前から注文可。
  • モダンメキシカン マヤルス:さつま芋とキノコのケサディーヤ/1,580円。大きめにカットしたさつま芋と舞茸・しめじ入り、モッツァレラチーズとローズマリーで提供。2種のサルサ付き。
  • 8TH SEA OYSTER Bar:さつま芋と牡蠣のクリームリゾット/1,749円。チーズリゾットに蒸し芋の角切り、さつま芋チップス添え、プリッとした牡蠣を組み合わせた一皿。
  • THE THEATRE TABLE:さつま芋と秋野菜のフォンデュータ/2,200円。とろけるチーズソースに焼きさつま芋や秋野菜、ソーセージを付けて楽しむフォンデュータ。※限定10食/日、ディナーのみ(18:00~21:30)。
  • 宮崎料理 万作:宮崎郷土料理「がね」(さつま芋の天ぷら)/680円。さつま芋のかき揚げ天ぷらに玉ねぎ・にんじんを合わせ、藻塩で提供。芋焼酎と好相性。※限定10食/日、ディナーのみ(17:00〜)。
  • 渋谷 水刺齋:コグマ(さつま芋)チヂミ/1,518円。じゃがいもチヂミのさつま芋アレンジ、にんじんや玉ねぎなどの秋野菜入り。外はカリカリ、中はザクザク。※ディナーのみ(17:00〜)。
  • Cafe&Grill SIZZLe GAZZLe:スイートポテトとチーズのデニッシュフレンチトースト/1,180円。6種のチーズソースとクリーミーなさつま芋ペースト、ブリュレ仕立ての表面に塩キャラメルソース。※限定20食/日。
  • ベジ串 創作おでん ぬる燗佐藤:蜜芋ポテトフライ 背徳のバニラあいす添え/1,100円。揚げたて蜜芋ポテトフライと濃厚バニラアイスをディップ、メープルシロップで仕上げ。※限定15食/日、カフェタイムから提供(14:00~)。
  • アジアンダイニング PRIMO(デザート):抹茶のアイスクリーム さつま芋添え/590円。素揚げで甘みを引き出したさつま芋と抹茶アイス、ナッツときな粉のアクセント。
  • 鉄板焼 お好み焼 かしわ:さつま芋のバター焼き バニラアイスとさつま芋チップス添え/990円。低温調理で甘みを引き出したさつま芋を鉄板で焼き、アーモンドとリンゴコンポートを添える。※限定10食/日。
  • 168点心飲茶&薬膳鍋:自家製胡麻団子(さつま芋餡)/590円。皮ごと蒸してペーストしたさつま芋餡を胡麻衣で包み、注文後に揚げるため熱々で提供。※限定10食/日。
アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 4

フルーツ部門1位:梨の優しい甘みを楽しむメニュー

みずみずしい梨を使った前菜やデザートがそろっています。和洋中の多様なアプローチで梨の魅力を再発見できるラインアップです。

以下に参加店の提供メニューを詳細に示します。

  • 和食時々酒 ときのとき:梨の肉巻き串/1,180円。みずみずしい梨を霧島豚のバラ肉で巻き、甘辛ソースで仕上げ。※限定15食/日、ディナーのみ(16:00〜)。
  • CAFÉ AUX BACCHANALES:洋なしのシブースト/600円。洋なしのシロップ漬けとカスタード、洋なしのリキュールを効かせたシブーストクリームを重ねた伝統的なフランス菓子。※限定20食/日。
  • うなぎ 徳:梨のコンポート アイスクリーム/660円。梨のコンポートにバニラアイスとラズベリーソースを添えたひんやりデザート。※限定10食/日。
  • 果実園リーベル:梨とシャインマスカットパフェ/2,800円。和梨、シャインマスカット、ベリー類を合わせ、濃厚なバニラアイスと生クリームで仕上げた贅沢パフェ。
アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 5

ごちそう部門1位:鮭を中心に旬の魚と食欲の秋を楽しむメニュー(および秋刀魚)

鮭を中心に、いくらやきのこを組み合わせた和洋様々な料理が登場します。また、秋刀魚を使ったパスタなどもラインナップに含まれています。以下に全てのメニューを掲載します。

提供条件(限定数/提供時間)についても併記していますので、利用前にご確認ください。

  • 茶寮伊勢 藤次郎:鮭ときのこの釜飯御膳/2,112円。鮭の香ばしさと柚子の香り、きのこたっぷりの釜飯。名物のアジフライを追加可能(+528円)。※限定15食/日、ディナーのみ(17:00〜)。
  • こめらく たっぷり野菜とお茶漬けと。:鮭とアボカドマヨごはん/1,689円。炒り鮭、いくら、たくあん、アボカドとシーザーマヨを合わせた丼。特製タレでそのまま、かつおだしをかけてお茶漬けとして2通りに楽しめる。※限定15食/日。
  • まぐろ問屋三浦三崎港 恵み:活鮮サーモン7貫盛/1,650円。国産活鮮サーモンを7種の味で提供(炙りチーズ、黒トリュフ塩など)。※限定20食/日。
  • ワイン食堂 旅する子ブタ:秋鮭とあおさの濃厚クリームコロッケ/580円。鮭とあおさを使った濃厚なクリームコロッケ、トマトソースとパルミジャーノレッジャーノで仕上げ。※限定20食/日、ディナーのみ(15:00~)。
  • そうめん そそそ 研究室:秋鮭といくら、キノコのクリームそうめん/1,630円。クリームそうめんに秋鮭、いくら、エリンギ・しめじ・えのき等のきのこをトッピング。大葉とブラックペッパーで味を引き締める。※限定20食/日。
  • CHEESE KITCHEN RACLER:鮭とさつま芋・フォアグラのチーズドリア/1,375円。炊き込みピラフ風の鮭とさつま芋にフォアグラとチーズをのせたドリア。※限定15食/日。
  • とんかつ まい泉:サーモンレアかつとミックスフライ膳/1,880円。サーモンレアかつをメインに車海老フライやヒレかつを組み合わせ、アボカドたっぷりの特製タルタルソースで提供。※限定15食/日、ランチのみ(11:00~15:00)。
  • 牛たん炭焼 利久:秋鮭といくらのきのこ飯定食/2,750円。鮭といくらを添えたきのこご飯、牛テールとあご出汁の特製スープをかけてお茶漬けとして楽しめる。秋野菜の揚げ浸しやひじき煮付付き。
  • すぱじろう:秋刀魚と茸祭りの和風ペペロンチーノ/1,500円。北海道産秋刀魚と5種のきのこを使った和風ペペロンチーノ。和風出汁と醤油が染みた細麺にトマトと大葉をアクセントに。※限定10食/日。
アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 6

渋谷ヒカリエ内の関連イベント情報(ShinQsポップアップ、d47 MUSEUM、劇場公演)

本フェアに合わせ、渋谷ヒカリエでは飲食以外のカルチャー・ショッピング関連イベントも多彩に開催されています。ここでは発表された主なイベント情報を整理します。

いずれのイベントも開催期間や会場、予約やセミオーダーの条件などが設定されています。詳細は各イベントの公式情報で確認してください。

アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 7

ShinQsのPOP UP SHOP情報

ShinQsでは複数のポップアップショップが開催されます。以下に概要を示します。

  • U.No.5 POP UP SHOP(3階 ShinQs シューズ カレイド)
    期間:8月28日(木)~9月3日(水)。柔らかい素材のフラットシューズや毛付きサンダル、厚底タイプなどの新作を展開。30色以上のカラーサンプルや21~27cmのサイズでセミオーダーが可能。通常は完全予約制だがShinQsでは予約なしでの案内を特別実施。セミオーダー品は11月下旬仕上がり予定。
    URL:https://www.instagram.com/uno5_tokyo/
  • Kardia -カルディア- POP UP SHOP(2階 ShinQs パーツジョイスト)
    期間:8月28日(木)~9月10日(水)。“心踊る身近なジュエリー”をコンセプトとした天然石や透かしデザインのアクセサリーを展開。URL:https://www.kardiajewelry.com/
アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 8

d47 MUSEUMでの企画展とトークイベント

d47 MUSEUM(8階)では「LONG LIFE DESIGN 4デザイン物産 2025 47都道府県の工夫のデザイン」という展覧会を開催中です。展示は10月19日(日)まで。展覧会では各地のプロダクトや食、風景、行事、暮らしなど多様な実例を通して「工夫のデザイン」を紹介しています。

出展者を招いたトークイベントが9月7日(日)に予定されています。展覧会の詳細は公式ページで確認可能です。URL:https://www.hikarie8.com/d47museum/2025/07/-2025-47.shtml

アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 9

東急シアターオーブの公演情報

渋谷ヒカリエ11階の東急シアターオーブでは、例年の冬の恒例となった公演が2025年も開催されます。公演名は「ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド2025」です。

公演期間は12月13日(土)〜25日(木)の全16公演。会場は東急シアターオーブ(渋谷ヒカリエ11階)、出演はアメリカカンパニー(英語上演)。一般発売は10月11日(土)で、チケット料金はS席11,800円、A席7,800円(全席指定・税込)です。主催はBunkamura/キョードー東京/ぴあ、後援はJ-WAVE。公式情報は https://bcw-japan.jp、問い合わせはキョードー東京(0570-550-799、平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)まで。

アンケートで分かった秋の味覚を使ったメニューを堪能【SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-】を開催! 画像 10

開催時の注意点、提供条件の確認とこの記事のまとめ

本フェアにおける重要な注意点は以下のとおりです。提供時間や数量限定のあるメニューが多いため、来店前に公式ページで最新情報を確認することが推奨されます。また、プレスリリース中の画像はイメージであり実物と異なる場合があります。

以下の

項目 内容
発表日時 渋谷ヒカリエ 2025年8月26日 14時00分
イベント名 SHIBUYA FOODIE INSIGHT -秋のグルメフェア2025-
開催期間 2025年9月25日(木)〜10月19日(日)
開催場所 渋谷ヒカリエ 6階・7階・11階 カフェ&レストラン(※一部店舗を除く)
参加店舗数/メニュー数 24ショップが開発、合計25メニュー
アンケート対象 主に20代〜30代の女性を中心とした渋谷で働く方々(n=1000)
投票上位食材 さつま芋、梨、鮭、秋刀魚
注意事項 提供時間・提供数が店舗により異なる。来店前に公式サイトで確認。画像はイメージ。
公式リンク https://www.hikarie-entertainment-times.com/post-19453/

今回の発表では、アンケートを基に開発された多彩な秋メニューと、渋谷ヒカリエ内で同時期に開催されるショッピングや文化イベントが紹介されました。提供条件や数量限定の情報は各店舗で異なるため、利用前に公式情報を確認することが重要です。これにより、渋谷ヒカリエで秋の味覚を体験する際の選択肢と注意点が整理できるでしょう。