9/12開始 山手線謎めぐり2025 3コースで街歩き

山手線謎めぐり2025

開催期間:9月12日〜1月19日

山手線謎めぐり2025
どうやって参加するの?
謎解きキットを購入して冊子やアイテムに記された「はじまりのナゾ」を解き、山手線沿線の指定スポットを巡りながら謎を解く体験型イベント。乗車券は付かないので別途交通手段が必要で、日中参加が推奨されます。
キットはどこで買えるの?
店舗販売はNewDays・TOUCH TO GOの対象店舗で、販売開始は2025年9月11日各店オープン時。オンラインはJRE MALLで2025年8月27日12:00〜販売、数量限定セットや送料・発送(9/4以降順次)に注意。

100年に一度だけ訪れる出会いを巡る山手線の謎

JR東日本首都圏本部は、ドラマチック謎解きゲーム制作を手掛ける「よだかのレコード」(株式会社stamps)とタイアップして、体験型イベント「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025 “100年に一度だけ訪れる出会い”」を開催します。山手線に乗り沿線のまちをめぐりながら謎を解く形式で、これまでに約20万人が参加したシリーズの第6回目です。

本イベントは「山手線環状運転100周年」を記念する企画で、今後も100周年記念の各種イベントが予定されています。ポスタービジュアルやストーリーといった演出要素も用意され、参加者は駅やまちなかで出会う手がかりを元に物語を進めていきます。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 2

開催期間と開催エリア

開催期間は2025年9月12日(金)~2026年1月19日(月)です。参加は日中時間帯での参加が推奨されています。

開催エリアはJR東日本の山手線沿線全域で、山手線各駅や沿線のまちを巡りながら謎を解いていく仕様です。イベントの性質上、移動には別途乗車券や交通費が必要となります(キットに乗車券は含まれません)。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 3

イベントの流れと参加方法

参加の基本は、謎解きキットを購入し、キット内の冊子やアイテムに記された手がかりを読み解いて最初の駅を導き出し、山手線沿線の指定スポットを巡ることです。最初の駅は「はじまりのナゾ」を解くことで判明します。

現地での移動・観察・謎解きが中心の体験で、街歩きや休憩時間は所要時間の目安に含まれません。謎解き初心者向けの本編キットと、さらに謎解きを続けたい人向けの続編キットという2種類のキットが用意されており、初参加でも参加しやすい設計になっています。

  • 今回で第6回目、過去の累計参加者は約20万人。
  • イベントテーマ:山手線環状運転100周年を記念した「100年に一度だけ訪れる出会い」。
  • ポスタービジュアル、ストーリーが用意される(詳細は公式発表にて)。
「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 4

謎解きキットの中身と価格、遊び方の詳細

本編キットと続編キットの2種を用意しています。本編キットは初心者向け、続編キットは本編キットの続きとなるアフターストーリーで、続編のみのプレイはできません。両キットともにキット単体では乗車券を含みません。

価格は本編キットが2,200円(税込)1,760円(税込)

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 5

キットの構成(本編・続編共通の構成)

各キットには、イベントを進めるための基本的な物品が同梱されています。現地での調査や冊子の閲覧、手がかりの保持に必要な形でまとめられています。

同梱物
A5クリアファイル、A5冊子1冊、説明用紙、謎解き用アイテムなど
注意事項
・続編キットは本編キットより続くアフタースーリーのため、続編キットのみのプレイ不可。
・本編・続編ともに乗車券は付属しておらず、交通費は別途必要。

キットの具体的な謎の中身やストーリーの詳細は購入後に判明する形式ですが、冊子の形式はA5サイズで携帯しやすく、街歩き中の取り回しを想定しています。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 6

料金と購入にあたっての留意点

価格は税込表示で、本編2,200円、続編1,760円です。複数キットを購入する場合にはセット販売の割引など別途案内されている販売チャネルがあり、詳細は購入方法の節でまとめます。

オンライン購入の場合は別途送料が必要で、商品の発送は9月4日(木)以降順次行われ、注文からお届けまでおよそ1週間程度を見込んでいます。天候やその他の事情により配送に遅延が生じる場合がある点に留意してください。離島や一部地域には配送不可の場合があります。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 7

コースの種類とモデルコース、所要時間の目安

本編キットでは、参加者がスケジュールに合わせて選べる時間別の3コースを初めて設定しました。これにより、短時間で回りたい人からじっくり楽しみたい人まで、ライフスタイルに応じた参加が可能になっています。

続編キットは本編キットに続くアフターストーリーとしての位置づけで、続編は5駅コース(所要時間の目安5時間~)となります。続編のプレイには本編キットの所持が必須です。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 8

本編キットの3コース(時間別)

本編キットで選べる3つのコースは、それぞれ訪問する駅数と所要時間の目安が異なります。所要時間は謎解きと移動にかかる時間の目安であり、街歩きや休憩時間は含みません。

  • サクッと時短コース:3駅コース(所要時間の目安 3時間~)
  • サクッと時短コース:4駅コース(所要時間の目安 4時間~)
  • ガッツリ1日コース:5駅コース(所要時間の目安 5時間~)

所要時間の個人差はあります。謎解きの熟練度や移動手段、休憩の取り方によって前後します。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 9

続編キットとモデルコースについて

続編キットは本編のアフターストーリーとして5駅コース(所要時間の目安5時間~)を想定しています。プレイするには本編キット一式が必要です。

モデルコースとしては3駅・4駅・5駅コースの例が用意されます。キット購入後、はじまりのナゾを解くことで最初の駅を導き出し、そこからモデルコースまたは自由な順序で駅を巡ることになります。具体的なモデルコースはキットや公式サイトで案内されます。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 10

購入方法、連動企画、情報発信の詳細

キットは店舗販売とオンライン販売の両方で入手できます。店舗販売はNewDaysやTOUCH TO GOなどの駅ナカ店舗で実施され、オンラインではJRE MALLでの販売が予定されています。さらにNewDays一部店舗では数量限定セット割引販売が実施されます。

また、イベント本編に先駆ける連動企画として公式ウェブサイトの練習問題、駅ビル「アトレ」での期間限定ポスター謎、ベックスコーヒーショップによる月替わりの謎解きなどが展開されます。これらにより、キット購入前でも無料で腕試しが可能です。

「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025“100年に一度だけ訪れる出会い”」 を開催します! 画像 11

店舗販売と数量限定セット販売

店舗販売はNewDays・TOUCH TO GOで行われます。販売開始日は2025年9月11日(木)各店舗のオープン時間です。販売店舗は「1都3県のNewDays(39店舗)、TOUCH TO GO高輪ゲートウェイ駅店を含む40店舗」と案内されています(※別紙参照)。

数量限定のセット割引として、NewDaysの一部店舗限定で「本編・続編キット100円割引セット」を販売します。セット価格は3,860円(税込)で、単品購入より100円割引になります。販売店舗は新宿店・新宿南口中央店・池袋西口店・上野中央口店・秋葉原店を含む全25店舗です(※別紙参照)。

オンライン販売(JRE MALL)

オンライン販売の販売期間は2025年8月27日(水)12時00分~2026年1月13日(火)23時59分です。商品ページはそれぞれ以下のURLで案内されています。

オンライン購入は商品代金のほか送料が発生します。発送は9月4日(木)以降に順次行われ、注文からお届けまでにおよそ1週間程度を要します。天候や不測の事態により遅延が生じる可能性、離島および一部地域への配送不可についても案内されています。

練習問題・アトレ謎・ベックスコーヒーショップ連動企画

公式ウェブサイトと各駅で配布するA4チラシにて、無料で挑戦できる「練習問題」を用意しています。公式ウェブサイトの練習問題は2025年8月26日(火)14時00分に公開開始予定で、URLは https://cp.yodaka.info/funtokyo2025/exercise です。

アトレ謎は駅ビル「アトレ」の対象館のどこかにポスターが出現する形式で開催されます。開催期間は2025年8月29日(金)~9月30日(火)。対象館はアトレ大森、アトレ川崎、アトレ大船、アトレ竹芝、アトレヴィ大塚、アトレヴィ田端、アトレヴィ巣鴨、アトレ亀戸、アトレ品川、アトレ秋葉原、アトレ目黒、アトレ五反田、アトレ恵比寿です。

ベックスコーヒーショップでは30周年記念の謎解きが月替わりで展開されます。開催期間は2025年9月12日(金)~11月30日(日)で、第1弾は9月12日~9月30日、第2弾は10月1日~10月31日、第3弾は11月1日~11月30日というスケジュールです。対象はベックスコーヒーショップ64店舗で、特定の店舗(ラスカ熱海店、BECK’S STATION LOUNGE東中野店、伊東店、舞浜店、大宮新幹線店、丸の内南口店、高崎新幹線店、Tokyo Food Bar成田空港店、東京新幹線店、東京新幹線南店)は対象外となっています。参加は店舗を利用した方のみ可能です。

情報発信窓口と関連プロジェクト

公式の情報発信は以下の窓口で行われます。遊び方、モデルコース、練習問題、キット販売の最新情報や連動企画の案内は公式ウェブサイトおよび公式Xで確認できます。

また、本イベントは「FUN!TOKYO!」プロジェクトの一環として実施されます。「FUN!TOKYO!」は山手線沿線を中心とした東京エリアの魅力発信プロジェクトで、公式ウェブサイト、公式X、公式インスタグラムでも関連情報を提供しています(公式ページ:https://www.jreast.co.jp/funtokyo/、公式X:https://x.com/funtokyo_jreast、公式インスタグラム:https://www.instagram.com/jreast_funtokyo_official/)。

要点の整理(表)

以下の表に本リリースで示された主要項目を整理しました。参加を検討する際の基本情報としてご利用ください。

項目 内容
イベント名 FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2025 “100年に一度だけ訪れる出会い”
主催 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本首都圏本部)× よだかのレコード(株式会社stamps)
開催期間 2025年9月12日(金)~2026年1月19日(月)
開催エリア JR東日本 山手線沿線
参加方法 謎解きキットを購入し、冊子やアイテムに記された謎を解き各駅やまちを巡る(乗車券は含まれない)
キット種類と価格 本編キット:2,200円(税込)、続編キット:1,760円(税込)
キット同梱物 A5クリアファイル、A5冊子1冊、説明用紙、謎解き用アイテムなど
本編コース 3駅コース(3時間~)、4駅コース(4時間~)、5駅コース(5時間~)
続編コース 5駅コース(所要時間の目安5時間~)※本編キット必須
店舗販売 NewDays・TOUCH TO GO(販売開始:2025/9/11 各店オープン時間)販売店舗:1都3県のNewDays(39店舗)+ TOUCH TO GO高輪ゲートウェイ駅店を含む40店舗(※別紙参照)
限定セット販売 NewDays一部店舗にて本編・続編セット割引(100円引き)、価格3,860円(税込)、販売店舗:新宿店等を含む全25店舗(※別紙参照)
オンライン販売(JRE MALL) 販売期間:2025/8/27 12:00 ~ 2026/1/13 23:59、本編URL・続編URLはリリース記載、送料別、発送:9/4以降順次、配送に1週間程度要する可能性あり
練習問題(無料) 公式ウェブサイトと駅配布A4チラシで実施(公式ウェブの公開:2025/8/26 14:00、URL: https://cp.yodaka.info/funtokyo2025/exercise)
アトレ謎 期間:2025/8/29~9/30、対象館:アトレ大森・川崎・大船・竹芝・ヴィ大塚・ヴィ田端・ヴィ巣鴨・亀戸・品川・秋葉原・目黒・五反田・恵比寿
ベックスコーヒーショップ謎 期間:2025/9/12~11/30(月替わり3期)、対象:ベックスコーヒーショップ64店舗(特定店舗除外)
情報発信窓口 公式ウェブサイト:https://www.jreast.co.jp/tokyo/nazo_meguri、公式X:https://x.com/funtokyo_nazo

上表は本プレスリリースに含まれる主要な事柄を整理したものです。参加に際しては、各販売チャネルの案内や公式ウェブサイトに掲載されるモデルコース、練習問題などの最新情報を確認のうえ、交通手段や所要時間の目安を踏まえて計画を立ててください。

本稿は発表資料に基づき内容を整理して伝えるもので、案内された販売店舗の一覧や別紙に関する詳細は公式の別紙資料を参照してください。

参考リンク: