9月4日開始 よーじやの青い顔パフェ、秋限定で登場

青い顔の栗パフェ

開催期間:9月4日〜11月30日

青い顔の栗パフェ
青い顔って何でできてるの?
バタフライピーのパウダーとブルーベリーで青く表現しており、着色は天然由来。味はバタフライピー自体が淡く、主にブルーベリーの酸味と栗の甘みでバランスを取っているため、見た目より食べやすい仕立てです。
クーポンはどこで使えるの?
200円引きクーポンは対象メニュー注文かギンモクセイシリーズ購入で配布され、利用可能なのは「よーじや 四条河原町店」と「よーじや 嵯峨野嵐山店」のみ。クーポンは税込1,000円以上の会計で使用できます。

青い“顔パフェ”が主役。栗とブルーベリーの新作パフェの構成と背景

京都発ライフスタイルブランド「よーじや」は、株式会社よーじや(京都府京都市下京区、代表取締役・國枝昂)が運営しているブランドで、2025年9月4日(木)から2025年11月末頃までの期間限定メニューとして、今年も栗スイーツを展開します。プレスリリースは2025年8月26日13時00分に発表されました。

今年の目玉は、よーじやの名物ともいえる“大人気 顔パフェ”の新作「栗とブルーベリーのパフェ」。外見は真っ青なお顔が目印で、青色はバタフライピーのパウダーやブルーベリーによって表現されています。銀木犀(ギンモクセイ)シリーズのパッケージイメージをパフェの各層で表現しており、深みのある青と落ち着いた黄色、銀木犀の白い花を想起させるチョコレートの飾りがトッピングされています。

今年のよーじやは”青い栗パフェ”!大人気”顔パフェ”をはじめ、ロールケーキやパスタなど秋メニューが季節限定で登場 カフェとショップでつながるお得なキャンペーンも 画像 2

層ごとの詳細と味わい

パフェは「まったり」と「さわやか」が交互に現れる設計です。上部の真っ青な“顔”の下には、栗の甘露煮や渋皮栗アイス、もちもちの白玉が並びます。その下層では、甘酸っぱいブルーベリー、和栗ペーストのクリーム、濃厚なブルーベリーチーズケーキアイス、サクサクのバニラクッキーなど多様な食感と風味が重なります。ラストはブルーベリーのゼリーで締め、食後感はさわやかに整えられています。

販売価格は1,500円(税込)で、栗の甘露煮、みずみずしいブルーベリー、和栗のモンブランクリーム、渋皮栗アイスとブルーベリーレアチーズケーキアイスの2種が組み合わされた構成です。バタフライピーのパウダーで彩った青い顔が視覚的な特徴となっています。

  • 提供期間:2025年9月4日(木)~2025年11月末頃
  • 価格:1,500円(税込)
  • 特色:銀木犀シリーズのパッケージイメージを層で表現
今年のよーじやは”青い栗パフェ”!大人気”顔パフェ”をはじめ、ロールケーキやパスタなど秋メニューが季節限定で登場 カフェとショップでつながるお得なキャンペーンも 画像 3

久在屋とのコラボレーションと秋のもう一品、豆乳ロールケーキ

よーじやは京都の豆腐屋「久在屋(きゅうざや)」が手がける菓子ブランド「AMAIMON KYUZAYA」と連携し、豆乳を使ったスイーツを提供しています。今年は初めての季節限定ロールケーキ「京都生まれの豆乳ロールケーキ 栗とブルーベリー」をラインナップに加えました。

このロールケーキは、ココア生地で巻かれたロールと、マロンペースト、白あん、豆乳をバランスよく合わせたクリームが特徴です。プレートにはブルーベリーレアチーズケーキアイス、栗の甘露煮、ブルーベリーが添えられ、ひとくちごとに異なる風味を楽しめる構成になっています。

今年のよーじやは”青い栗パフェ”!大人気”顔パフェ”をはじめ、ロールケーキやパスタなど秋メニューが季節限定で登場 カフェとショップでつながるお得なキャンペーンも 画像 4

ロールケーキの提供情報

販売価格は1,080円(税込)で、豆腐屋ならではの濃い豆乳を生かしたやさしいコクがポイントです。ロールケーキのクリームに白あんを使うことで和風の深みが増し、ブルーベリーチーズケーキのアイスとの相性も想定されています。

また、よーじやは秋の食材を活かした生パスタも用意しています。パスタは「丹波しめじと秋鮭のトマト豆乳クリーム ~ルッコラをのせて~」というメニュー名で提供され、濃厚な豆乳を基調にしたトマトクリームソースと大粒の丹波しめじ、秋鮭を組み合わせています。

  • 京都生まれの豆乳ロールケーキ 栗とブルーベリー:1,080円(税込)
  • 秋パスタ(丹波しめじと秋鮭のトマト豆乳クリーム):1,550円(税込)
  • パスタの付帯:四条河原町店ではスムージーを、嵯峨野嵐山店ではフォカッチャをそれぞれパスタと一緒に提供
  • 備考:パスタ・ロールケーキともに久在屋の濃い豆乳を使用
今年のよーじやは”青い栗パフェ”!大人気”顔パフェ”をはじめ、ロールケーキやパスタなど秋メニューが季節限定で登場 カフェとショップでつながるお得なキャンペーンも 画像 5

カフェとショップをつなぐ200円引きクーポンとパフェカードの配布

この秋のキャンペーンとして、カフェ利用とショップ購入を連動させる形で、期間中の利用者に200円引きクーポンを配布・利用できる施策を実施します。配布および利用期間は2025年9月4日(木)~2025年11月末頃です。

クーポンはカフェ利用者(対象の秋メニューを注文)とショップ購入者(対象のギンモクセイシリーズを購入)それぞれに配布され、双方で相互に利用可能です。ただし利用可能店舗は「よーじや 四条河原町店」と「よーじや 嵯峨野嵐山店」のみとなります。

今年のよーじやは”青い栗パフェ”!大人気”顔パフェ”をはじめ、ロールケーキやパスタなど秋メニューが季節限定で登場 カフェとショップでつながるお得なキャンペーンも 画像 6

クーポンの配布・利用ルール(詳細)

① カフェでの配布
対象の秋メニューをご注文いただいたお客さまに、「ギンモクセイ」シリーズなどを含む1,000円以上(税込)の購入で使える200円引きクーポンを配布。
② ショップでの配布
対象の「ギンモクセイ」シリーズをご購入いただいたお客さまに、秋メニューを含む1,000円以上(税込)のご注文で使える200円引きクーポンを配布。
共通注意事項
・対象メニューを含むセット・単品のご注文につき1枚配布。
・クーポン利用は四条河原町店、嵯峨野嵐山店のみ。
・対象メニューは栗とブルーベリーのパフェ、京都生まれの豆乳ロールケーキ 栗とブルーベリー、秋パスタ(丹波しめじと秋鮭のトマト豆乳クリーム)。
・対象商品はギンモクセイ ねり香水(新商品)、ギンモクセイ はんどくりーむ、ギンモクセイ マルチボディオイル、ギンモクセイ オードトワレ(セット商品含む)。

クーポンはカフェ利用とショップ購入を行き来して使える設計で、買い物→カフェ、カフェ→買い物の両導線で利用できる点が特徴です。

さらに、「栗とブルーベリーのパフェ」を注文したお客様には、パフェの層をイラストで紹介する「パフェカード」を配布します。配布期間は2025年9月4日(木)~なくなり次第終了です。カードは表面と裏面で構成され、見て楽しめると同時にパフェの構成理解を深める内容となっています。

今年のよーじやは”青い栗パフェ”!大人気”顔パフェ”をはじめ、ロールケーキやパスタなど秋メニューが季節限定で登場 カフェとショップでつながるお得なキャンペーンも 画像 7

取り扱い店舗・提供期間・価格の整理と主要情報のまとめ

以下は本記事で示した内容を整理した表です。各メニューの価格、提供期間、クーポンの配布・利用期間、取り扱い店舗の住所や営業時間、連絡先まで含めてまとめています。

項目 内容
提供期間(全体) 2025年9月4日(木)~2025年11月末頃
発表日 2025年8月26日 13:00(株式会社よーじや 発表)
代表 株式会社よーじや 代表取締役・國枝昂
栗とブルーベリーのパフェ 価格:1,500円(税込)/バタフライピーのパウダーで彩った青い顔、栗の甘露煮、渋皮栗アイス、白玉、ブルーベリー、ブルーベリーレアチーズケーキアイス等を層で構成
京都生まれの豆乳ロールケーキ 栗とブルーベリー 価格:1,080円(税込)/ココア生地、マロンペースト、白あん、豆乳クリーム、ブルーベリーレアチーズケーキアイス、栗の甘露煮添え(AMAIMON KYUZAYAとのコラボ)
秋パスタ 価格:1,550円(税込)/メニュー名:丹波しめじと秋鮭のトマト豆乳クリーム ~ルッコラをのせて~(久在屋の濃い豆乳使用)。四条河原町店はスムージー付き、嵯峨野嵐山店はフォカッチャ付き
クーポン配布・利用期間 2025年9月4日(木)~2025年11月末頃/条件により200円引きクーポンを配布・利用
クーポン配布・利用対象 対象メニュー:栗とブルーベリーのパフェ、豆乳ロールケーキ、秋パスタ
対象商品:ギンモクセイ シリーズ(ねり香水、新商品含む、はんどくりーむ、マルチボディオイル、オードトワレ)
パフェカード配布 配布期間:2025年9月4日(木)~なくなり次第終了/「栗とブルーベリーのパフェ」を注文したお客様に配布(層のイラストを掲載)
取り扱い店舗(四条河原町店) 住所:京都市下京区御旅町30
電話番号:075-708-6678
営業時間:10:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:無休
取り扱い店舗(嵯峨野嵐山店) 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2
電話番号:075-865-2213
営業時間:10:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:無休
ブランド関連リンク よーじや 公式サイト: https://www.yojiya.co.jp/

以上が本件の要点の整理です。期間限定の提供と店舗限定の特典、久在屋とのコラボによる豆乳使用のメニューや銀木犀(ギンモクセイ)シリーズとの連動といった複数の要素が組み合わさり、秋の食材とブランドの世界観が反映された展開になっています。提供期間や店舗、クーポンの適用条件は明記のとおりですので、利用の際は該当の期間と対象を確認のうえ注文や購入を検討していただくことが望まれます。

参考リンク: