8/27開始 ゴディバ×石内恵 秋栗モンブランパフェ
ベストカレンダー編集部
2025年8月26日 13:38
ゴディバ 3連コラボパフェ
開催期間:8月27日〜10月31日

注目のシェフとGODIVA caféが始める3連続コラボ企画
ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)が運営するGODIVA caféにて、注目のシェフとの3連続コラボレーションパフェ企画が2025年8月27日(水)よりスタートします。プレスリリースは2025年8月26日 12時00分に発表されました。
本企画は複数の著名シェフと連続的にタッグを組む期間限定の取り組みで、第一弾がMaison heureuxの石内恵シェフとのコラボレーションによる「秋栗とショコラのモンブランパフェ」です。展開は期間限定、数量は無くなり次第終了の取り扱いとなります。なお、一部取扱いのない店舗がございます。

企画の位置づけと発表情報
ゴディバカフェが展開する今回の3連続コラボ企画は、季節性やシェフの個性を組み合わせることで既存メニューとは異なる体験を提供する狙いがあります。第1弾の登場により、秋の味覚を取り入れたスペシャルパフェを店内で提供します。
プレスリリースの正式情報としては、発表日が2025年8月26日、発売開始が2025年8月27日からであり、販売期間は2025年8月27日(水)~10月末予定(無くなり次第終了)とされています。

第1弾「秋栗とショコラのモンブランパフェ」—構成と味わい
第1弾パフェは「秋栗とショコラのモンブランパフェ」という名称で、価格は2,200円(税込)です。表示価格は消費税10%を含む税込価格で、イートイン限定の提供になります。
パフェの構成は複数の要素が重なり合ったもので、栗の風味とチョコレートの重層的なバランスを目指しています。細部の素材選定や組み合わせが味わいの変化を生む設計です。

主な素材と仕立て
商品説明では使用素材と仕立ての意図が具体的に示されています。熊本・阿蘇の和栗を使ったマロンクリームが核となり、チョコレート系の要素やアクセントで味に深みと変化を与えます。
ただし、トッピングの栗は阿蘇産ではない点が明記されています。素材の産地情報を正確に伝える表記となっています。
- コア素材:熊本・阿蘇の和栗を使ったマロンクリーム
- チョコ要素:ヘーゼルナッツチョコソフト
- 食感アクセント:実山椒のシュトロイゼル(※シュトロイゼルは粉、バター、砂糖などを混ぜてポロポロの粒状にしたもの)
- 酸味・彩り:チョコレートとレモンのジュレ、カシスソース
これらの構成要素により、ひと口ごとに味わいの印象が変化する、奥行きのあるパフェ設計になっています。提供はイートインのみのため、店内で仕上がりの状態を楽しむ形式です。
シェフ紹介と販売実務情報(販売店舗・期間・注意事項)
本コラボレーションのシェフは石内恵(いしうち めぐみ)さん。Maison heureux(メゾンウル)を主宰し、パフェを多面的に味わわせる手法を追求してきたパティシエです。
経歴としては製菓専門学校卒業後にパティスリーでの勤務を経て、代々木上原のパティスリーBIEN-ETREでパフェに出会い、その後beauty connection銀座のシェフに就任。2024年4月に清澄白河で自身の店舗Maison heureuxを開業しています。石内シェフは“ひと匙ごとに味わいの変化があり、五感で楽しめるパフェ”を提供する方針で知られています。
販売時期・価格・提供形態
発売日:2025年8月27日(水)~10月末予定(期間限定・無くなり次第終了)
価格:2,200円(税込、消費税10%を含む)/提供形式:イートインのみ
取扱店(GODIVA café の対象店舗)
本商品は下記のGODIVA café 店舗で取り扱われます。店舗数は限定されており、注意書きとして「一部取扱いのない店舗がございます」との記載があります。
- 東京店
- 飯田橋店
- みなとみらい店
- 日本橋店
- 大宮店
- 二子玉川店
- 越谷イオンレイクタウンmori店
- 日比谷店
- ディアモール大阪店
発売期間中であっても在庫状況により早期終了する可能性があります。価格・提供条件はプレスリリース時点の情報です。
GODIVA caféの概要と関連情報、まとめ
GODIVA caféは2020年11月に「毎日をちょっと良く」をコンセプトに、ゴディバの新業態としてセルフサービス型のカフェを東京駅にてオープンしました。発売当初から、代表的なフローズンドリンク「ショコリキサー」をはじめ、GODIVA caféでしか味わえない多様なチョコレートドリンクやユニークなフードメニュー、チョコレートスイーツを提供しています。
店舗展開は東京駅、飯田橋、みなとみらい、日本橋、大宮、二子玉川、越谷、日比谷、平塚に加え、関西初出店となるディアモール大阪店を2025年2月14日にオープンし、合計で全10店舗を営業中です。1日を通して様々なシーンで利用できるカフェ業態として位置づけられています。
以下に、本記事で触れた主要な情報を整理した表を示します。提供条件や注意点を含めてまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表者 | ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)/プレス発表日:2025年8月26日 12時00分 |
企画名 | 注目のシェフとの3連続コラボレーションパフェ企画(第1弾を展開) |
第1弾商品名 | 秋栗とショコラのモンブランパフェ |
価格 | 2,200円(税込、消費税10%を含む) |
発売期間 | 2025年8月27日(水)~10月末予定(期間限定・無くなり次第終了) |
提供形式 | イートインのみ |
主な素材・構成 | 熊本・阿蘇の和栗を使用したマロンクリーム、ヘーゼルナッツチョコソフト、実山椒のシュトロイゼル、チョコ&レモンのジュレ、カシスソース(※トッピングの栗は阿蘇産ではありません) |
注意事項 | 一部取扱いのない店舗あり。期間中でも無くなり次第終了。 |
取扱店(GODIVA café) | 東京店、飯田橋店、みなとみらい店、日本橋店、大宮店、二子玉川店、越谷イオンレイクタウンmori店、日比谷店、ディアモール大阪店 |
シェフ | 石内恵(Maison heureux)— 製菓専門学校卒、BIEN-ETRE勤務、beauty connection銀座シェフを経て2024年4月にMaison heureuxを清澄白河で開業 |
GODIVA café 概要 | 2020年11月にセルフサービス型カフェとして東京駅で開始。2025年2月14日にディアモール大阪店を開業し、全10店舗を展開中。代表メニューにショコリキサー等あり。 |
関連リンク | https://www.godiva.co.jp/cafe//Instagram: @godivacafe_jp |
本記事はゴディバ ジャパン株式会社のプレスリリースを基に、商品内容・提供条件・販売店舗・シェフの経歴などをまとめて伝えています。商品はイートイン限定の期間限定メニューであるため、訪問前に取扱店舗の有無や在庫状況を確認することが望ましいといえます。
参考リンク: