9/19開始|ルネサンスが無料開放&プロギング実施

WWW・WCD参画企画

開催期間:9月19日〜9月21日

WWW・WCD参画企画
参加は誰でもできるの?
一般の人も参加可能で、施設の無料開放やオンライン配信など無料プログラムに参加できる。ただし一部店舗や休館日は対象外で、体験は各店舗のWEBから事前予約が必要。
どの店舗で何ができるの?
国内138か所+ベトナム2か所の計140か所が対象だが、店舗ごとに実施内容や時間が異なる。ヨガやサウナ、プロギング、ROL配信などの詳細は各店舗ページで確認して予約を。

世界規模のウェルネス運動にルネサンスが三日間で参加

株式会社ルネサンスは、2025年9月19日(金)から21日(日)までの3日間、世界190か国が参加する「World wellness Weekend(国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド、以下WWW)」および「World Cleanup Day(ワールドクリーンアップデー、以下WCD)」に参画します。期間中は同社が運営するスポーツクラブの無料開放や、特別イベント、オンライン配信など、一般の方も参加可能な無料プログラムを実施します。

この取り組みは、同社の長期ビジョンである「人生100年時代を豊かにする健康のソリューションカンパニー」の実現に向けた活動の一環であり、身体・心・地域・地球の健康を一体として捉えるウェルネスの普及を目的としています。開催日時や参加方法、実施店舗数などの詳細は以下の通りです。

ウェルネス・ウェルビーイングなライフスタイルを提案する参加型イベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」「ワールドクリーンアップデー」に参画 画像 2

WWWとWCDの背景と国内での広がり

WWWは2017年にフランスで始まり、ウェルネス専門家のネットワーク「WWWアンバサダー」を通じて世界190か国に広がったイベントです。ウェルネスの啓発と実践を誰もが参加しやすい形で提供することを目標に掲げ、2025年には国際非営利活動法人として認可されています。

日本国内では、2024年に総勢30,513人が参加する国内最大規模の参加型ウェルネス啓発イベントとなり、地域社会における健康活動の促進につながってきました。WCDは地球規模のごみ問題に対して世界中で一斉に清掃活動を行う日であり、2023年の国連総会で毎年9月20日を国際デーとして登録されています。2024年のWCDでは191の国と地域で約2,300万人が活動しました。

ウェルネス・ウェルビーイングなライフスタイルを提案する参加型イベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」「ワールドクリーンアップデー」に参画 画像 3

実施内容の詳細 — 無料開放からオンライン配信まで

当社が実施する主なプログラムは、施設の無料開放、スポーツクラブ内での無料イベント、WCDに合わせたプロギング、そしてオンラインレッスン配信「RENAISSANCE Online Livestream®(ROL)」での特別プログラムです。これらは一般の方も参加できる無料の取り組みとして提供されますが、体験には事前の予約が必要です。

無料開放の対象店舗数や具体的なイベント実施店舗、オンライン配信の確認方法は同社の告知ページおよび各店舗ページで案内されています。各プログラムの特徴や参加方法について、以下で詳細に整理します。

ウェルネス・ウェルビーイングなライフスタイルを提案する参加型イベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」「ワールドクリーンアップデー」に参画 画像 4

1) 施設の無料開放

無料開放は国内スポーツクラブ138か所に加え、ベトナムの施設2か所を含む計140か所で実施予定です。なお、一部店舗や休館日は対象外となるため、参加を希望する一般の方は希望の店舗のWEBページから体験予約が必要です。

無料開放の詳細情報は同社のイベントページで案内されています。対象店舗や予約手順、スケジュールなどは下記リンクを参照してください。

  • イベント詳細(総合):https://www.s-re.jp/topics/article/?topicsId=102055
ウェルネス・ウェルビーイングなライフスタイルを提案する参加型イベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」「ワールドクリーンアップデー」に参画 画像 5

2) スポーツクラブでの無料イベント

スポーツクラブ内では、ヨガやサウナ、スパ等の健康・美容に関連した無料イベントが行われる予定です。各店舗ごとに実施内容や時間帯が異なるため、参加前に該当店舗の案内を確認する必要があります。

無料イベントは、地域住民が手軽にウェルネスに触れられる機会として設計されており、健康増進や美の維持、サステナブルな生活習慣の提案を含みます。具体的なプログラムは各店舗ページで公表されます。

ウェルネス・ウェルビーイングなライフスタイルを提案する参加型イベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」「ワールドクリーンアップデー」に参画 画像 6

3) プロギング(WCDの取組)

プロギングはスウェーデン発祥の運動で、ジョギングをしながらごみを拾う活動です。フィットネス面での健康促進だけでなく、ごみ拾いを通じて社会課題に気軽に貢献できる点が特徴で、世界100か国以上で行われています。

ルネサンスではWCDに合わせてプロギングを開催します。2024年の実績ではプロギング等の参加を通じて地域貢献につながる取り組みを実施してきました。具体的な実施店舗の例としては、亀戸や明舞の各店舗が挙げられており、詳細は以下の各店舗ページで確認できます。

  • 亀戸店イベント詳細:https://www.s-re.jp/kameido/topics/article/?topicsId=103150
  • 明舞店イベント詳細:https://www.s-re.jp/vierra-meimai/topics/article/?topicsId=103151

4) ROL(RENAISSANCE Online Livestream®)特別プログラム

オンラインレッスン「ROL」では期間中、特別プログラムを配信します。オンラインであれば距離や時間に制約がある方も参加しやすく、ウェルネスの学びや実践を継続的に支援することが目的です。

ROLLの特別プログラムや配信スケジュール、参加方法はROLのニュースページで案内されています。参加条件や配信形式については同ページを確認してください。

  • ROLイベント詳細:https://rol.s-re.jp/news

参画の位置づけと企業情報

ルネサンスは「生きがい創造企業としてお客様に健康で快適なライフスタイルを提案する」という企業理念のもと、幅広い健康関連サービスを展開しています。スポーツクラブや介護リハビリ施設などを中心に、2025年3月31日現在で285施設を運営しています。

同社は企業や健康保険組合向けの健康づくり支援、全国自治体の介護予防事業の受託、オンライン事業、ホームフィットネス事業、さらには海外市場への展開など、多岐にわたる事業を通じて地域と個人の健康を支えています。WWW・WCDへの参画は、これら事業の一環として位置づけられています。

会社概要(主要情報)

社名
株式会社ルネサンス
本社所在地
〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア3F
代表者
代表取締役社長執行役員 最高健康責任者 望月 美佐緒
設立
1982年8月13日
運営施設数
285施設(2025年3月31日現在)
ホームページ
https://www.s-renaissance.co.jp/

上記の企業情報は、本リリースに含まれるルネサンスの自己紹介として公表されているものであり、同社の地域に根ざした健康支援活動や事業展開の背景を示しています。

情報整理(要点の一覧と参照リンク)

本章では、本記事で紹介したイベントの要点を表形式で整理します。各日程、実施内容、対象店舗数、参加方法、関連リンクをまとめており、参照しやすい形で情報を提供します。

項目 内容
開催期間 2025年9月19日(金)〜9月21日(日)
参画イベント World wellness Weekend(WWW)および World Cleanup Day(WCD)
無料開放施設数 国内138か所+ベトナム2か所=計140か所(※一部店舗、休館日を除く)
主なプログラム 施設無料開放、スポーツクラブでの無料イベント、プロギング(ごみ拾いジョギング)、ROLの特別プログラム
参加方法 一般の方は体験予約が必要。希望店舗のWEBページから申し込み
WWWの背景 2017年にフランスで開始。世界190か国で展開。2025年に国際非営利活動法人に認可。2024年日本参加者数30,513人
WCDの背景 国連が2023年に9月20日を国際デーとして登録。2024年は191の国と地域で約2,300万人が参加
プロギング説明 ジョギングをしながらごみを拾うスポーツ。スウェーデン発祥、世界100か国以上で実施
関連URL(総合) イベント詳細:https://www.s-re.jp/topics/article/?topicsId=102055
関連URL(ROL) ROLニュース:https://rol.s-re.jp/news
店舗別リンク例 亀戸:https://www.s-re.jp/kameido/topics/article/?topicsId=103150 明舞:https://www.s-re.jp/vierra-meimai/topics/article/?topicsId=103151

本記事は、2025年8月26日11時00分に株式会社ルネサンスより発表されたプレスリリースの内容に基づき作成しました。イベントの参加条件や実施内容の詳細、各店舗の開催有無については、該当のWEBページを事前に確認することをおすすめします。