9/6-7開催|名古屋で体験 ベーネ銀座のオーダー会

ベーネ名古屋リアルショップ

開催期間:9月6日〜9月7日

ベーネ名古屋リアルショップ
予約なしでも行ける?混雑や待ち時間はどうなるの?
入場は無料で予約なしでも来場可。ただし混雑時は待ち時間が発生します。予約推奨。開催時間は6日12:00〜20:00、7日10:00〜20:00(受付は終了90分前まで)です。
当日どんな割引やサービスが受けられるの?
予約でフルオーダー15%OFF、旧品番ルース(〜2023年)20%OFF。地金買取は買取額の+5%キャッシュバック。デザインラフや見積りは無料で持ち込みルースも対応します。

名古屋で2日間開催 — ベーネ名古屋リアルショップの全体像

ベーネユナイテッドが主催する「ベーネ名古屋リアルショップ」は、2025年9月6日(土)~7日(日)の2日間、TKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンター9Rにて開催されます。入場は無料で、6日(土)は12:00~20:00、7日(日)は10:00~20:00(受付は終了90分前まで)です。創業から55年にわたり国内外で培った信頼のネットワークを背景に、豊富なルース(裸石)とオーダーメイドの経験を持つベーネ銀座サロンのサービスを名古屋で体験できるイベントです。

会場は名古屋駅近接でアクセスが良く、各種路線から徒歩1~5分の位置にあります。混雑緩和のためにご予約を推奨していますが、予約なしでの来場も可能です。ただし来場者の状況によりお待ちいただく場合がありますので注意事項を確認してください。会場へのアクセス、開催日時、連絡先などの基本情報は下段の要約表にも整理しています。

【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 2

会場とアクセス

会場はTKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンターです。名古屋駅周辺からのアクセスは複数ルートがあり、利用する交通手段に応じて最寄り出口から短時間で到着できます。

具体的なアクセス方法は以下の通りです。来場の際には利用する路線に合わせて出口を確認してください。

  • JR東海道本線 名古屋駅 広小路口 徒歩5分
  • 名古屋市営地下鉄 名古屋駅 南改札口より サンロード S7出口 徒歩1分
  • 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 中央改札口より サンロード S7出口 徒歩1分
  • 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 正面改札口より サンロード S7出口 徒歩1分
【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 3

オーダーとルース体験の詳細 — デザインからお見積りまで

ベーネ銀座サロンが18年の間に生み出したデザイン実績は豊富で、過去に5000点以上のオリジナルデザインを作成してきた実績があります。現在登録されているベーネオリジナルのデザイン数は3000型を越え、当日はネット掲載デザインをシルバーの空枠で用意し、実際にルースを乗せて仕上がりイメージを確認できます。デザイン画のラフは2~3分程度で作成され、デザインやお見積りは無料で提供されます。

当日の体験は、ルースを手に取って選ぶ段階から、その場でデザイナーがデザイン画を描き、枠に乗せた状態でイメージを確認しながら進行します。フルオーダージュエリーのオーダーでは、予約特典としてオーダー料金が15%OFF、旧品番ルース(2023年までの買い付けルース)は20%OFFで案内されます。ご予算に合わせた提案も可能です。

【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 4

体験の流れと用意されるサンプル

以下は当日の代表的な体験フローと用意物です。各工程でデザイナーに直接相談でき、イメージを具体化できます。

  1. ルース(お手持ちのもの、または会場のコレクション)を選定
  2. デザイナーがその場でデザインラフを作成(2~3分)
  3. シルバーの空枠にルースを乗せて出来上がりイメージを確認
  4. メレ石の配色や地金の金種・サイズを選択し、見積り提示
  5. 必要に応じてその場でフルオーダーの手続き

当日はメレサイズのルースも各色・各種用意されており、空枠に乗せて配色を確認できます。最小サイズ1ミリのメレからメインストーンまで厳選して用意されているコレクションの中から選択できます。

【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 5

ルース・在庫・買取・リフォーム対応 — 工房機能を活かしたサービス

ベーネは創業55年の歴史を持ち、徹底したカットとポリッシュにこだわったルースを国内外のネットワークで選定しています。希少石のリクエストにも対応し、会場で手に取って確認できるように準備しています。なお、ベーネ横浜リアルショップではそのコレクションから1000ピースをセレクトしている旨も告知されています。

工房を有することから提供できるサービスとして、地金買取とジュエリーのリフォーム、サイズ直し、新品仕上げなど幅広く対応します。地金買い取り時には石をすべて外して返却することが可能で、今回は買取金額のさらに5%をキャッシュバックする特別特典が設定されています。

【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 6

地金買取とリフォームの主な特徴

地金買取に関しては古物取り扱いの免許を保有しており、買い取り後も石を一つ一つ丁寧に外して返却する点が大きな特徴です。片方を失ったピアスやデザインが古くなったジュエリー、家族から受け継いだ品などを持ち込むことで、新しいデザイン提案と組み合わせて再生が可能です。

地金買取特典
買取金額の5%を追加でキャッシュバック。石はすべて外して返却可能。
リフォーム・修理
リングサイズ直し、新品仕上げ、チェーンの切れ修理、鏡面部分へのテクスチャー加工や職人による彫り直しなど。
【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 7

来場の注意点、紹介特典、支払方法、問い合わせ先

来場時の注意点として、会場の混雑を避けるために予約が推奨されています。ネットショップで取り扱う商品の点数は多いため、特に確認したい商品やルースがある場合は事前にリクエストをしておくと、会場での取り扱いを可能な限り用意してもらえます。支払い方法は現金の他、クレジットカード、デビットカード、オリコクレジットなどが利用可能です。

友人紹介の特典も設定されており、紹介された新規のお客様には20%OFFが提供されます。紹介者には同額分のスタンプ(ベーネ金券相当)がプレゼントされます。紹介を通じてサービスを紹介する際は、事前に案内内容を確認してください。

【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 8

問い合わせ先と当日の連絡先

ご予約・お問い合わせ・リクエストはベーネ銀座サロンまで以下の連絡先で受け付けています。担当は内藤千恵氏です。当日の急なご連絡はスタッフ直通の携帯番号へ電話してください。

  • ベーネ銀座サロン(サロン直通): 03-5565-0750
  • メール: info@bene-bene.com
  • 当日予約・お問い合わせ(スタッフ直通): 090-9852-8833
  • 担当: 内藤千恵

会場ではご予約なしでの来場も可能ですが、混雑状況や希望品の確保のために事前連絡を推奨します。指定のリクエストに基づく準備は、可能な限り対応する旨の案内があります。

【ベーネ名古屋リアルショップは9/6~7の2日間】社歴55年のカラーストーン&工房の老舗ベーネで心ゆくまで宝石(ルース)を楽しむ。 画像 9

イベント内容の要点まとめ

以下の表は、本イベントで提示された主要情報を整理したものです。日時・場所・特典・サービス内容・連絡先をひと目で確認できます。詳細な条件や個別のリクエストは、上記の連絡先へ問い合わせてください。

項目 内容
開催名 ベーネ名古屋リアルショップ
開催日時 2025年9月6日(土)12:00~20:00、9月7日(日)10:00~20:00(受付は終了90分前まで)
会場 TKP名鉄名古屋駅カンファレンスセンター9R(名古屋駅近接)
入場料 無料
予約特典 フルオーダー15%OFF、旧品番ルース(~2023年)20%OFF
地金買取特典 買取金額の5%を追加でキャッシュバック。石はすべて外して返却可能
デザイン・見積り デザイン画ラフ2~3分、デザイン・お見積りは無料
コレクション 創業55年のネットワークで選んだルース、最小1mmのメレからメインストーンまで。ベーネオリジナルデザイン3000型以上
リフォーム・修理 リングサイズ直し、新品仕上げ、チェーン修理、テクスチャー加工、彫り直しなど
紹介特典 紹介された新規客20%OFF、紹介者に同額分のスタンププレゼント
問い合わせ ベーネ銀座サロン 03-5565-0750 / info@bene-bene.com / 当日 090-9852-8833(担当 内藤千恵)
関連リンク https://bene-bene.net/about/

以上が本イベントの要点と詳細です。会場で提示されるルースの種類やオリジナルデザインの空枠、地金買取やリフォーム対応の特徴など、案内に含まれる全情報を整理しました。事前に確認したい品目やリクエストがある場合は、記載の連絡先へ問い合わせのうえ、来場の準備をすると希望の品が用意されやすくなります。

参考リンク: