9月26日発売|TWICE MOMO起用の新リキッドチーク登場
ベストカレンダー編集部
2025年8月26日 09:46
ベアブルームチーク発売
開催日:9月26日

TWICE MOMOが表現する、水彩画のような日常の彩り
株式会社Rainmakersは2025年8月25日14時00分に、ウォンジョンヨブランドの新商品と新ビジュアル公開を発表しました。ブランドミューズを務めるTWICEのMOMOが登場する新ビジュアルは、アートディレクター吉田ユニ氏の監修のもとで制作され、ブランドのメインカラーであるピンクに包まれた世界観の中で日常のアイテムを用いて満開の花を表現しています。
新ビジュアルは、今回発売するリキッドチーク「ウォンジョンヨ ベアブルームチーク」をイメージした構成で、花瓶やソファー、ブランケットといった日常の小物が配置され、ふんわりと色づくチークのやわらかな発色をイメージ画のように表現しています。撮影当日はベースとポイントメイクにもこだわりがあり、明るい透明感のある肌づくりとナチュラルながら華やかなアイメイクでMOMOの表情を引き立てています。

撮影で使用したメイクアイテムと仕上がりの狙い
撮影で使用されたベースはトーンアップベース N 02ライムイエローとプロ パーフェクティングクッション カバー 02 21Y ライトイエローで、透明感のある明るい肌を演出しています。アイメイクにはWデイリームードアップパレット04 クライローズとアイドールスリムマスカラを使用し、ナチュラルでありながら華やかな目元を作り出しました。
チークには新商品ベアブルームチーク 04 ピーチティーを使用し、洗練されたピンクベージュが頬にやさしく溶け込むことで、MOMOのやわらかく可憐な表情をより魅力的に見せています。ビジュアル全体は『毎日のメイク、そして日常に彩りを与える』というメッセージを体現する狙いです。

ウォンジョンヨ ベアブルームチーク — プロが監修した初のリキッドチーク
ウォンジョンヨブランドから初めて登場するリキッドチーク、ウォンジョンヨ ベアブルームチークは2025年9月26日(金)より全国発売されます。新作は肌へ溶け込むようにふんわり発色し、よれずに密着しながらべたつかない使用感でツヤのある頬を作る処方です。価格は全4色で1,650円(税込)です。
処方面では高密着設計とメルティングカラー設計を採用し、ヒアルロン酸NaとセラミドNPの2種の美容液成分を配合しています。リキッドならではの内側からにじむようなツヤと自然な血色感を目指した設計で、パウダーチークの乾燥が気になる方やリキッドのべたつきが苦手な方にも配慮したテクスチャーです。
- 全4色(各 1,650円 税込)
- 01 ミルクピーチ:ミルキーなベビーピーチでピュアな可愛さを引き出す
- 02 ブロッサムピーチ:肌をぱっと明るく見せる華やかなコーラルピンク
- 03 シャイピーチ:繊細で上品なローズピンク、照れたような血色感を添える(パール配合)
- 04 ピーチティー:洗練されたピンクベージュで肌にふんわり溶け込む(パール配合)
製品の<POINT>としては、つけたてカラーが長持ちする高密着処方、透け感のある発色をもたらすメルティングカラー設計、保湿成分のヒアルロン酸NaとセラミドNPを配合している点が挙げられます。ウォン・ジョンヨ氏は新商品について、バームやパウダーチークより密着力が高くよれにくい点、4色がどんな肌色にもなじむ点、サラサラとした質感で使いやすい点をコメントしています。
取扱店はウォンジョンヨ公式オンラインストア、Amazon、Qoo10、楽天、アインズ&トルペ、アットコスメ、R.O.U、イオン、京王アートマン、ショップイン、チャーリー、ハンズ、マツモトキヨシ、プラザ、ローズマリー、ロフト(※一部店舗を除く)です。

アーティストタッチブラシ #03 — リキッドチーク用に設計されたプロ仕様のブラシ
同日に発売されるウォンジョンヨ アーティストタッチブラシのリキッドチーク用ブラシ #03は1,320円(税込)で販売されます。ウォン・ジョンヨ氏が実際のメイク現場で培ったニーズを反映させ、毛先の長さや厚みをミリ単位で調整したフォルムとコシにこだわった製品です。
特にリキッドチークとの相性を重視し、パウダーチーク用よりもコシのある毛質に設定。ブラシのサイズは小さめに設計され、細かい部分にもピンポイントで塗りやすい形状です。丸型ブラシで肌当たりが良く、ムラなく密着してぼかしやすい点が特徴です。

使用方法と塗布位置のポイント
メーカー推奨の使い方は以下のとおりです。手順を守ることで水彩画のようなふんわり色づくチークが再現できます。
- リキッドチークを1滴手の甲にとって、ブラシの毛先に裏表しっかり含ませる。
- そのままブラシの毛先を頬にタップするように塗る。横にこするように塗るとベースが崩れるため、タップでのせるのがポイント。
塗布位置のおすすめも明示されています。血色感をプラスしたい場合は鼻先の横から黒目の下あたりが交差する位置を中心に、短く見せたい場合はチークを鼻筋を横断するようにのせ、小顔効果を狙う場合は口角の延長線上にのせるのが良いとされています。
ウォン・ジョンヨ氏のコメントでは、ブラシのコシとサイズ感にこだわった理由が説明されており、ブラシの毛の密度が高いためリキッドチークを含みやすく、ムラにならずにふんわりと自然な発色に仕上がる点が強調されています。

既存のアーティストタッチブラシラインナップ
既存ラインとしてはアーティストタッチブラシ #01(1,100円 税込)と #02(990円 税込)があり、それぞれ用途に合わせたサイズ展開がされています。#01は目元のクマや色素沈着など広範囲をカバーしやすいサイズ、#02はニキビ跡やシミなどのピンポイントカバーや涙袋メイクに適したサイズです。
各ブラシともにミリ単位で計算されたフォルムとコシを特長とし、#01/#02はコンシーラーとの相性が良い平筆タイプの毛材である点が特徴です。コンシーラーを手の甲でなじませてから使うと、よりきれいな仕上がりになります。

ブランド情報、プロフィール、購入先と問い合わせ先のまとめ
Wonjungyoはウォン・ジョンヨ氏が長年のプロのメイクノウハウを一般向けに再現できるように開発したブランドで、『初めてメイクをした日のときめき』を届けることを目指しています。涙袋が作りやすい7色アイシャドウパレットやトーンアップベース、マスカラ、クッションファンデーションなど、韓国アイドルメイクを意識した商品展開を行っています。ブランドロゴはウォン・ジョンヨのWとダイヤをモチーフにしています。
ブランド公式SNSはTikTok @wonjungyo_official_jp、Instagram @wonjungyo_official_jp、X(旧Twitter) @wonjungyo_of_jp、公式HP https://www.wonjungyobeauty.jp/ です。ブランドミューズはTWICEのMOMO(JYP所属)で、ウォン・ジョンヨ氏は2008年よりメイクアップアーティストとして活動し、韓国のトップアイドルや女優の専属メイクとして活躍している人物です。公式SNSは @bit.boot_jungyo です。
会社概要は以下のとおりです。社名は株式会社Rainmakers、所在地は東京都中央区新富1-8-9+SHIFT GINZA EAST 4F、代表取締役は宇佐美 眞です。商品に関するお問い合わせ先は株式会社Rainmakers お客様お問い合わせ先 0120-500-353 です。
取扱店はウォンジョンヨ公式オンラインストア、Amazon、Qoo10、楽天、アインズ&トルペ、アットコスメ、R.O.U、イオン、京王アートマン、ショップイン、チャーリー、ハンズ、マツモトキヨシ、プラザ、ローズマリー、ロフト(※一部店舗除く)となっています。
以下の表に、本記事で紹介した主な情報を整理してまとめます。重要な日付、価格、カラー、取扱店、問い合わせ先などを一目で確認できるようにしています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレス発表日 | 2025年8月25日 14時00分 |
発売日 | 2025年9月26日(金)より全国発売 |
新商品(チーク) | ウォンジョンヨ ベアブルームチーク(全4色) 1,650円(税込) |
チーク カラー詳細 | 01 ミルクピーチ / 02 ブロッサムピーチ / 03 シャイピーチ(パール配合) / 04 ピーチティー(パール配合) |
新商品(ブラシ) | ウォンジョンヨ アーティストタッチブラシ #03(リキッドチーク用) 1,320円(税込) |
既存ブラシライン | #01 1,100円(税込) / #02 990円(税込) |
取扱店 | 公式オンラインストア、Amazon、Qoo10、楽天、各種バラエティ・ドラッグストア(アインズ&トルペ、アットコスメ、R.O.U、イオン、京王アートマン、ショップイン、チャーリー、ハンズ、マツモトキヨシ、プラザ、ローズマリー、ロフト等 一部店舗除く) |
ブランド公式 | HP https://www.wonjungyobeauty.jp/ / Instagram @wonjungyo_official_jp / TikTok @wonjungyo_official_jp / X @wonjungyo_of_jp |
問い合わせ先 | 株式会社Rainmakers お客様お問い合わせ先 0120-500-353 |
会社情報 | 株式会社Rainmakers 本社 東京都中央区新富1-8-9+SHIFT GINZA EAST 4F / 代表取締役 宇佐美 眞 |
この記事は発表資料の内容を整理してお伝えしました。新商品の特徴、使用方法、撮影でのメイク構成、取扱店および問い合わせ先までの情報を網羅していますので、発売情報や商品選びの参考としてご確認ください。
参考リンク: