『サクラ大戦』コラボ大会「サクラ大戦CUP」開幕、限定アイテム多数

サクラ大戦CUP開催

開催期間:8月25日〜9月14日

サクラ大戦CUP開催
大会っていつからいつまで参加できるの?
大会は2025年8月25日から9月14日まで。アプリ版は予選A(8/25-8/31)、予選B(9/1-9/7)、決勝(9/8-9/14)で受付は24時間。アーケード版は同期間で受付10:00〜24:00、参加方法や特典がプラットフォームで異なるよ。
参加するとどんな特典がもらえるの?
進化型SP(SSR)エリカや真宮寺さくらなどのSP/ボイス付キャラ、卓背景、EX背景、アガリボタンや演出、BGMなど多数。アプリはガチャ全60種、アーケードは全20種でイベントptや来店報酬で獲得可能。

コラボ大会『サクラ大戦CUP』の全体像と開催趣旨

株式会社セガは、ネットワーク対戦麻雀ゲーム『セガNET麻雀 MJ』(以下:MJ)シリーズと、スチームパンクを基調とする人気シリーズ『サクラ大戦シリーズ』とのコラボレーションイベントとして、全国大会「サクラ大戦CUP」を2025年8月25日(月)より開始しました。本コラボでは、シリーズを象徴するキャラクターや演出をモチーフとした多数のゲーム内アイテムが登場します。

大会はアプリ版(スマホ/PC)およびアーケード版(MJAC)双方で開催され、東風戦(トンパイ)と三人打ちの2種目を同時開催してスコア合計で競う方式を採用しています。予選を経て決勝進出者が決まり、決勝期間中に最も高いスコアを記録したプレイヤーが優勝となります。

本章では大会ルールの骨格、開催形式、そしてコラボで提供される主要要素の概略を整理します。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 2

大会ルールと形式

大会は東風戦と三人打ちの2種目同時開催で、各試合の獲得スコアの合計点で順位付けが行われます。予選で一定以上のスコアを獲得したプレイヤーが決勝に進出し、決勝期間中に最も高いスコアを獲得した者が優勝です。

アプリ版とアーケード版それぞれで参加方法や受付時間、特典の取得方法が異なります。以降の章で各プラットフォームごとの開催スケジュール、特典、ガチャ内容、料金等を詳細に記載します。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 3

アプリ版『MJ』:大会スケジュール、イベントpt特典、サクラ大戦ガチャ

アプリ版『MJ』(iOS / Android / Windows / MAC)では、予選A・予選B・決勝の3期間に分けて大会を実施します。受付時間は24時間で、初日や最終日の開始/終了時刻に特記事項がある点に注意が必要です。

アプリ版では大会参加や条件達成により、『サクラ大戦』をイメージしたアガリボタン、卓背景、SPキャラなどのコラボアイテムをイベントpt特典として入手可能です。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 4

開催スケジュール(アプリ版)

アプリ版の予選・決勝の開催期間と受付時間は以下の通りです。各期間とも受付は24時間で、初日開始は朝7:00から、最終日は29:59までとなっています(29:59は翌日5:59相当の表記)。

  • 予選A:2025年8月25日(月)~8月31日(日)※初日は8月25日7:00開始、最終日は8月31日29:59終了
  • 予選B:2025年9月1日(月)~9月7日(日)※初日は9月1日7:00開始、最終日は9月7日29:59終了
  • 決勝:2025年9月8日(月)~9月14日(日)※初日は9月8日7:00開始、最終日は9月14日29:59終了
セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 5

イベントpt特典(アプリ版)

イベントptで入手できるコラボ特典は種類が豊富です。進化型SPキャラ(SSR)やSPキャラ、卓背景、EX背景、アガリボタン、アガリエフェクトなどが含まれます。

進化型SPキャラ(SSR)
全1種:エリカ・フォンティーヌ1
SPキャラ
全3種:例として「光武 さくら機」など
卓背景
全3種:「さくらの卓背景2」など
EX背景
全4種:「帝劇外観の背景」「シャノワールの背景」など
アガリボタン
全3種:「光武F2ボタン(エリカ)」など
アガリエフェクト
全1種:帝撃シャッター

これらは大会の参加および条件達成で獲得できるイベント報酬です。所定のポイントに到達することで順次受け取れます。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 6

サクラ大戦ガチャ(アプリ版)

ガチャはコラボアイテム全60種が期間限定で登場します。開催期間と1回あたりの料金、各カテゴリの内訳は以下の通りです。

  • 開催期間:2025年8月25日(月)7:00~9月14日(日)29:59
  • 料金:1回 500G
  • 全60種の内訳(代表例):進化型SPキャラ(SSR) 全5種(真宮寺さくら2、大神一郎2 等)、SPキャラ 全9種(神崎すみれ、北大路花火 等)、卓背景 全32種(さくらの卓背景1、エリカの卓背景2 等)、EX背景 全5種(サクラ大戦の背景、巴里華撃団作戦司令室 等)、EX枠 全1種、アガリボタン 全5種、アガリエフェクト 全2種(神武全機出撃 等)、BGM 全1種(檄! 帝国華撃団)

ガチャにより獲得できる各種アイテムは、見た目や演出を『サクラ大戦』の世界観で彩るものが中心です。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 7

アーケード版『MJAC』:来店報酬、対局チャレンジ、ガチャ概要

アーケード版『MJAC』でも同様に予選A/予選B/決勝の3期間で大会が行われます。アーケード版は来店によるスタンプや対局順位に応じたチャレンジでポイントを獲得し、報酬と交換する形式が導入されます。

アーケード環境ではボイス付きのSPキャラや専用のアガリ点灯SEといった、アーケードならではの音声・演出要素が特典として用意されています。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 8

開催スケジュール(アーケード)

アーケード版の各期間と受付時間は以下の通りです。受付時間は各日10:00~24:00です。

  • 予選A:2025年8月25日(月)~8月31日(日)受付 10:00~24:00
  • 予選B:2025年9月1日(月)~9月7日(日)受付 10:00~24:00
  • 決勝:2025年9月8日(月)~9月14日(日)受付 10:00~24:00
セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 9

特典・報酬(アーケード)

対局順位でポイントを集めるチャレンジや来店日数に応じたスタンプで報酬を獲得します。ボイス付きSPキャラやアガリ点灯SE、BGMなどを入手可能です。

ボイス付きSPキャラ
全3種:真宮寺さくら1、エリカ・フォンティーヌ1 等
SPキャラ
全2種:光武 さくら機、光武F2 エリカ機
卓背景
全3種:さくらの卓背景1、エリカの卓背景2 等
EX背景
全7種:サクラ大戦の背景、シャノワールの背景 等
アガリ点灯SE
全3種:さくらボタン、エリカボタン、大神ボタン
BGM
全1種:檄! 帝国華撃団
セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 10

アーケード版ガチャ(MJAC)

アーケード版のガチャは登場アイテム全20種で、開催期間と料金は以下の通りです。ガチャ対象にはボイス付SPキャラや各種背景、枠、アガリ点灯SEが含まれます。

  • 開催期間:2025年8月25日(月)~9月14日(日)
  • 料金:1回 600GP
  • 内訳(代表例):ボイス付SPキャラ 全3種(真宮寺さくら2、大神一郎2 等)、SPキャラ 全10種、卓背景 全3種、EX背景 全2種(帝劇楽屋の背景 等)、EX枠 全1種、アガリ点灯SE 全1種(勝利ボタン(サクラ大戦))
セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 11

コラボ記念Xキャンペーン:応募方法、賞品、注意事項と関連情報の整理

コラボ開催を記念して、公式X(旧Twitter)でフォロー&リポストのキャンペーンが実施されます。期間中に参加した方の中から抽選で合計9名に賞品が当たります。

本章では参加手順、当選発表方法、禁止事項・注意点、関連リンクや公式情報の所在を明確にします。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 12

キャンペーン概要と参加方法

開催期間:2025年8月25日(月)~9月7日(日)23:59

参加方法は次の通りです。まず『MJ』公式Xアカウント(@sega_MJ)をフォローし、キャンペーン対象のポストをリポストしてください。抽選で当選者に賞品が送られます。

  1. 『MJ』公式X(https://x.com/sega_MJ)をフォロー
  2. 当該キャンペーンポストをリポスト
セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 13

賞品と当選発表

賞品は以下のとおりです。抽選で当選者を決定し、当選通知はXダイレクトメッセージで行われます。

  • 声優サイン色紙:抽選で6名
  • 『サクラ大戦 トートバッグ』:抽選で3名

当選発表は当選者へのXダイレクトメッセージ送付をもって代えられます。抽選時にフォローが外れている方は対象外です。賞品の発送先は日本国内のみとなります。また、当選通知送付後7日以内に当選DM内で指定する方法での連絡がない場合は当選無効となります。

セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 14

関連リンク・公式情報

本コラボの公式情報やダウンロード先は以下の通りです。詳細や最新情報、ガチャのラインナップ等は各公式ページで確認してください。

  • 『MJシリーズ』ポータルサイト: http://sega-mj.com/portal/
  • 『MJアプリ』公式HP: http://sega-mj.com/
  • 『MJAC』公式HP: http://www.sega-mj.com/
  • 『サクラ大戦』公式ポータルサイト: https://sakura-taisen.com/
  • App Store: https://apps.apple.com/jp/app/id666206963
  • Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sega.am2.MJMobile

著作権表示などの表記は次のとおりです。『サクラ大戦』側および『MJ』側の著作権表記が存在します。

『サクラ大戦』関連
『サクラ大戦』公式ポータルサイト: https://sakura-taisen.com/
Illustration:松原秀典
著作権表記:©SEGA
『MJ』関連
タイトル名称:セガNET麻雀 MJ
対応OS:iOS/Android/Windows/MAC
配信開始日:iOS 2013年7月25日、Android 2014年2月27日、PC 2013年11月19日、PCブラウザ版 2025年1月21日
価格:基本無料(アイテム課金あり)
著作権表記:©SEGA
セガNET麻雀『MJ』と『サクラ大戦シリーズ』がコラボ!全国大会“サクラ大戦CUP”開催 画像 15

大会・特典・キャンペーンの要点整理(表形式)

ここまでに記載した大会スケジュール、特典の内訳、ガチャの開催期間・料金、Xキャンペーンの概要を表にまとめます。以下の表で主要な日時・料金・獲得可能な代表的アイテムを一目で確認できます。

項目 アプリ版(MJ) アーケード版(MJAC)
大会期間(予選A) 2025/08/25~2025/08/31(受付24時間、初日7:00~、最終日~29:59) 2025/08/25~2025/08/31(受付10:00~24:00)
大会期間(予選B) 2025/09/01~2025/09/07(受付24時間、初日7:00~、最終日~29:59) 2025/09/01~2025/09/07(受付10:00~24:00)
大会期間(決勝) 2025/09/08~2025/09/14(受付24時間、初日7:00~、最終日~29:59) 2025/09/08~2025/09/14(受付10:00~24:00)
ガチャ開催期間 2025/08/25 7:00 ~ 2025/09/14 29:59(全60種) 2025/08/25 ~ 2025/09/14(全20種)
ガチャ料金 1回:500G 1回:600GP
主な報酬(代表) 進化型SP(SSR) エリカ・フォンティーヌ1(イベントpt)、SPキャラ(全3種)、卓背景(全3種)、EX背景(全4種)、アガリボタン(全3種)、BGM 等 ボイス付SPキャラ(全3種)、SPキャラ(全2種)、卓背景(全3種)、EX背景(全7種)、アガリ点灯SE(全3種)、BGM 等
Xキャンペーン 期間:2025/08/25 ~ 2025/09/07 23:59。参加:@sega_MJ をフォローし対象投稿をリポスト。賞品:声優サイン色紙(6名)、トートバッグ(3名)。当選連絡はXダイレクトメッセージ。日本国内発送のみ。
関連URL MJポータル: http://sega-mj.com/portal/、MJアプリ: http://sega-mj.com/、MJAC: http://www.sega-mj.com/、サクラ大戦: https://sakura-taisen.com/
備考 大会は東風戦と三人打ちの2種目同時開催。予選で一定スコア獲得者が決勝進出。配信・著作権表示:©SEGA、Illustration:松原秀典 等。

本記事では、開催期間、参加方法、各種特典の内訳、ガチャ仕様、Xキャンペーンの手続き・注意事項まで、プレスリリースに記載された情報を漏れなく整理しました。大会はアプリ版とアーケード版でスケジュールや取得手段が異なるため、それぞれの期間・受付時間・報酬内容を確認のうえ参加することが重要です。公式サイトおよび公式Xアカウントにて最新情報を確認してください。

参考リンク: