9/2開始|表参道DEKで国産ぶどうのアフタヌーンティー

国産ぶどうのアフタヌーンティー

開催期間:9月2日〜9月30日

国産ぶどうのアフタヌーンティー
予約はどうすればいいの?
前日12時までに要予約で、公式サイト(https://dek.world)から申し込み。提供時間は11:00〜16:30(最終入店14:30)で席数に限りあり。
値段や内容はどんなプランなの?
通常プランは税込6,500円、シャンパンorクラフトジン付きは8,000円。6段スタンドに7種のスイーツやセイボリー、飲み放題ドリンク付き。

国産ぶどうを主役に、表参道「DEK」で期間限定のアフタヌーンティー

株式会社f.diningがプロデュースするレストラン「DEK(デック)」は、2025年9月2日(火)から9月30日(火)までの期間限定で、「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を提供します。発表元は株式会社船昌によるプレスリリース(2025年8月25日 10:30)。表参道駅から徒歩4分のグラッセリア青山内に位置する同店の2階『DEK DINING』にて開催されます。

提供期間中は、青果仲卸として培った目利き力を生かし、旬の国産ぶどうを中心に6段スタンドで7種のスイーツとセイボリー、フレッシュフルーツ盛り合わせ、飲み放題ドリンクを組み合わせたセットを展開します。前日12時までの予約制で、詳細は公式サイト https://dek.world を参照してください。

【甘くてジューシーな国産ぶどうを贅沢に堪能】老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」で期間限定「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を開催(9/2〜30) 画像 2

三種の国産ぶどうを食べ比べる構成と主な果実の特徴

アフタヌーンティーは、個性が異なるぶどうを「食べ比べ」できる点を核に据えています。提供されるぶどうは、その時季で最もおいしい産地・品種を厳選しており、代表的な品種として岡山県産シャインマスカット「晴王」、長野県産赤ぶどう「クイーンルージュ」、長野県産黒ぶどう「ナガノパープル」などが挙げられています。

それぞれのぶどうは以下のような特徴を持ち、スイーツの素材や仕立てに合わせて味わいの違いを引き出す調理が施されます。仕入れ状況により品種は変更される可能性がある旨も案内されています。

晴王(シャインマスカット、岡山県産)
強い甘みと爽やかで上品な香りを備えており、ジューシーさと香りの華やかさが特徴。スイーツではマスカルポーネクリームと合わせて大福に仕立てられます。
クイーンルージュ(長野県産、赤ぶどう)
爽やかなマスカット香と濃厚な甘みがある果実。バタークリームとの相性を生かしてバターサンドなどに活用されます。
ナガノパープル(長野県産、黒ぶどう)
芳醇な果汁と皮の渋みが織り成すコク深さが特徴で、ローストやコンポートなどの加熱調理でも風味が際立ちます。
【甘くてジューシーな国産ぶどうを贅沢に堪能】老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」で期間限定「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を開催(9/2〜30) 画像 3

メニュー構成と各品目の詳細

6段スタンドには7種のスイーツに加えてセイボリー2種、国産フルーツ盛り合わせ、飲み放題ドリンクが付く構成です。スイーツ・セイボリー・ドリンクの全項目が明確に企画されており、素材の個性を活かした品々が並びます。

以下にメニューを具体的に列挙します。写真は2名分のイメージで、仕入れの都合により内容が変更になる可能性があります。

【甘くてジューシーな国産ぶどうを贅沢に堪能】老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」で期間限定「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を開催(9/2〜30) 画像 4

スイーツ(7種)

スイーツはぶどうの特性を生かすため、それぞれ異なる調理法や組合せで仕立てられています。テクスチャーや温度帯を変えながら果実の魅力を表現する構成です。

  • シャインマスカットの大福:ジューシーなシャインマスカットとマスカルポーネクリームをやわらかなもち生地で包んだ大福。
  • ヨーグルトムースとぶどうゼリー:シャインマスカット入りのライム風味ゼリーを重ねたさっぱりしたムース。
  • キャロットケーキ:自家製レーズンとクルミ入り、人参の甘みを生かしたケーキ。お月見をイメージしたうさぎ形。
  • フレッシュぶどうのバターサンド:全粒粉クッキーでクイーンルージュをサンドし、ホワイトチョコ入りバタークリームで果実感を生かす。
  • さつまいもケーキと赤ぶどうのロースト:クリームチーズとキャラメリゼしたクイーンルージュをトッピングしたしっとりケーキ。
  • ぶどうのトライフル:シャインマスカット、クイーンルージュ、ぶどうコンポート、スポンジ、カスタード、チョコクランブルを重ねたグラスデザート。
  • パイコロネ:フロマージュ・ブランとチョコチップを詰めたパイにぶどうをトッピング。
【甘くてジューシーな国産ぶどうを贅沢に堪能】老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」で期間限定「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を開催(9/2〜30) 画像 5

セイボリー、フルーツ、ドリンク

スイーツ以外にも味のバランスをとるセイボリーや、目利きが選ぶフレッシュフルーツ盛り合わせ、充実したドリンクがセットされます。

セイボリーは枝豆のフムスとゴーヤと帆立のバターソテーの2種。フルーツは青果仲卸のバイヤーが選んだ旬の国産フルーツを「適熟」のタイミングで盛り合わせとして提供します。

  1. 枝豆のフムス:枝豆の風味豊かな自家製フムスに焼き枝豆をバケットで合わせたオープンサンド。
  2. ゴーヤと帆立のバターソテー:ゴーヤの苦みが帆立の甘みを引き立てる一品。

ドリンクは飲み放題で10種類以上が用意されています。以下が提供リストです。

  • 自家製フルーツビネガードリンク(季節のフルーツ各種)
  • アイスコーヒー、ホットコーヒー
  • ブラックアイスティー、アールグレイ、ダージリン
  • ジンジャーツイスト、カモミールティー、ホワイトオーチャード、アフリカンネクター
  • ウーロン茶、ジンジャーエール、コーラ

写真はイメージであり、実際の盛り付けやボリュームは変わる場合があります。メニュー詳細やアレルギー対応等は予約時に確認することが推奨されます。

【甘くてジューシーな国産ぶどうを贅沢に堪能】老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」で期間限定「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を開催(9/2〜30) 画像 6

提供情報、料金、店舗概要および予約方法

「国産ぶどうのアフタヌーンティー」は2025年9月2日(火)〜9月30日(火)の期間限定提供です。提供時間は11:00〜16:30(最終入店14:30)で、利用は前日12時までの予約が必要です。公式サイト https://dek.world から予約手続きが行えます。

料金は以下の通りです。いずれも税込価格が表示されています。

  • 国産ぶどうのアフタヌーンティー:¥6,500(税込)
  • シャンパンまたはクラフトジン付きプラン:¥8,000(税込)

店舗名と所在地、問い合わせ先は以下の通りです。表参道駅から徒歩4分でアクセス可能です。

店舗名 DEK(1F『DEK KITCHEN』/2F『DEK DINING』)
住所 東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山1F・2F
電話番号 03-6803-8507
席数 DEK KITCHEN:52席(店内33、テラス15、外カウンター4)/DEK DINING:42席(ホール28、個室6、半個室8)
公式サイト https://dek.world
Instagram DEK KITCHEN:@dek_aoyama/DEK DINING:@dek_dining

1階はカジュアルなアラカルトやイブニングハイティーを楽しめる『DEK KITCHEN』、2階は季節の食材を活かしたコースや今回のようなアフタヌーンティーを提供する『DEK DINING』という2フロア構成です。

【甘くてジューシーな国産ぶどうを贅沢に堪能】老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」で期間限定「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を開催(9/2〜30) 画像 7

運営企業の概要と背景、最後に要点整理

本アフタヌーンティーの運営は、レストラン事業を担う株式会社f.diningが行い、親会社である青果仲卸の老舗 株式会社船昌がプロデュースしています。株式会社f.diningは2022年11月設立で、本社は東京都大田区。代表取締役社長は関野裕氏です。

株式会社船昌は1967年設立の青果仲卸で、創業100周年を迎える老舗として大田市場を拠点に全国の市場・小売に青果を提供します。2022年以降は国産フルーツに特化したオンラインショップ『Seika フルーツギフト店』『Seika 楽天市場店』、2023年より『Seika LINEギフト』を運営し、2022年に株式会社f.diningを完全子会社化してレストラン事業の展開を進めています。

以下に本記事で伝えた主な情報を整理します。予約や詳細は公式サイトで確認してください。写真はイメージ、仕入れによりメニューは変更される可能性があります。

項目 内容
開催期間 2025年9月2日(火)〜2025年9月30日(火)
提供時間 11:00〜16:30(最終入店14:30)
予約 前日12時までに要予約、公式サイト:https://dek.world
料金 通常プラン ¥6,500(税込)、シャンパンまたはクラフトジン付き ¥8,000(税込)
場所 DEK DINING(東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山2F)
主なぶどう品種 晴王(シャインマスカット、岡山)、クイーンルージュ(長野、赤)、ナガノパープル(長野、黒)等
主なメニュー シャインマスカットの大福、ヨーグルトムースとぶどうゼリー、キャロットケーキ、フレッシュぶどうのバターサンド、さつまいもケーキと赤ぶどうのロースト、ぶどうのトライフル、パイコロネ、枝豆のフムス、ゴーヤと帆立のバターソテー、国産フルーツ盛り合わせ、飲み放題ドリンク各種
運営 株式会社f.dining(運営)、株式会社船昌(プロデュース)
問い合わせ 電話 03-6803-8507、公式サイト https://dek.world

以上が、DEKが期間限定で提供する「国産ぶどうのアフタヌーンティー」の主な内容です。詳しい予約方法や当日の提供内容については、公式サイトおよび店舗問い合わせで確認してください。

参考リンク: