8月26日発売 ファミマ×SPRING VALLEY監修 ちょいデリ第2弾

ちょいデリ第2弾発売

開催日:8月26日

ちょいデリ第2弾発売
発売日はいつで関西のどこで買えるの?
2025年8月26日から関西地方のファミリーマート約2,600店で販売予定。滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山(一部除く)と三重の一部で展開、取扱いは店舗により異なります。
何が売っててどのビールと合わせるの?
鶏肉の山椒焼き(税込320円)と賀茂なすの揚げびたし(税込298円)の2種。鶏肉はSPRING VALLEY 豊潤ラガー496、賀茂なすはシルクエール白が推奨ペアリングです。

関西で楽しむクラフトビールとの新たな組み合わせ ― 「ちょいデリ」第2弾が登場

株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、2025年8月25日11時に発表したプレスリリースにおいて、キリンビール株式会社が展開するクラフトビールブランド「SPRING VALLEY BREWERY」監修による「ちょいデリ」シリーズ第2弾を関西地方限定で発売すると発表しました。発売日は2025年8月26日(火)で、関西地方の約2,600店で取り扱う予定です。

発表には、ファミリーマートが掲げる5つのキーワードのうち「『あなた』のうれしい」「食の安全・安心、地球にもやさしい」を推進する取り組みとして位置付けられている点が明示されています。今回の「ちょいデリ」は、クラフトビールとのフードペアリングを意識して監修された商品で、関西に馴染みのある食材や味付けを用いることで地域の嗜好に合わせた提案となっています。

【関西地方限定】クラフトビールとのフードペアリングが楽しめる「SPRING VALLEY BREWERY」監修「ちょいデリ」第2弾!2種類を8月26日(火)より発売 画像 2

商品概要と推奨ペアリング:鶏肉の山椒焼き・賀茂なすの揚げびたし

今回発売される商品は2種類です。1つ目は「鶏肉の山椒焼き」(税込320円、税抜297円)、2つ目は「賀茂なすの揚げびたし」(税込298円、税抜276円)です。どちらも2025年8月26日(火)から、関西地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の一部店舗を除く)および三重県の一部店舗で発売されます。ただし、一部地域・店舗では取り扱いがない場合があります。

それぞれの商品のペアリングとして推奨されるビールは以下の通りです。鶏肉の山椒焼きには「SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496」、賀茂なすの揚げびたしには「SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白」を組み合わせることで味の相性を高める設計です。商品は軽減税率対象商品として税込価格は消費税8%で表示されています。画像はイメージです。

【関西地方限定】クラフトビールとのフードペアリングが楽しめる「SPRING VALLEY BREWERY」監修「ちょいデリ」第2弾!2種類を8月26日(火)より発売 画像 3

鶏肉の山椒焼きの特徴とおすすめ組み合わせ

鶏肉の山椒焼きは、山椒入りの醤油タレをかけて焼き上げ、付け合わせの人参とキャベツは山椒入りマヨソースで和えています。山椒の香りと辛みが鶏肉の旨みを引き立てつつ、野菜のアクセントがバランスを整える構成です。

推奨ペアリングは「SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496」。このビールはインディアペールラガーの特性として麦のうまみとホップの香りが特徴で、すっきりとした後味が辛みや醤油ダレの余韻と調和する点が狙いです。

【関西地方限定】クラフトビールとのフードペアリングが楽しめる「SPRING VALLEY BREWERY」監修「ちょいデリ」第2弾!2種類を8月26日(火)より発売 画像 4

賀茂なすの揚げびたしの特徴とおすすめ組み合わせ

賀茂なすの揚げびたしは素揚げした賀茂なすに醤油と鰹の旨みが効いただし汁をしっかりと染み込ませた一品です。仕上げに鰹節と大根おろしを加えることで、鰹の風味とさっぱりとした味わいを同時に楽しめる構成になっています。

推奨されるペアリングは「SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白」。このホワイトエールは、きめ細かな泡と華やかな香り、まろやかな口当たりが特徴で、揚げびたしのだしの風味と合わせることで味の繊細さが際立ちます。

【関西地方限定】クラフトビールとのフードペアリングが楽しめる「SPRING VALLEY BREWERY」監修「ちょいデリ」第2弾!2種類を8月26日(火)より発売 画像 5

規格外賀茂なすの活用と食品ロス削減への取り組み

本商品のうち「賀茂なすの揚げびたし」には、サイズや形が規格外であるためこれまでは廃棄されることが多かった賀茂なすを活用しています。JA全農京都府本部と協力し、規格外品の積極的な活用を進めることで食品ロス削減に取り組む点を明確に打ち出しています。

ファミリーマートはこれまでも規格外食材を有効活用した商品を継続的に発売しており、今回の取り組みは食品ロス削減に加え、農家支援や生産地支援につなげる意図があります。使用する賀茂なすは味そのものに変わりがないことを前提に製品化されています。

店内デジタルサイネージ「FamilyMartVision」との連動による地域連携

今回の発売では、ファミリーマート店内に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」と連動させる取り組みも行われます。FamilyMartVisionは全国の店舗に設置され、来店するお客さまへエンタメ情報、アート、ニュース、地域情報などの映像コンテンツを配信しています。

連動施策では、地域の活性化を図るとともに地域社会との連携を深め、ファミリーマートが地域における情報拠点としての役割を担うことを目指すとしています。なお、FamilyMartVisionの運営には株式会社ゲート・ワンが関与しており、視認率や購買との連動可視化、株式会社データ・ワンの購買データを活用したデジタル広告サービスとの連携も視野に入れている点が説明されています。

参考情報:SPRING VALLEY BREWERYの来歴と既存商品の概要

SPRING VALLEY BREWERYは1870年に横浜で創業した「スプリングバレー・ブルワリー」を起源とし、ウィリアム・コープランドのパイオニア精神を受け継ぐブランドです。21世紀に入り当ブランド名を冠して新たなビール文化の創造を目指す挑戦が続けられていることが公表されています。

発売中の主なビール商品についても発売情報が改めて示されています。代表的な商品は以下の通りです。

  • SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496:350ml缶245円(税込269円)、500ml缶325円(税込357円)。麦のうまみとホップの上品な香り、綺麗な後味が特徴のインディアペールラガー。
  • SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白:350ml缶245円(税込269円)。きめ細かな泡と華やかな香り、まろやかな口当たりのホワイトエール(原料の一部に小麦麦芽を使用)。

発売情報の整理と注意事項

以下に本リリースに基づく発売情報や注意点を整理します。発売日は2025年8月26日(火)、発売地域は関西地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の一部を除く)および三重県の一部店舗です。関西地域での取り扱いは約2,600店を予定していますが、一部店舗では取り扱いがない場合があります。

価格表示は軽減税率対象のため税込価格は消費税8%で表示されています。商品画像はイメージである旨、記載がある点にも留意してください。

項目 内容
発表元 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)
発表日時 2025年8月25日 11時00分
発売日 2025年8月26日(火)
発売地域 関西地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山の一部を除く)および三重県の一部店舗(約2,600店予定)
商品(1) 鶏肉の山椒焼き:税抜297円(税込320円)。SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496とのペアリング推奨。山椒入り醤油タレで焼き、付け合わせは山椒入りマヨ和えの人参・キャベツ。
商品(2) 賀茂なすの揚げびたし:税抜276円(税込298円)。SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白とのペアリング推奨。素揚げ賀茂なすをだし汁で浸し、鰹節と大根おろしで仕上げ。規格外品の賀茂なすを使用。
既存ビール商品 豊潤ラガー 496(350ml 245円税込269円、500ml 325円税込357円)、シルクエール 白(350ml 245円税込269円)
連携・協力 キリンビール株式会社監修、JA全農京都府本部と規格外賀茂なすの活用で協力。FamilyMartVision(株式会社ゲート・ワン)とデータ連携(株式会社データ・ワン)による地域情報配信・広告効果の可視化。
注意事項 一部地域・店舗で取り扱いがない場合あり。画像はイメージ。税込価格は消費税8%表記。
関連リンク https://www.family.co.jp/

本記事では、プレスリリースの全文に含まれる情報を基に、発売日・価格・発売地域・商品内容・協力体制・FamilyMartVisionによる地域連携・SPRING VALLEY BREWERYの来歴といった要点を整理して紹介しました。商品の取り扱いや在庫状況は各店舗により異なるため、購入の際は最寄りの店舗でご確認ください。

参考リンク: