9/25開幕 TGS2025でLevel Infiniteが出展

TGS2025出展情報

開催期間:9月25日〜9月28日

TGS2025出展情報
TGSっていつどこでやるの?
Level Infiniteは東京ゲームショウ2025に出展。会期は2025年9月25日〜9月28日、会場は幕張メッセでブースはホール2のS03です。
ブースでは何が体験できるの?
会場限定の試遊やステージ、インタラクティブ体験、来場者向けグッズ配布が実施され、世界初試遊の『モンスターハンターアウトランダーズ』などが遊べます。

TGS2025でのLevel Infiniteブース — 会期・出展概要と来場情報

テンセントのグローバルゲームブランドLevel Infiniteは、東京ゲームショウ2025(TGS2025)への出展を発表しました。会期は2025年9月25日(木)〜9月28日(日)2025年8月25日 11:00に公開されています。

Level Infiniteの出展ブースはホール2 S03に配置され、会場限定の試遊体験、ステージイベント、インタラクティブコンテンツ、参加者向けグッズプレゼントなど、多彩なプログラムを用意しています。入場チケットなどが当たる公式X(旧Twitter)でのキャンペーンも同時開催されます。

出展の中心には、世界初試遊となる『モンスターハンターアウトランダーズ』をはじめ、既に配信中の『勝利の女神:NIKKE』や、戦術性の高いシューター群として『EXOBORNE』『Delta Force』がラインアップされています。これらはスマートフォン向けタイトルからコンソール/PC向けタイトルまで幅広く揃い、プラットフォームや配信状況も多岐にわたります。

会場で実施される企画の参加方法や詳細はブース現地の案内、公式SNS、公式サイトで随時発表される予定です。来場の際はブース番号(ホール2 S03)を確認の上、各コンテンツの順路や待機列ルールに従ってください。

Level Infiniteが TGS2025 に出展!『モンスターハンターアウトランダーズ』、『勝利の女神:NIKKE』 、『EXOBORNE』 、『Delta Force』など会場限定の体験が満載 画像 2

出展タイトルの詳報 — 各作品の特徴と製品概要

Level Infiniteブースで試遊・紹介される各タイトルについて、本プレスリリースに記載された情報を網羅的に整理します。ここでは作品ごとに制作・配信体制、プラットフォーム、配信時期、価格体系、公式情報のリンク、権利表記を明示します。

各作品はジャンルやターゲットが異なり、試遊で体感できる要素もそれぞれ特徴的です。以下に示す各項目はプレスリリースの記載を省略せず反映しています。

Level Infiniteが TGS2025 に出展!『モンスターハンターアウトランダーズ』、『勝利の女神:NIKKE』 、『EXOBORNE』 、『Delta Force』など会場限定の体験が満載 画像 3

『モンスターハンターアウトランダーズ』

本作はCAPCOMのライセンスのもと、Tencent Gamesの主要開発スタジオであるTiMi Studio Groupが手がける『モンスターハンター』シリーズのスマートフォン向け最新作です。プロジェクトは2022年11月に提携として発表され、その後2024年11月13日に正式発表されました。TGSでは世界初の試遊体験が提供される予定です。

以下は本作の製品概要です。配信日時は未定ですが、プラットフォームはスマートフォン(iOS、Android)で、基本プレイ無料のアイテム課金モデルです。公式情報の確認や映像は以下のリンクから可能です。

タイトル
『モンスターハンターアウトランダーズ』
プラットフォーム
スマートフォン(iOS、Android)
配信日時
未定
価格
基本無料(ゲーム内課金あり)
公式サイト
https://monsterhunteroutlanders.com/ja/
公式X
https://x.com/MHO_Japan
YouTube
https://www.youtube.com/@MHO_Japan
権利表記
©2025 Proxima Beta Pte. Ltd. All rights reserved. ©CAPCOM
Level Infiniteが TGS2025 に出展!『モンスターハンターアウトランダーズ』、『勝利の女神:NIKKE』 、『EXOBORNE』 、『Delta Force』など会場限定の体験が満載 画像 4

『勝利の女神:NIKKE』

『勝利の女神:NIKKE』は、イラストレーターのキム・ヒョンテ氏率いるSHIFT UPが制作を担当し、Level Infiniteが配信する三人称視点のガンガールシューティングRPGです。終末世界を舞台に実写に迫る高品質グラフィックで演出される戦闘が特徴で、美少女キャラクターたちを主体に据えた演出が展開されます。

本作はすでに配信中であり、プラットフォームはiOS、Android、PCに対応しています。以下に製品概要を示します。

タイトル
『勝利の女神:NIKKE』
ジャンル
ガンシューティングRPG(サードパーソン)
プラットフォーム
iOS、Android、PC
配信日時
好評配信中(2022年11月4日配信)
価格
基本無料(アプリ内課金あり)
公式サイト
https://nikke-jp.com/
公式X
https://twitter.com/NIKKE_japan
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCvi81mltkpbF2UEvC_e864g
権利表記
©PROXIMA BETA PTE. LTD. ©SHIFT UP CORP.
Level Infiniteが TGS2025 に出展!『モンスターハンターアウトランダーズ』、『勝利の女神:NIKKE』 、『EXOBORNE』 、『Delta Force』など会場限定の体験が満載 画像 5

『Delta Force』

Team Jadeによる『Delta Force』は、デルタフォースシリーズの最新作として展開されるタクティカルシューターです。基本プレイ無料の設計で、大規模なマルチプレイに加えシングルプレイや協力プレイキャンペーンも実装されています。武器カスタマイズが豊富で、幅広いプラットフォームで利用可能です。

リリーススケジュールはPC版&モバイル版が2025年4月22日、コンソール版は2025年8月19日と明記されています。対応プラットフォームと製品概要は以下のとおりです。

タイトル
『Delta Force』
ジャンル
タクティカルシューター
プラットフォーム
PlayStation®5、Xbox Series X|S、iOS、Android、PC
PC版&モバイル版正式リリース日
2025年4月22日
コンソール版正式リリース日
2025年8月19日
価格
基本無料(ゲーム内課金あり)
公式サイト
https://www.playdeltaforce.com/ja/
公式X
https://x.com/DeltaForceG_JP
YouTube
https://www.youtube.com/@DeltaForceGameJP
Level Infiniteが TGS2025 に出展!『モンスターハンターアウトランダーズ』、『勝利の女神:NIKKE』 、『EXOBORNE』 、『Delta Force』など会場限定の体験が満載 画像 6

『EXOBORNE』

『EXOBORNE』は、自然災害により変貌した世界を舞台とする戦術的オープンワールド・エクストラクションシューターです。プレイヤーは強力なExo-Rigをカスタマイズして戦術的なアドバンテージを得つつ、変化する天候や地形に適応して戦いを繰り広げます。敵対勢力や自然そのものに対する対処がゲームのコアになります。

製品概要は以下のとおりで、配信日時および価格は未定となっています。対応はPCおよびゲーム機です。

タイトル
『EXOBORNE』
ジャンル
オープンワールド エクストラクションシューター
プラットフォーム
PC、ゲーム機
配信日時
未定
価格
未定
公式サイト
https://www.exoborne.com/ja/
公式X
https://x.com/exoborne_jp
YouTube
https://www.youtube.com/@Exoborne
権利表記
©2025 Proxima Beta Pte. Ltd. All Rights Reserved. ©2025 Sharkmob AB. All Rights Reserved.

ブース企画・キャンペーンの参加方法と素材ダウンロード

ブース来場者向けには、試遊に加えてステージイベントや会場限定のインタラクティブ体験、来場者向けのグッズ配布が予定されています。プレスリリースでは具体的なステージスケジュールの時刻までは言及されていませんが、現地での案内に従う形で参加できます。

また、TGS出展記念のプレゼントキャンペーンが実施されます。参加方法はLevel Infiniteの公式Xアカウント(@LevelInfiniteJP)をフォローし、指定のキャンペーン投稿をリポストすることが条件です。賞品は一般公開日チケットとAmazonギフトカードで、それぞれ10名様に当たります。

  • 公式X:https://x.com/LevelInfiniteJP(アカウント名:@LevelInfiniteJP)
  • キャンペーン内容:指定ポストのリポストで応募、一般公開日チケットとAmazonギフトカードを各10名に抽選
  • 参加条件:公式Xのフォロー+指定投稿のリポスト

プレスリリースに添付された画像素材はDropboxにてダウンロード可能です。関係者や報道・メディアで利用する場合は、下記リンク先から必要な素材を取得してください。

画像素材ダウンロードリンク:https://www.dropbox.com/scl/fo/7fqc3tzc8nqxh4to4bpdg/AJRLXPYCEf5F-CXnRrqVDYs?rlkey=pk0m14wfu7x6oaege49n2xfvs&st=fbet2hpn&dl=0

出展情報の要点を表で整理

以下の表は、本記事で触れたLevel InfiniteのTGS2025出展内容を主要項目ごとに整理したものです。会場での体験予定や各タイトルの配信・権利情報、公式リンクを一目で確認できます。

項目 内容
主催・出展者 Level Infinite(Tencentのグローバルゲームブランド)
プレスリリース日時 2025年8月25日 11:00
TGS会期 2025年9月25日(木)〜9月28日(日)
会場・ブース 幕張メッセ ホール2 S03
主な出展タイトル 『モンスターハンターアウトランダーズ』『勝利の女神:NIKKE』『Delta Force』『EXOBORNE』
『モンスターハンターアウトランダーズ』 スマートフォン(iOS/Android)、配信日時未定、基本無料(課金あり)、公式:公式サイト
『勝利の女神:NIKKE』 iOS/Android/PC、配信中(2022年11月4日配信)、基本無料(課金あり)、公式:公式サイト
『Delta Force』 PS5/Xbox Series X|S/iOS/Android/PC、PC&モバイル版:2025年4月22日、コンソール版:2025年8月19日、基本無料(課金あり)、公式:公式サイト
『EXOBORNE』 PC・ゲーム機、配信日時未定、価格未定、公式:公式サイト
キャンペーン 公式X(@LevelInfiniteJP)をフォローし指定ポストをリポストで応募。一般公開日チケットとAmazonギフトカードを各10名に抽選で提供。
画像素材 Dropboxダウンロードリンク(プレスリリース添付素材): ダウンロード
その他 記載の会社名および製品・サービス名は各社の登録商標または商標。Level Infinite公式:http://www.levelinfinite.com/ja

本稿はLevel Infiniteの発表資料に基づき、TGS2025での出展内容を網羅的に整理しました。ブースでの試遊やステージイベント、キャンペーン参加を検討する場合は、上記の公式リンクおよびLevel Infiniteの公式Xアカウントで最新情報を必ず確認してください。

参考リンク: