クレヨンしんちゃんがANNで2部門受賞、インド展開加速
ベストカレンダー編集部
2025年8月25日 11:31
インドで2部門受賞
開催日:8月22日

インド・ムンバイで「クレヨンしんちゃん」が2部門を制す
2025年8月22日、インド・ムンバイで開催されたアニメ賞「ANN AWARDS 2025」において、国民的人気アニメ『クレヨンしんちゃん』が2部門同時受賞
この発表は株式会社テレビ朝日が2025年8月25日 08時00分に公表したプレスリリースに基づきます。報道・配布の際の著作表示として、©2025 AnimationXpress All Rights Reserved.および©U/F・S・A・A 2025のクレジット表記が付記されています。

ANN AWARDS 2025 の概要
ANN AWARDSはインド国内でも最大級のアニメーションアワードであり、2025年は第6回目の開催となりました。本アワードは「Anime India/Animation&More Summit」(開催期間:2025年8月22日~24日)のプログラムの一部として実施され、2025年からはアジア全域からの応募受付が可能となったことにより、より国際色豊かな審査・選考が行われました。
今回の受賞はインドにおけるアニメーション文化の国際化を示す事例でもあり、日本のアニメIPがインド市場で認知され支持を得ていることを示しています。受賞は現地の審査員によるアニメーション表現や物語性への評価に基づき決定されました。

受賞部門と評価—作品性とIPとしての強さ
クレヨンしんちゃんは2つの部門で表彰されました。ひとつは長編作品としての評価、もうひとつはキャラクターIPとしての評価です。受賞理由としてはアニメーション表現、演出、キャラクターデザイン、物語性など多岐にわたる要素が高く評価されたことが挙げられています。
インド側の審査では、特に子どもたちに夢と冒険を届ける作品性が評価され、またキャラクターの認知度や多面的な展開(テレビ、映画、ライセンスタイアップ等)により、IPとしての将来性が高く評価されました。
受賞部門と該当作品(詳細)
- Best International Animated Feature Film(最優秀外国語長編アニメーション映画賞)
- 受賞作:Shin chan: Our Dinosaur Diary(映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記)
- Best Animated Licensed Character (International)(最優秀ライセンスキャラクター賞・インターナショナル部門)
- 受賞IP:Shin chan(しんちゃん)
「Shin chan: Our Dinosaur Diary」は、日本では昨年夏に劇場公開され、インドでは2025年5月に劇場公開されました。評価された点としては、アニメーションの技術面のみならず、演出・デザイン・物語の構成といった総合的な作品性が含まれます。
また「しんちゃん」はテレビシリーズや映画展開、ライセンスタイアップなどを通じ、幅広い年齢層へ認知が広がっている点が受賞理由として挙げられており、IPとしての発展可能性が高く評価されました。
インドでの公開スケジュールと展開内容
受賞の発表に続き、最新作『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』のインド公開日が発表されました。本作は日本で大ヒット公開中の作品であり、インドでの劇場公開は2025年9月26日から開始されます。
公開に際しては、ヒンディー語、タミル語、テルグ語による吹替版を中心にインド全土で展開される予定です。作品のローカライズや音楽面の調整も行われ、現地の観客に向けた最適化が進められています。
公開内容の具体的なポイント
- 公開日:2025年9月26日(インド全土)
- 吹替言語:ヒンディー語、タミル語、テルグ語を中心に展開
- 楽曲ローカライズ:劇中で人気の楽曲「オラはにんきもの」の新バージョンをインドの3言語で用意
- タイアップ:日系企業およびインド企業との連携によるプロモーション企画が進行中
これらの施策は、単なる劇場公開にとどまらず、音楽や商品展開、企業との連動によってフランチャイズを強化する狙いがあると見られます。
長年の放送とインド市場における位置づけ
「クレヨンしんちゃん」はTVアニメシリーズの放送開始から19年にわたりインドで親しまれてきました。現地では週7日、毎日放送されており、子どもたちの日常の一部として定着しています。この長期にわたる放送実績が、今回の劇場での成功および受賞につながった背景の一つと考えられます。
インドでの放送体制や、これまでの劇場公開の実績(2025年5月の『オラたちの恐竜日記』の公開など)は、地域特性に合わせたローカライズ戦略が奏功している例といえます。テレビ、映画、ライセンスを含めた総合的なIP展開が進むことで、さらに多様なビジネス機会が生まれることが期待されます。
背景要因の整理
- 長期にわたる放送実績(放送開始から19年、週7日放送)
- 劇場公開の段階的展開(日本国内での公開、インドでの2025年5月公開)
- 多言語ローカライズ・音楽のローカライズによる親和性向上
- 企業タイアップ等によるマーケティング基盤の整備
以上の要素が組み合わさることで、インド市場におけるキャラクターの定着と作品の受容が進み、今回のANN AWARDS 2部門受賞へと結実しました。
要点の整理
以下の表は、本記事で取り上げた受賞内容、作品情報、今後の公開スケジュールなどを分かりやすくまとめたものです。主要な日付や受賞部門、対象作品・IP、公開情報を整理しています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日(受賞日) | 2025年8月22日(ANN AWARDS 2025、ムンバイ) |
発表元(プレス) | 株式会社テレビ朝日(2025年8月25日 08時00分発表) |
受賞部門① | Best International Animated Feature Film(最優秀外国語長編アニメーション映画賞) 受賞作:Shin chan: Our Dinosaur Diary(映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記) |
受賞部門② | Best Animated Licensed Character (International)(最優秀ライセンスキャラクター賞・インターナショナル部門) 受賞IP:Shin chan(しんちゃん) |
ANN AWARDS 概要 | 第6回開催。「Anime India/Animation&More Summit」(2025年8月22日~24日)内で実施。2025年よりアジア全域からの応募が可能に。 |
関連作品の公開状況 | 『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』:日本で昨年夏公開、インドでは2025年5月公開 |
最新作のインド公開 | 『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』:2025年9月26日よりインド公開(ヒンディー語、タミル語、テルグ語中心の吹替) |
ローカライズ・プロモーション | 楽曲「オラはにんきもの」の新バージョンをインド3言語で導入。日系企業・インド企業とのタイアップ企画が進行中。 |
放送状況(インド) | TVアニメシリーズは放送開始から19年、現地では週7日放送 |
著作表示 | ©2025 AnimationXpress All Rights Reserved. / ©U/F・S・A・A 2025 |
以上のように、ANN AWARDS 2025における2部門受賞と合わせて、2025年9月26日からの最新作のインド公開が予定されています。受賞は作品とキャラクターの双方に対する評価を示しており、インド市場における日本のアニメIPの存在感と展開の広がりを示す出来事として位置づけられます。