9月10日開幕 AIが職場を変える展示会を幕張で体感
ベストカレンダー編集部
2025年8月25日 10:45
職場を変えるAI展示会
開催期間:9月10日〜9月12日

職場の関係性を再定義するAI──展示会が示す“人とAI”の新しいかたち
RX Japan株式会社が主催する第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋と第1回 理想の管理職 EXPO 【東京・秋】は、2025年9月10日から12日まで幕張メッセで開催されます。本イベントは単なる業務効率化の事例紹介にとどまらず、職場における人間関係そのものにAIがどのように介在し、変化を促しているかを前面に打ち出しています。
プレスリリースでは、AIは従来の自動化ツールから一歩進んで、部下とのコミュニケーション支援や社内問い合わせの対応、管理職育成の支援など、職場の人間関係に深く入り込みつつある点が強調されています。とくに自律的に判断し行動するAIエージェントに注目が集まっており、従来の単一モデルとは異なる多角的な問題解決の可能性が提示されています。
- 主催
- RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中岳志)
- 開催期間
- 2025年9月10日(水)~12日(金)
- 会場
- 幕張メッセ

出展製品とサービスが示す実務的な変化
今回の展示会では、人事・総務・経理などバックオフィス領域に適用できるAIプロダクトが多数出展されます。ここではプレスリリースで紹介された製品・サービスを具体的に整理し、機能や導入効果、想定される活用シーンを詳述します。
以下は出展者ごとの主な製品と、その特徴、導入企業での実績や想定ユースケースを網羅的に示した内容です。製品ごとに技術的なポイントや効果が明確に記載されています。

株式会社ユーザーローカル サポートチャットボット(Support Chatbot)
ユーザーローカルが提供するAI搭載のサポートチャットボットは、SNS分析ツールで培った自然言語処理技術を基盤にしており、社内問合せ対応の自動化を目指すソリューションです。曖昧な質問にも高精度で対応する独自AIエンジンを搭載しています。
導入実績としては、社内問い合わせの削減率が25%という数値や、事務処理時間の削減が400時間にのぼる事例が報告されており、60社以上で成果を上げている点が示されています。人事・総務・情報システム部門における問い合わせ業務の負荷軽減と、ナレッジの一元管理が主な効果です。
- 主な機能
- 自然言語処理による問い合わせ自動応答、曖昧表現の解釈、高精度の回答提示
- 導入効果
- 社内問い合わせ25%削減、事務処理時間400時間削減、導入企業60社以上

株式会社ユーザーローカル AI FAQシステム
同社が提供するAI FAQシステムは、ユーザーの自己解決を促進するためのサポートソリューションです。顧客向けFAQサイトや社内ナレッジベースとしての運用が想定され、AIによる関連FAQ表示や検索結果順位の最適化、表記ゆれへの対応などが特徴です。
このシステムは、サポートチャットボットと連携することでFAQとチャットボットの一元管理を実現します。これにより、ユーザーは適切な回答へ速やかに誘導され、有人対応の負荷を減らすと同時にナレッジの精度向上が期待できます。
- 関連FAQの自動提示
- 検索結果の順位最適化
- 表記ゆれ対応による検索精度向上

VISITS Technologies 株式会社 VISITS forms
VISITS formsは「数十体の多様なマルチAIエージェント」と「論点や意見を重要度でランキングする独自特許技術」を組み合わせた自動化ツールです。多様なエージェントが論点抽出から議論、意見や施策のランキング表示までを高速に自動実行します。
シングルエージェントモデル(例 ChatGPT 等)とは異なり、複雑な課題に対して多角的な視点からの分析と意思決定支援を提供します。人事領域では、社員の声の分析によるエンゲージメント向上やMVV(理念・ビジョン・バリュー)の浸透評価、目標管理の評価、社員AIを使ったアンケートによる施策立案、エントリーシート評価など、多様な用途で有用性が示されています。
- 社員の声分析とエンゲージメント改善
- MVV浸透度評価・目標管理の可視化
- エントリーシート自動評価や施策立案支援

株式会社スーペリア 1on1クエスト
1on1クエストはAIが部下役を演じる対話型トレーニングシステムで、問いかける力や聴く力を磨くための1on1シミュレーションを提供します。対話を通じたトレーニングにより、管理職の対話力向上を狙います。
分析機能によって自社における1on1の傾向が可視化され、今後の人材育成方針やマネジメントの課題把握に寄与する点が特徴です。実際の対話データに基づく可視化は、教育計画や評価設計に直接結びつく情報を提供します。
- 機能例
- AI部下とのシミュレーション、対話ログの分析、1on1傾向の可視化
- 期待効果
- 管理職の対話力向上、1on1の質的向上、育成方針の立案支援

セミナー概要と取材窓口、展示会の運営情報
展示会ではセミナーも併設され、AIエージェントやAI活用戦略に関する講演が予定されています。セミナーは展示会期間中に複数回開催され、経営層や実務担当者が知っておくべき知見が提供されます。
セミナーの主なスケジュールは次のとおりです。各セッションは導入事例の紹介やデモンストレーションを含む構成で、AIの実運用に関する成功・失敗パターンも取り上げられます。
日時 | セミナータイトル | 概要 |
---|---|---|
2025年09月11日(木) 13:30~14:15 | AI Powered Future Work ~ AIエージェント活用による未来の働き方 ~ | AIエージェントを取り入れた未来の働き方に関する講演。業務変革や関係性の変化について解説。 |
2025年09月12日(金) 10:00~10:45 | 経営者が知っておくべき 「AIエージェント戦略」 | 経営視点でのAIエージェント導入戦略、リスク管理や経営上の判断ポイントを提示。 |
2025年09月12日(金) 13:30~14:15 | 『AI社員』をデモでお見せした上で、導入成功・失敗のパターンを解説 | AI社員の実演デモを交え、現場導入における成功事例と落とし穴を具体的に解説。 |
展示会の開催時間は各日10:00から17:00までです。第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋および第1回 理想の管理職 EXPO 【東京・秋】は同じ期間・会場で同時開催されます。詳細情報は以下のURLに掲載されています。
関連ページ URL:
https://www.office-expo.jp/tokyo-2/ja-jp/lp/inv/week.html?utm_campaign=prtimes250825&utm_medium=referral&utm_source=prtimes

取材申込・問い合わせ先
取材やプレスリリースに関する問い合わせは、RX Japan(株)総務・人事・経理Week事務局が窓口です。電話およびメールでの申込が可能とされています。
連絡先は次のとおりです。TEL:03-6739-4113 / MAIL:office-expo.jp@rxglobal.com。事務局の所在は東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階です。

展示内容の要点整理と短い総括
今回の展示会は、AIを単なる業務効率化ツールとしてではなく、人間関係やマネジメントのあり方に変化をもたらす技術として提示しています。複数の出展製品はいずれも対話や自己解決、分析、シミュレーションといった側面から人とAIの共働を具体化しています。
導入効果のデータや実例、セミナーのテーマからは、経営者や人事・総務担当者にとって実務に直結する示唆が得られる構成になっていることが確認できます。現場運用における成功・失敗要因を整理した上で導入検討を行うことが重要です。
項目 | 内容 |
---|---|
開催名 | 第24回【東京】総務・人事・経理Week 秋 / 第1回 理想の管理職 EXPO 【東京・秋】 |
開催期間 | 2025年9月10日(水)~12日(金) |
時間 | 各日 10:00~17:00 |
会場 | 幕張メッセ |
主催 | RX Japan株式会社 |
主な出展製品 | ユーザーローカル サポートチャットボット、ユーザーローカル AI FAQシステム、VISITS forms、1on1クエスト |
導入効果の例 | 社内問い合わせ25%削減、事務処理時間400時間削減、導入企業60社以上の実績 |
主要セミナー | AIエージェント活用による未来の働き方、経営者向けAIエージェント戦略、AI社員のデモと導入パターン解説 |
取材窓口 | TEL:03-6739-4113 / MAIL:office-expo.jp@rxglobal.com |
関連リンク | https://www.office-expo.jp/tokyo-2/ja-jp/lp/inv/week.html?utm_campaign=prtimes250825&utm_medium=referral&utm_source=prtimes |
上表は本記事で取り上げた主要事項を整理したものであり、展示会の開催情報、出展製品の特徴、実績値、セミナー情報および取材窓口をまとめています。各社の技術は、人とAIが協働する際の実務的な課題解決に焦点を当てており、導入検討や準備に際して参考となる情報が含まれています。
参考リンク: