10月1日開始 かがり吉祥亭のズワイ蟹会席 彩
ベストカレンダー編集部
2025年8月25日 10:01
ズワイ蟹会席 彩開始
開催期間:10月1日〜3月31日

加賀・山中温泉の宿「かがり吉祥亭」が届ける、姿ズワイ蟹を堪能する晩餐
株式会社H.P.D.コーポレーションが2025年8月24日10時20分に発表したプレスリリースによると、石川県加賀市の温泉宿かがり吉祥亭は、2025年10月1日から2026年3月31日まで(ただし12月29日~1月3日は除く)の期間、夕食にズワイガニをふんだんに使用した宿泊プラン「ズワイ蟹会席 彩」を提供します。
プランの中心となるのは、お一人さま当たり合計1.5杯分のズワイ蟹を使った会席です。お造り、茹で姿蟹、甲羅グラタン、〆の蟹ご飯まで、姿そのままに楽しめる品揃えが用意されます。発表文には新登場の「ズワイ蟹の甲羅グラタン」や、土鍋ごはんの有料アップグレードなど、料理の詳細も明記されています。

提供期間・料金体系と対象除外日
提供期間は2025年10月1日~2026年3月31日。ただし年末年始の繁忙期である2025年12月29日から2026年1月3日は対象外となります。予約や料金にはシーズン・曜日によるアップ料金が発生する場合があります。
料金は1泊2食付きで税・サービス料込み、入湯税150円は別途必要です。宿泊人数による基本料金は以下の通りです。
- 1名1室:38,000円~
- 2名1室:33,000円~
- 3名1室:31,000円~
- 4名1室:30,000円~
- 5名1室:29,000円~
客室は鶴仙渓を望む和室を基本とし、展望風呂付き和室やシモンズ社製ベッドを備えた和洋室など、6タイプ全48室が用意されています。加賀温泉駅から車で約30分、小松空港から車で約45分。小松空港発着の無料定時送迎バスあり(事前連絡要)と明記されています。

会席の構成と新作メニュー「甲羅グラタン」
「ズワイ蟹会席 彩」は、全体でお一人あたり1.5杯分のズワイ蟹を用いるコースです。お造りにズワイ蟹を含む日本海の幸、姿ズワイ蟹の台の物、甲羅グラタン、黒毛和牛みぞれ鍋、揚げたて天婦羅食べ放題、ズワイ蟹ご飯と赤出汁、季節のデザートなどで構成されています。
とくに今秋からの新作として紹介される「ズワイ蟹の甲羅グラタン」は、蟹の旨みを活かしたクリーミーな一品として位置付けられています。コース全体での蟹使用量が1.5杯分に達する点は、ボリュームと満足度の両面で明確に打ち出されています。

会席メニュー例と揚げたて天婦羅の食べ放題
発表資料には代表的なコースのメニュー例が細かく記載されています。以下はその内容です。
- 八寸
- 加賀・能登山海の幸5種盛り
- 造り
- ズワイ蟹を含む日本海の幸3種盛り
- 台の物
- 姿ズワイ蟹
- 小鍋
- 黒毛和牛みぞれ鍋
- 焼物
- ズワイ蟹の甲羅グラタン(新登場)
- 揚物
- オープンキッチンより揚げたて天婦羅が食べ放題(10~11月は季節の天婦羅に鱈、ふぐ紫蘇揚げ、甘海老かき揚げ)
- 食事
- ズワイ蟹ご飯、赤出汁、香の物
- デザート
- 南瓜のババロア、季節のケーキ、旬の果実1種
天婦羅はオープンキッチンから揚げたてが提供され、10~11月の季節替わりには鱈、ふぐの紫蘇揚げ、甘海老のかき揚げが登場します。揚げたてを好きなだけ楽しめる点が本会席の特徴の一つです。

土鍋ごはんのアップグレードとドリンク、デザートのサービス
コースの〆であるごはんは、追加料金で内容をアップグレードできます。10月は「松茸と大黒しめじの土鍋ごはん」へ変更可能で料金は6,600円。11月~1月は雄のズワイ蟹と雌の香箱蟹を用いた「夫婦蟹の土鍋ごはん」へ変更でき、料金は7,700円です。
ドリンクは夕食時のフリードリンクが90分付帯します。日本酒、ビール、ワイン、梅酒、焼酎、ウイスキーに加えソフトドリンクも含まれます。また、夕方の「Happy Hour」としてクリアアサヒまたはカクテル1杯、甘酒が提供される時間帯が設けられています。

スイーツとラウンジ、時間帯別サービス
かがり吉祥亭の「おもてなし」として、20:00~21:30に地元平松牧場のミルクを使用したスイーツ「加賀プリン」が提供されます。ロビーラウンジでは珈琲や加賀棒茶が24時間サービスされ、朝の湯上がりには郷土料理「べろべろ」(寒天と卵で作る甘味)が7:00~10:00で提供されます。
また、伝統芸能の「加賀太鼓」は毎週金・土・日曜日20:45から行われるため、滞在中に地域文化に触れる機会が設けられています。スイーツやラウンジサービス、郷土の甘味など時間帯別の提供が明確に記載されています。

宿の特徴、温泉と周辺観光、施設の詳細
かがり吉祥亭は鶴仙渓にほど近い加賀モダンな湯宿で、全室がリバービュー。露天風呂や貸切風呂、ロビーラウンジを備え、客室やロビーからは鶴仙渓の新緑や紅葉、雪景色といった四季折々の景観を楽しめます。客室タイプは展望風呂付き和室など6タイプ全48室です。
山中温泉自体は開湯1300年の歴史をもち、俳聖松尾芭蕉が扶桑三名湯の一つに数えた湯どころです。鶴仙渓の遊歩道は約1.3km、総檜造りのこおろぎ橋や川床(4月1日~11月30日 9:30~16:00)といった見どころがあり、川床席料や川床スイーツの料金も明記されています。

周辺観光スポットと交通アクセス
宿から車で1時間圏内に曹洞宗大本山永平寺、福井県立恐竜博物館、金沢市があります。2024年の北陸新幹線延伸により、東京駅から加賀温泉駅まで乗り換えなしでアクセスできる点も触れられています。
交通アクセスの要点は以下です。加賀温泉駅から車で約30分、小松空港から車で約45分。小松空港からの無料定時送迎バスが利用可能ですが事前連絡が必要です。

無料のおもてなし項目と客室別特典
発表資料には複数の無料サービスや客室ごとの特典が列挙されています。大きな特徴は夕食時のフリードリンク90分、ロビーラウンジの24時間ドリンク、夜の加賀プリン提供、伝統芸能の開催、朝の郷土甘味の提供などの定番サービスです。
客室別の特典としては、月・星・暁・虹の客室で貸切風呂が通常3,000円のところ1回無料、月・星の客室には珈琲ミルセット&アロマポットが、客室月には選べる朝食「プレミアム丼」または「加賀朝食・極」が用意されます。記念日用の無料対応や連泊特典も用意されています。

おもてなしの一覧
- 夕食時フリードリンク90分(ビール・日本酒・ワイン・梅酒・焼酎・ウイスキー・ソフトドリンク)
- 夕方のHappy Hour(クリアアサヒ or カクテル1杯、甘酒)
- 加賀プリンの提供 20:00~21:30(地元平松牧場のミルク使用)
- ロビーラウンジでのドリンクサービス(珈琲、加賀棒茶など)24時間
- 伝統芸能「加賀太鼓」毎週金・土・日曜日 20:45~
- 朝の郷土料理「べろべろ」7:00~10:00
- 特定客室での貸切風呂1回無料、珈琲ミルセット&アロマポット、選べる朝食等の特典

要点の整理
以下に本プレスリリースの内容を項目ごとに整理した表を示します。期間、料金、会席の特徴、追加料金の内容、主要サービスとアクセス情報を一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元・日時 | 株式会社H.P.D.コーポレーション 2025年8月24日 10:20 |
提供プラン | ズワイ蟹会席 彩 1泊2食付き(夕食にズワイ蟹を使用) |
提供期間 | 2025年10月1日~2026年3月31日(12/29~1/3除く) |
料金(1泊2食、税・サービス込) | 1名1室 38,000円~、2名1室 33,000円~、3名1室 31,000円~、4名1室 30,000円~、5名1室 29,000円~(入湯税150円別、シーズン・曜日UP料金あり) |
蟹の使用量 | お一人さま合計1.5杯分のズワイ蟹 |
主要料理 | 八寸、造り(ズワイ蟹含む)、姿ズワイ蟹、小鍋(黒毛和牛みぞれ鍋)、ズワイ蟹甲羅グラタン、揚げたて天婦羅食べ放題、ズワイ蟹ご飯、デザート |
土鍋ごはんアップグレード | 10月 松茸と大黒しめじの土鍋ごはん 6,600円、11月~1月 夫婦蟹の土鍋ごはん 7,700円 |
ドリンク・スイーツ等 | 夕食時フリードリンク90分、Happy Hour、加賀プリン20:00~21:30、ロビーラウンジ24時間ドリンク |
温泉・施設 | 鶴仙渓そば、全室リバービュー、露天・貸切風呂、展望風呂付き客室あり、全48室 |
周辺情報 | 鶴仙渓(遊歩道1.3km)、川床(4/1~11/30)、永平寺、福井県立恐竜博物館、金沢へ車で約1時間。北陸新幹線の延伸により東京から加賀温泉駅へ直通可能(2024年以降) |
アクセス | 加賀温泉駅から車30分、小松空港から車45分(無料定時送迎バスあり/事前連絡要) |
関連リンク | 公式サイト https://kagari-kisshotei.com/ |
その他資料 | 添付資料名 d24632-952-af74e7ed7eca873f1c448b17084df623.pdf(プレスリリース内表記) |
上記はプレスリリースの記載事項を整理したものです。提供期間、価格、サービス内容、土鍋ごはんのアップグレード料金、温泉施設やアクセス情報、無料のおもてなしなど、発表されている全情報を網羅してまとめました。詳細や最新の空室状況、予約方法については公式サイトで確認することが推奨されます。
参考リンク: