8月27日開催 スーツアップ・セミナーで学ぶ経営改革の実務

スーツアップ・セミナー

開催日:8月27日

スーツアップ・セミナー
セミナーはいつでどうやって申し込むの?
2025年8月27日(水)19:00〜19:45にオンラインで開催。参加は無料だが事前登録が必要。記事中の登録フォーム(https://x.gd/jZHHt)から申し込み、前日までに参加リンクがメールで届きます。
スーツアップってどんなツールで料金はいくら?
スーツアップはチーム向けのプロジェクト・タスク管理クラウドで、表計算感覚で業務を「見える化」できる。β版は7日間無料、スタンダード1,080円/月、10名以下はスターター500円/月(税別)。

中小企業の「見える化」を狙うセミナー開催の全容

株式会社スーツは、2025年8月27日水曜日の19時から、代表取締役社長CEOの小松裕介が講師を務めるスーツアップ・セミナー「プロジェクト管理による経営改革」をオンラインで無料開催します。本セミナーは講演30分、質疑応答15分を予定しており、オンライン開催のため全国から参加が可能です。参加希望者は以下の登録フォームにて申し込みを行ってください。

登録フォーム:https://x.gd/jZHHt
本セミナーでは、中小・中堅企業やスタートアップを主対象に、プロジェクト管理を通じて経営改革を実行段階まで確実に進めるための考え方と実務的手法が説明されます。セミナーは無料で提供され、オンラインリンクは開催前日までにメールで案内されます。

スーツアップ・セミナー「プロジェクト管理による経営改革」開催のお知らせ 画像 2

開催日時と形式の詳細

セミナー開催日時は2025年8月27日水曜日19時00分から19時45分までです。講演は30分、質疑応答は15分を予定しています。開催方法はオンライン開催で、参加登録後に別途オンラインリンクが送付されます。

参加は無料であり、事前登録が必要です。参加登録は同社が案内する登録フォームより行ってください。オンライン参加のため、会場移動の必要はなく、遠隔地からの参加も受け付けます。

スーツアップ・セミナー「プロジェクト管理による経営改革」開催のお知らせ 画像 3

なぜプロジェクト管理が経営改革に直結するのか

スーツによるシミュレーションは、従業員数30名の会社で上司と部下間のタスク進捗確認が1日2回、1回あたり8分発生した場合に、営業日20日換算で1か月あたり119万円のコストがかかると試算しています。こうした日常業務に埋もれる時間は、積み重なると経営への負担となります。

こうしたコストを削減し、業務の効率化を図るために有効なのがチーム単位のタスク管理です。チームのタスクを「見える化」することで、抜け漏れや期限遅れを抑制し、オペレーションの改善や大幅なコスト削減につなげることができます。

スーツアップ・セミナー「プロジェクト管理による経営改革」開催のお知らせ 画像 4

現状のタスク管理手法と課題

ヌーラボが行った調査(2023年10月6日から10月10日、従業員1,000人以下の企業・団体対象)によると、タスク管理の手段は個人向けの手段が多く、メールやカレンダー機能が31.2パーセント、手書きのメモや手帳が30.6パーセント、ビジネスチャットが14.3パーセントであるのに対し、チーム向けの運用を想定したExcelやスプレッドシートは25.2パーセント、タスク管理専用ツールは11.7パーセントにとどまっています。

この結果は、多くの中小企業等がタスク管理を個人の管理に頼っており、チームでの可視化や管理体制が未整備であることを示しています。そのため、まずはチームのタスク管理を導入して労働生産性を高めることが重要だとスーツは位置づけています。

スーツアップ・セミナー「プロジェクト管理による経営改革」開催のお知らせ 画像 5

講師小松裕介の実務経験と講演の構成

講師を務める小松裕介は、約20年にわたり中小企業等のバリューアップに従事してきた経営者です。新卒で入社した企業の代表取締役に就任し、グループの黒字化を達成した経験や、複数企業でのタスク管理導入の実務経験を有しています。こうした実務経験を踏まえて、今回のセミナーでは事例紹介を交えながら分かりやすく説明が行われます。

小松の経歴のポイントは以下のとおりです。2013年3月に新卒で入社した企業で代表取締役社長に就任し、同社を7年ぶりの黒字化に導いた経験、2014年12月に株式会社スーツの前身を設立し代表に就任、その後も地域創生の役割やPPP支援など公的な活動にも参画してきたことが挙げられます。直近では複数社の経営改善および上場企業との連携を実現しています。

講師
株式会社スーツ 代表取締役社長CEO 小松 裕介
経歴の概要
ソーシャル・エコロジー・プロジェクト株式会社代表、株式会社スーツ設立と代表就任、総務省地域力創造アドバイザー、国土交通省PPPサポーター、株式会社VAZ代表取締役社長などの経験

スーツアップの機能と料金体系、β版キャンペーン

スーツが提供する経営支援クラウド「スーツアップ」は、チームでかんたんに毎日続けられることを目的としたプロジェクト・タスク管理ツールです。表計算ソフトに似た操作感で、タスクや組織、コミュニケーション、分析の基本機能を備え、タスクのひな型、期限通知、定型タスクなどチーム運用に特化した機能を搭載しています。

スーツアップは2023年9月にα版、2024年4月からβ版を提供しています。β版では表計算ソフトにはない専用機能を追加し、チームのタスク管理を続けやすくする工夫が加えられています。詳細は運営サイトを参照してください。 URL:https://suitup.jp

料金プランとβ版スタートキャンペーン

料金はスタンダードプランで組織に所属するユーザー1人あたり月額1,080円(税別)です。ユーザー数が10名以下の組織には、1人あたり月額500円(税別)のスタータープランを用意し、事業規模に応じた費用負担の軽減を図っています。

さらに、β版スタートキャンペーンとして2025年9月30日まで初期費用は無料です。β版では7日間の無料お試しも利用可能で、まずはスーツアップを操作してチームのタスク管理導入を検討することが推奨されています。

  • サービス名 スーツアップ
  • URL https://suitup.jp
  • β版無料お試し 7日間利用可能
  • スタンダードプラン 月額1,080円(税別)/ユーザー
  • スタータープラン(10名以下) 月額500円(税別)/ユーザー
  • 初期費用 無料(2025年9月30日までのβ版スタートキャンペーン)

会社情報とまとめの表

株式会社スーツは2022年12月1日に設立された経営支援クラウド事業を主軸とする企業です。本店所在地は東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号、資本金は10,000,000円で、累計資金調達額は213,000,030円となっています。事業内容には経営支援クラウド事業、経営支援事業、投資銀行事業が含まれます。

代表者は小松裕介で、株主には経営陣や複数のベンチャーキャピタル、投資事業組合などが名を連ねています。連絡先は電話03-6228-1390、FAX 03-6733-7870、会社サイト https://suits.co.jp を通じて情報提供を行っています。

項目 内容
セミナー名 スーツアップ・セミナー「プロジェクト管理による経営改革」
開催日時 2025年8月27日 水曜日 19時00分~19時45分(講演30分、質疑応答15分予定)
開催方法 オンライン(前日までにオンラインリンクを案内)
参加費 無料
申込URL https://x.gd/jZHHt
講師 株式会社スーツ 代表取締役社長CEO 小松 裕介
サービス名 経営支援クラウド スーツアップ
サービスURL https://suitup.jp
無料お試し β版 7日間の無料トライアルあり
料金 スタンダード 1,080円/月(税別)/ユーザー、スターター 500円/月(税別)/ユーザー(10名以下)
キャンペーン β版スタートキャンペーンにより初期費用無料(2025年9月30日まで)
会社名 株式会社スーツ(Suits Inc.)
設立 2022年12月1日
資本金 10,000,000円(累計資金調達額 213,000,030円)
所在地 東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号
連絡先 TEL 03-6228-1390 FAX 03-6733-7870

以上がスーツアップ・セミナーの開催概要と、スーツが提供する経営支援クラウド「スーツアップ」のサービス概要、会社情報の整理です。セミナーは経営改革の実行段階に重点を置き、プロジェクト管理を通じて中小企業等の業務改善に寄与する実務的な内容が予定されています。参加希望者は記載の申込URLから登録してください。

参考リンク: