WOWOWが全米オープンを連日独占生中継 大坂ら日本勢を取材
ベストカレンダー編集部
2025年8月24日 16:46
WOWOWが全米独占中継
開催期間:8月24日〜9月8日

晩夏のニューヨーク舞台に再び――WOWOWが全米オープンを連日独占生中継
2025年8月24日(日)深夜に開幕するグランドスラム最終戦「全米オープンテニス」を、株式会社WOWOWが連日独占生中継する。発表日は2025年8月24日 15時00分で、放送・配信の窓口は【WOWOWライブ】と【WOWOWオンデマンド】となる。
大会は8月24日(日)~9月8日(月)までの日程で実施され、晩夏のニューヨークで繰り広げられるシングルス、ダブルスを含む各種競技を現地からの生中継で伝える。開幕直前に行われたWOWOWの取材では、日本勢の4選手が登場し、それぞれが現在の状態や初戦への手応えを語った。

日本勢4選手の言葉――各選手の現状と初戦相手を詳報
取材に応じたのは男子シングルス出場の西岡良仁、女子シングルス出場の大坂なおみ、内島萌夏、柴原瑛菜の4選手。各選手は体調や調整状況、初戦の相手に対する印象について具体的に語っている。
以下に各選手の発言を
- 形式で整理し、出場日や対戦カードなどの情報を含めて紹介する。
- Q. 今の調子は?
- 体の怪我はある程度治ってきている。2月に肩、全仏で腰を怪我したが、ウィンブルドンの時点では気にならない程度まで回復していた。痛みはないが怖さや不安感はあり、完璧に戻れているわけではない。テニス面でも以前ほどの動きや想定通りのボールが打てない部分がある。
- Q. ティアフォー戦のカギは?
- 全米はティアフォーのホームであり、土俵としては彼に分がある。何度も対戦しているため大きく対策を変える必要はなく、以前に勝った実績がある点は精神的にも助けになる。
- Q. モントリオールでの準優勝について
- あの大会はターニングポイントになったかもしれない。やっとリラックスしてプレーできた。シーズン終盤を前に楽しみにしている。
- Q. 全米オープンの重要性
- もちろん自分にとって特別な大会で、家族のほとんどが来てくれる。会場を歩くだけで子供の頃に戻ったような感覚になる。
- Q. 優勝の可能性が高いグランドスラムは?
- 全米か全豪だと思うが、全米の方がより声援を感じる。
- Q. コーチ陣から学んだこと
- パトリックからはどんな状況でも自分を鼓舞することを学んだ。新コーチからはポイントの組み立て方を学んでおり、以前とは少し違うが楽しみながら取り組めている。
- Q. 1回戦のミネン選手の印象
- 昨年のマドリードで対戦した記憶はあるが今回はサーフェスが違うため予測は難しい。メインドローに入る選手は誰もが手強く、ベストを尽くす必要がある。
- Q. 今の調子は?
- 全仏後は苦しいシーズンを迎えている。怪我は良くなってきているがテニスと噛み合わず結果が出ていない。1年ぶりにUSオープンの舞台に戻れて楽しみ。
- Q. ダニロビッチ選手の印象は?
- 背が高く左利きでサーブが良く、フォア・バック共にしっかり打ち切る選手。クレーが得意だと思うが、4月の対戦とは異なるハードコートで良い試合をしたい。
- Q. 本大会への意気込み
- 今年最後のグランドスラムを自分らしく最後まで頑張るとして応援を求めた。
- Q. 本戦出場の気持ち
- とても嬉しい。USオープンは一番好きな大会で、予選から勝ち上がれて嬉しい。怪我から戻ってきた状況で1試合ずつ良いプレーができた。
- Q. ツアーデビューとしての感想
- 去年の全米で良い結果が出て自信を持てた。今年は試合数が多くタフなスケジュールで怪我もあったが、今後もっと経験や学びがあると思う。
- Q. ラドゥカヌ選手の印象
- 4年前に予選から勝ち上がって優勝した選手で、とてもすごい選手だと思う。自分も同じストーリーを作れると考えている。昨年の対戦は芝で難しかったが今回はハードコートで良い試合をしたい。
- Q. 最後の意気込み
- 日本で応援してくれている人へ頑張るので応援をお願いした。
- 8/24(日)午後11:45~ 「第1日デイセッション 男女シングルス1回戦」 [WOWOWライブ] [WOWOWオンデマンド]
- 8/25(月)午前7:40~ 「第1日ナイトセッション 男女シングルス1回戦」 [WOWOWライブ] [WOWOWオンデマンド]
- 男子テニス団体戦 レーバーカップ(欧州選抜 vs 世界選抜): 9月20日(土)~9月22日(月)連日独占生中継〔WOWOWライブ〕〔WOWOWオンデマンド〕
- 木下グループジャパンオープンテニス: 9月24日(水)~9月30日(火)連日独占生中継〔WOWOWライブ〕〔WOWOWオンデマンド〕
- 三菱電機ビルソリューションズ全日本テニス選手権: 10月5日(日)~10月12日(日)連日配信〔WOWOWオンデマンド〕
- 木下グループジャパンオープンテニスウィメンズ: 10月13日(月・祝)~10月19日(日)連日独占生中継〔WOWOWライブ〕〔WOWOWオンデマンド〕
- WOWOWオンデマンド: https://wod.wowow.co.jp/genre/122
- WOWOWテニス公式サイト: https://www.wowow.co.jp/sports/tennis/
- WOWOWテニス公式X: https://x.com/wowowtennis
- WOWOWテニス公式インスタグラム: https://www.instagram.com/wowowtennis/

西岡良仁:コンディションの回復過程と実戦での課題
西岡は肩や腰の怪我からの回復状況を率直に述べた。完全復調とまではいかないものの痛みは改善しており、実戦での不安感と慎重さが残る状況を明かしている。
1回戦の対戦相手はF.ティアフォー(アメリカ)。全米はティアフォーにとってホーム大会であり、実績面で優位性があると分析しつつ、何度も対戦していることから戦術面で大きな変化は必要ないと語った。

大坂なおみ:産休明けの手応えとコーチ体制の変化
大坂は8月初旬のモントリオールでの準優勝をターニングポイントと捉え、プレーにリラックス感が出てきたと振り返っている。今季終盤に向けて期待を口にし、全米を特別な大会と位置づけた発言もあった。
コーチ面ではパトリック(ムラトグル)から精神面での鼓舞を学び、新コーチのトマシュ(ビクトロフスキ)からはポイントの組み立て方を学んでいるという。1回戦の対戦相手はG.ミネン(ベルギー)で、サーフェスが異なるため状況次第だと述べた。
内島萌夏:苦戦のシーズンを振り返りつつUSオープンへの意欲
内島は全仏以降苦しいシーズンを送っていると率直に語った。怪我は回復傾向にあるものの、テニスとの噛み合いに課題があり、結果が伴っていない現状を伝えた。しかし1年ぶりのUSオープン復帰に対しては楽しみがあると述べている。
内島の1回戦の相手はO.ダニロビッチ(セルビア)。高さや左利きのサーブ、両ハンドの打ち切りが特徴で、クレーが得意と見ているがハードコートで違った試合を見せたいと語った。
柴原瑛菜:予選から勝ち上がった充実感とラドゥカヌ戦への抱負
柴原は予選から勝ち上がり2年連続の本戦出場を果たしたことを喜んでいる。怪我から復帰して不透明な状態で大会に入ったが、1試合ずつ良い戦いができたことを評価している。
1回戦はE.ラドゥカヌ(イギリス)と対戦。過去に予選から優勝したラドゥカヌを高く評価し、自身も同じようなストーリーを描けると考えている。ハードコートは柴原の好みのサーフェスと明かした。
放送・配信の具体的なスケジュールと関連番組
WOWOWによる「全米オープンテニス」の放送・配信は8月24日(日)~9月8日(月)の期間で、連日独占生中継が行われる。初日以降のセッションや再放送などはWOWOWの番組ラインナップに従う。
開幕の放送予定は以下のとおり記載されている。
さらにWOWOWは大会以外にも今後のテニス中継を随時予定しているため、視聴者は関連番組のチェックが推奨されている。
放送・配信の最新情報は番組公式サイトや公式SNSで告知されるため、視聴方法や時間の詳細は公式情報を確認する必要がある。
この記事の要点を表で整理
ここまでに記載した発表の主要事項、選手の出場情報、初戦カード、放送スケジュールおよび関連番組を表にまとめる。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元 | 株式会社WOWOW(発表日: 2025年8月24日 15:00) |
大会名 | 2025 全米オープンテニス(グランドスラム) |
大会期間 | 2025年8月24日(日)~9月8日(月) |
放送・配信 | 連日独占生中継 [WOWOWライブ] [WOWOWオンデマンド] |
開幕放送(初日) | 8/24(日)午後11:45~(第1日デイセッション) / 8/25(月)午前7:40~(第1日ナイトセッション) |
日本勢出場選手 | 西岡良仁(男子)、大坂なおみ(女子)、内島萌夏(女子)、柴原瑛菜(女子) |
1回戦の対戦カード | 西岡良仁 vs F.ティアフォー(アメリカ) / 大坂なおみ vs G.ミネン(ベルギー) / 内島萌夏 vs O.ダニロビッチ(セルビア) / 柴原瑛菜 vs E.ラドゥカヌ(イギリス) |
日本勢の登場日 | 内島、柴原は初日登場 / 西岡は2日目登場(大坂の登場日は取材では明記なし) |
関連番組 | レーバーカップ(9/20-9/22) / 木下グループジャパンオープン(9/24-9/30) / 全日本テニス選手権(10/5-10/12) / 木下グループジャパンオープンウィメンズ(10/13-10/19) |
参照・公式リンク | https://wod.wowow.co.jp/genre/122 | https://www.wowow.co.jp/sports/tennis/ | https://x.com/wowowtennis | https://www.instagram.com/wowowtennis/ |
本稿は株式会社WOWOWの発表(2025年8月24日 15:00)に基づき、取材で得られた各選手の発言と放送・配信スケジュールを整理したものである。大会期間中は番組公式サイトや公式SNSで最新情報が随時更新されるため、視聴を希望する場合は公式の案内を確認することが推奨される。
参考リンク: