緑のコキア見頃と9/6スタートのコスモスまつり案内

コスモスまつり2025開始

開催期間:9月6日〜10月26日

コスモスまつり2025開始
今コキアって見頃なの?
はい。8月20日撮影時点で国営昭和記念公園・ハーブの丘のコキアは濃い緑で見頃です。ブランコがあるフォトスポットで写真映えし、秋には赤く紅葉します。
レンタサイクルの特典って何があるの?
レンタサイクルのキャンペーンは2025年8月31日までで、一日券を使うと渓流広場レストランかこどもの森売店でかき氷がもらえます。大人800円・小人400円です。

盛夏に映えるふわふわグリーン──ハーブの丘のコキアが見頃

国営昭和記念公園(東京都立川市・昭島市)では、8月20日撮影時点で緑色に輝くコキアが見頃を迎えています。公園内の「ハーブの丘」に植えられたコキアは、丸くふわふわとしたフォルムが特徴で、盛夏の深い緑が広がる景観が楽しめます。

撮影スポットとしてブランコが設置されており、被写体としての魅力が高い場所です。写真は構図や光の方向によって印象が変わり、暑い季節でも色鮮やかな被写体を求める人に適しています。掲載写真は「フォトスポットのブランコ(8月20日撮影)」および「紅葉したコキア(2024年撮影・‘秋のブーケガーデン’より)」の記録があります。

緑のコキアが見頃!盛夏のふわふわグリーンを楽しもう(国営昭和記念公園) 画像 2

コキアの見どころと季節の変化

コキアは夏は緑、秋になると赤く紅葉する植物です。国営昭和記念公園では、同じ場所で夏の緑と秋の紅葉という季節ごとの表情を観察できます。訪問時期により異なる景色を楽しめる点が特徴です。

ハーブの丘のコキア群は丸いシルエットが整然と並び、歩きながら季節の移ろいを体感できます。散策のペースに合わせて写真撮影をしたり、静かに自然を味わったりするのに適した場所です。

  • 撮影日時の記載:8月20日撮影(現況確認)
  • 場所:ハーブの丘(国営昭和記念公園内)
  • 被写体ポイント:ブランコを利用したフォトスポット
緑のコキアが見頃!盛夏のふわふわグリーンを楽しもう(国営昭和記念公園) 画像 3

レンタサイクルで涼しくお得に周遊する方法

園内は広いため、徒歩のみで回るには体力を要します。現在、国営昭和記念公園ではレンタサイクルを活用すると、移動がスムーズになるうえに特典も受けられます。特典内容や料金体系は以下の通りです。

レンタサイクルのキャンペーンは2025年8月31日(日)までの期間限定です。対象期間中にレンタサイクルを利用すると、指定の提供店舗でかき氷がプレゼントされます。提供店舗は渓流広場レストランとこどもの森売店のいずれか1店舗で受け取れます。

緑のコキアが見頃!盛夏のふわふわグリーンを楽しもう(国営昭和記念公園) 画像 4

料金と販売形態の詳細

通常料金と特別販売の違いを整理すると利用計画が立てやすくなります。通常は3時間で600円、30分ごとに超過料金100円が加算されますが、期間中はお得な一日券が用意されています。

一日券は以下の通りです。タンデム自転車については取り扱いが異なり、3時間券のみの販売となる点に注意が必要です。

区分 料金 備考
通常(3時間) 600円 30分ごとに超過料金100円
一日券(キャンペーン) 大人:800円 / 小人:400円 タンデム自転車は3時間券のみ
  • キャンペーン期間:2025年8月31日(日)まで
  • かき氷提供店舗:渓流広場レストラン・こどもの森売店(いずれか1店舗での提供)
  • 最寄り駐輪場:園内の17番・18番駐輪場がコキア観察に便利

秋へつながる景観イベント──コスモスまつり2025の概要

コキアの緑から紅へと変わる様子は、園内で開催される「コスモスまつり2025」と連動して観察することができます。コスモスまつりは9月6日(土)から10月26日(日)まで開催され、園内に咲く花々と合わせて秋の訪れを感じさせる構成となっています。

イベント期間中の開園時間や無料入園日など、来園計画に直結する情報が設定されています。特に開園時間は9:30~17:00が基本であり、9月の土日祝は18:00まで延長されます。

開催日程・入園に関する注意点

コスモスまつり2025の開催期間は以下の通りで、来園前に時間や無料入園日の条件を確認しておくことが望ましいです。無料入園日でも駐車料金は必要となります。

無料入園日は下記の特別日が設定されています。なお、9月15日(月祝)は65歳以上限定の無料入園となっています。

  1. 開催期間:2025年9月6日(土)~10月26日(日)
  2. 開園時間:9:30~17:00(9月の土日祝は~18:00)
  3. 無料入園日(駐車料金は必要):
    • 9月15日(月祝)※65歳以上限定
    • 10月5日(日)
    • 10月19日(日)

アクセス・問い合わせ・運営情報

公園の位置や連絡先、運営体制については来園前に確認しておくと安心です。国営昭和記念公園は東京都立川市と昭島市にまたがる公園で、公式の問い合わせ窓口と運営主体が明示されています。

以下は連絡先や運営情報、公式ウェブサイトやSNSのリンクです。イベントや開園情報の最新情報は公式サイトや公式SNSで確認してください。

お問い合わせ先
国営昭和記念公園 管理センター 広報チーム
住所:〒190-0014 東京都立川市緑町3173
電話:042-528-1751(代表)
運営管理
昭和記念公園パークス共同体
代表企業:一般財団法人公園財団
構成員:西武造園株式会社
公式サイト・SNS
公式サイト:https://www.showakinen-koen.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/showakinenpark
Instagram:https://www.instagram.com/showakinenpark/
Facebook:https://www.facebook.com/showakinenkoen/

現地の駐輪場情報として、コキア観察に最も近いのは園内の17番・18番駐輪場です。レンタサイクルを利用する場合はこれらの駐輪場を起点に移動計画を立てると効率良く回ることができます。

項目 内容
コキアの見頃(撮影時点) 緑のコキア(8月20日撮影)/ハーブの丘にて観察可能
レンタサイクル特典期間 ~2025年8月31日(日)/一日券でかき氷提供(渓流広場レストランまたはこどもの森売店)
レンタサイクル料金 通常3時間600円(超過30分ごと100円)/一日券:大人800円・小人400円(タンデムは3時間券のみ)
コスモスまつり2025 2025年9月6日(土)~10月26日(日)/開園時間9:30~17:00(9月土日祝は~18:00)
無料入園日(駐車料は必要) 9月15日(月祝)※65歳以上限定、10月5日(日)、10月19日(日)
問い合わせ 国営昭和記念公園 管理センター 広報チーム(電話:042-528-1751)

以上が、国営昭和記念公園におけるコキアの現況、レンタサイクルの利用案内、ならびにコスモスまつり2025関連の情報です。撮影日時や各種キャンペーンの期間、料金、提供店舗、無料入園日の条件などは本文中に記載の通りですので、訪問前に再確認してください。