原宿で体験する『グミの家』UHA味覚糖出展
ベストカレンダー編集部
2025年8月23日 16:54
原宿グミの家開催
開催期間:8月22日〜8月24日

原宿で体感する「グミの家」──見て・触って・食べるグミ体験が揃う会場構成
UHA味覚糖が参加するGUMMITのオフライン中心企画として、原宿・東急プラザ内で開催される「グミの家」は、グミ好きはもちろん、普段あまりグミを手にしない人でも楽しめる空間を目指しています。会場は東急プラザ原宿「ハラカド」3Fの「STEAM STUDIO」および「カンロひとつぶ研究所」で、展示と体験の両面で構成されます。開催日時は2025年8月22日(金)から8月24日(日)までの3日間、各日11:00から20:30までです。
入場料は無料ですが、混雑時には整理券が配布される場合があります。会場内では周囲が無数のグミに囲まれた「巨大グミの壁」や、触覚や味覚で楽しむ企画、限定グッズの配布・販売など、多彩なプログラムが用意されています。家族や友人と一緒に回遊できる体験型のイベント設計になっている点も特徴です。

会場での主な企画と配置
「グミの家」では、見て楽しめる展示、参加して体験する企画、企業ブースによるプロモーションが並列して配置されます。体験型のブースを中心に、子どもから大人まで楽しめる設計になっています。
主な企画は以下の通りです。会場ではグミの日オリジナルグッズが配布・販売される予定で、限定アイテムは会場でしか手に入らないものも含まれます。
- 巨大グミの壁:周囲を無数のグミに囲まれたフォトジェニックな展示。
- つぶつぶ交換:来場者同士でグミのつぶを交換し合う体験。
- 秘密のグミの部屋:限定演出やサプライズが用意された小部屋。
- グミの日研究室 by カンロひとつぶ研究所:見る・触る・食べるを通じた“利きグミ”体験を実施。
- グミメーカーブース:複数メーカーの出展ブースが並び、サンプリングや寄せ書きなどの参加施策を実施。

UHA味覚糖ブースの出展内容とキャンペーン
UHA味覚糖はグミの家のメーカーブースに出展します。来場者に対して「UHA味覚糖のグミへの愛」を書いていただく寄せ書き企画を行い、寄せ書きに参加した方には会場限定のオリジナルシールを配布します。寄せ書きの写真をSNSに投稿する施策と連動して、オンラインでのプレゼント抽選も行われます。
UHA味覚糖のX(旧Twitter)連動キャンペーンは応募条件が明確に定められており、当選者には後日UHA味覚糖公式Xから連絡が入ります。会場での体験とSNS投稿を組み合わせることで、会場外での参加も促進します。
- 応募条件(Xキャンペーン)
- ① UHA味覚糖【公式】X(@UMikakuto)をフォロー
- ② 寄せ書きメッセージの写真を「#GUMMIT2025UHA部」を付けてXに投稿
- 当選者数
- 10名様
- 景品
- UHA味覚糖グミ詰め合わせセット
- キャンペーン規約
- https://uha-mikakuto.co.jp/seasonalcp/

オンラインで広がる参加の輪:グミカウントアップと各種SNSキャンペーン
GUMMITは2025年のテーマを「“みんな一緒に”レッツ!グミニケーション」と掲げ、オンラインとオフラインを横断する施策を展開します。オンライン側の中心はグミの日特設サイト(https://gummysday.jp/)で実施する「グミカウントアップキャンペーン」です。全国の参加者が食べたグミの粒数をSNSを通じて合算し、目標の100万粒達成を目指します。
集計結果に応じたボーナスキャンペーンが9月3日に実施され、もし100万粒を達成した場合は抽選で最大50名にグミ10袋ずつがプレゼントされます。どなたでも参加可能で、グミを食べて投稿するだけで集計に貢献できます。

グミカウントアップのルールと注意事項
カウントアップの対象は、Xにおける「#グミ食べたよ」の発話数、並びにグミの日関連施策における配布粒数です。具体的には、SNSへの投稿および運営側が配布する粒数が集計対象としてカウントされます。参加の際には下記の点に留意してください。
- カウントアップはリアルタイムで反映されないことがあります。反映に遅延が生じる場合があるため、最終的な集計値は運営発表を確認してください。
- 詳細な参加方法やカウント対象の詳細はグミの日特設サイトで確認する必要があります。
その他のSNSキャンペーン(日時・当選数の明示)
オンラインでは複数のプレゼントキャンペーンが予定されています。時間・当選数が明記された主要キャンペーンは以下の通りです。
- グミの日の瞬間をみんなで祝おう!1名様に93個グミプレゼントキャンペーン
開始:2025年9月3日(水)0:00。グミの日になった瞬間に合わせ、1名に93個のグミをプレゼント。
- 9月3日!10名様に93個グミプレゼントキャンペーン
開始:2025年9月3日(水)8:00。2017年のGUMMIT発足以降、毎年実施している人気企画。抽選で10名に93個のグミをプレゼント。
これらのキャンペーンの詳細は日本グミ協会の公式X(https://twitter.com/japan_gummy)で告知されます。応募期間や参加方法、当選発表の方法などは各告知を確認してください。
GUMMITの構成と「グミの日」の由来・UHA味覚糖の概要
GUMMIT(グミット)は「グミのサミット」を意味し、日本グミ協会と複数のグミメーカー・関連団体で構成されています。参加企業・ブランドは春日井製菓、カバヤ食品、カンロ、ニッポンエール(JA全農の商標登録ブランド)、ノーベル製菓、HARIBO Japan、UHA味覚糖、ロッテなどです。各社が連携して、9月3日の「グミの日」や3月9日の「裏グミの日」を通してグミの魅力やコミュニケーションを発信しています。
「グミの日」は語呂合わせに由来し、「グ(9)ミ(3)」の読みから1997年にではなく、UHA味覚糖が2007年に日本記念日協会に登録して制定しました。さらに2018年には「グミの日」の商標登録(登録6044452)が行われています。
UHA味覚糖株式会社の基本情報と代表的なブランド
UHA味覚糖は本社を大阪市中央区に置き、代表取締役社長は山田泰正氏です。創業は昭和24年(1949年)10月18日で、企業理念は「おいしさはやさしさ」。菓子・食品の製造販売を事業とし、多様な商品群を展開しています。
- 社名
- UHA味覚糖株式会社
- 代表
- 代表取締役社長 山田泰正
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区神崎町四番十二号
- 創業
- 昭和24年10月18日
- 事業内容
- 菓子・食品製造販売
- URL
- https://www.uha-mikakuto.co.jp/
代表的な展開ブランドや商品には、ロングセラーの特濃ミルク8.2、弾ける食感が特徴の新感覚グミコロロ、グミ技術を活かしたサプリメントタイプのUHAグミサプリ、さらに「コグミ」「おさつどきっ」などがあります。創業から75年を経た企業として、時代に合わせた商品開発を継続しています。
開催概要の整理と主要ポイントの一覧
ここまでに登場した日時・場所・参加方法・キャンペーンの要点を整理して、実際に参加したい人が確認しやすい形でまとめます。会場参加とオンライン参加の両面をカバーしているため、参加形態ごとに押さえておくべき項目を明確にしました。
以下の表は本記事で触れた主要事項を一目で確認できるようにしたものです。イベント名、テーマ、会場、日時、入場、主な企画、オンラインキャンペーン、応募方法、当選数、主催・参加企業、関連リンクなどを網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名(主催) | GUMMIT(日本グミ協会および複数のグミメーカー・ブランド) |
2025年テーマ | 「“みんな一緒に”レッツ!グミニケーション」 |
オフライン会場(グミの家) | 東急プラザ原宿「ハラカド」3F「STEAM STUDIO」および「カンロひとつぶ研究所」 住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31-21 |
開催日時 | 2025年8月22日(金)〜8月24日(日) 各日11:00-20:30 |
入場料 | 無料(混雑時は整理券配布あり) |
会場企画 | 巨大グミの壁、つぶつぶ交換、秘密のグミの部屋、グミの日研究室 by カンロ、グミメーカーブース(UHA味覚糖出展) |
UHAブース企画 | 寄せ書き参加でオリジナルシール配布、寄せ書き写真を投稿で抽選(当選者10名)でグミ詰め合わせ |
UHA Xキャンペーン応募条件 | ① @UMikakuto フォロー ② 写真を「#GUMMIT2025UHA部」を付けて投稿 |
グミカウントアップ目標 | 100万粒(達成時は9月3日にボーナスキャンペーン、最大50名にグミ10袋) |
その他SNSキャンペーン(日時・当選数) | ・9/3 0:00開始:1名に93個グミプレゼント(開始 2025/9/3 0:00) ・9/3 8:00開始:10名に93個グミプレゼント(開始 2025/9/3 8:00) |
「グミの日」由来 | 語呂合わせ「グ(9)ミ(3)」に由来。2007年にUHA味覚糖が日本記念日協会へ登録、2018年に商標登録(登録6044452)。 |
主な参加企業(GUMMIT構成) | 春日井製菓、カバヤ食品、カンロ、ニッポンエール、ノーベル製菓、HARIBO Japan、UHA味覚糖、ロッテ 等 |
関連リンク | グミの日特設サイト: https://gummysday.jp/ 日本グミ協会 X: https://twitter.com/japan_gummy UHA規約: https://uha-mikakuto.co.jp/seasonalcp/ |
以上の情報は、UHA味覚糖が発表したプレスリリース(2025年8月23日 13時03分発表)に基づいてまとめました。会場での体験、オンラインでの参加方法、キャンペーンの応募条件や当選数、運営側の注意点などを整理してありますので、参加を検討する際の確認にご利用ください。
イベントやキャンペーンの最新情報、詳細な応募方法や規約の確認は、各公式サイトや公式Xアカウントの告知を参照してください。
参考リンク: