8月30日開幕|靜甲・静岡スバルカップ概要

靜甲・静岡スバルカップ

開催期間:8月30日〜9月20日

靜甲・静岡スバルカップ
大会っていつどこでやるの?
第1日目は2025年8月30日(土)に島田市大井川緑地公園、決勝は9月20日(土)に伊豆市・天城ドームで開催。予備日は9/7・9/13・9/15です。
決勝はテレビで見られる?現地観戦はどうすればいい?
男女決勝は静岡朝日テレビのマルチチャンネルで10月5日(日)10:00放送予定。現地観戦は会場案内や大会パンフで確認、問い合わせは静岡スバル広報へ。

地域と子どもたちをつなぐ大会──第55回『靜甲・静岡スバルカップ』の趣旨と協賛の背景

静岡県内の小学生ソフトボールチームの集大成として位置づけられる「靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会2025」が、特別協賛企業を得て開催されます。本大会は、特定非営利活動法人静岡県ソフトボール協会と公益財団法人静岡県スポーツ少年団本部が主催し、静岡スバル自動車株式会社(以下「静岡スバル」)および靜甲株式会社(以下「靜甲」)が特別協賛を行います。

静岡スバルと靜甲の協賛は2003年に始まり、今回で22年目となります。地域に根差した企業による継続的な支援は、子どもたちの競技環境の充実だけでなく、スポーツを通じた地域活性化や次世代の育成に資する取り組みとして位置づけられます。本大会の決勝戦は天城ドームで開催されるなど、小学生ソフトボールにとって重要な節目となっています。

「靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会」開催 画像 2

大会スケジュールと会場の詳細

大会は3日間の構成(第1日目・第2日目・決勝戦の第3日目)で実施されます。以下は公表されている日程と各日の主なタイムライン、会場情報です。

日程・会場の詳細は次の通りです。予備日も設定されており、天候等による進行の変更に対応できる体制が整えられています。

  • 第1日目:令和7年8月30日(土)
    • 午前9時00分 開会式(花束贈呈、感謝の手紙)
    • 午前9時30分 ボール投げ対決、ソフトボールクリニック(靜甲)
    • 午前11時00分 競技開始、始球式(靜甲)
  • 第2日目:令和7年9月6日(土)
    • 午前9時30分 競技開始
  • 決勝戦(第3日目):令和7年9月20日(土)
    • 男子の部 午前0時30分 競技開始、午後2時00分 表彰式(予定)
    • 女子の部 午後3時00分 競技開始、午後16時30分 表彰式(予定)
  • 予備日:令和7年9月7日(日)、13日(土)、15日(月・祝)

会場は第1日目・第2日目・予備日が島田市大井川緑地公園ソフトボールグラウンド、決勝戦は伊豆市天城ふるさと広場 天城ドーム(伊豆市上舩原)で行われます。会場アクセスや駐車場等の詳細は大会パンフレットや主催側の案内を確認する必要があります。

「靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会」開催 画像 3

競技参加チームと大会の運営体制

今年度の参加チーム数、主管・共催・後援など運営体制については次のとおりです。参加者規模や外部メディアの関わりも明記されており、地域行事としての性格がうかがえます。

本大会の参加規模は男女合わせて計470名と発表されています。主管・共催・後援の各団体はスポーツ振興と教育面での連携を担います。

参加チーム数
男子の部:25チーム、女子の部:5チーム(計470名)
主管
(特非)静岡県ソフトボール協会島田支部・東部連絡会
共催
株式会社静岡朝日テレビ
後援
  • 静岡県
  • 静岡県教育委員会
  • 公益財団法人静岡県スポーツ協会
  • 島田市
  • 島田市教育委員会
  • 島田市スポーツ協会
特別協賛
靜甲株式会社、静岡スバル自動車株式会社
「靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会」開催 画像 4

テレビ放送と媒体公開

男女決勝戦は静岡朝日テレビのマルチチャンネルで放送される予定です。放送日は10月5日(日)10:00~(予定)と案内されています。

放送は地域の大会の様子を広く伝える機会であり、参加者や関係者にとって大きな舞台になる点が特徴です。放送時間や番組編成は変更される可能性があるため、放送局の公式案内を確認することが推奨されます。

「靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会」開催 画像 5

開会式と大会プログラムの見どころ

開会式では参加選手からの花束贈呈、感謝の手紙の読み上げが行われます。例年開催されている靜甲ソフトボール部によるソフトボールクリニックに加え、今年は新たに全参加チーム代表によるボール投げ対決を導入します。

これらのプログラムは競技以外で選手たちが交流し、技術を学ぶ機会となることを意図しています。始球式やクリニックといった催しは、子どもたちにとって思い出となる場面を多く含みます。

  • 開会式(花束贈呈、感謝の手紙)
  • ボール投げ対決(全参加チーム代表)
  • ソフトボールクリニック(靜甲ソフトボール部)
  • 始球式(靜甲)
「靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会」開催 画像 6

過去大会の記録と備考

プレスリリースでは「第54回大会の様子から」という見出しが記載されていますが、本文内には具体的な写真や詳細な記述は含まれていません。資料や画像についてはプレスリリース添付資料としてダウンロード可能な形式が案内されています。

大会の記録や写真、パンフレットは当該年の大会運営や次年度以降の参考資料として保存されることが一般的です。詳細は主催・主管の提供する資料を確認する必要があります。

「靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会」開催 画像 7

協賛企業の概要と連絡先、関連情報

静岡スバル自動車株式会社は昭和34年設立、スバル車販売業を60年以上行ってきた企業として本社は静岡市にあります。グループ会社として静岡ブイオート株式会社(ボルボ)、株式会社 PUREST(ポルシェ)、株式会社 Cool the Earth(BYD)などを抱え、4社一体で地域にサービスを提供しています。

親会社の靜甲株式会社は昭和14年に旧清水市で設立された企業で、航空機部品製造から出発し現在は液体充填機の製造販売、冷間鍛造、電機機器事業など幅広い事業を展開しています。両社は地域経済の活性化に向けてグループ全体で取り組んでいます。

お問い合わせ(大会主催側・広報窓口)
静岡スバル自動車株式会社 営業支援室 ブランド・広報戦略課 担当:山梨ルリ
電話:054-345-2132
メール:pr@shizuoka-subaru.co.jp
関連リンク
https://www.shizuoka-subaru.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース添付資料(PDF)およびプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロード可能と案内されています。

キーワードとしてプレスリリースに記載された項目は「静岡スバル」「静岡スバル自動車株式会社」「SUBARU」「スバル」「スポンサー」「靜甲・静岡スバルカップ」「ソフトボール」「スポーツ少年団」です。ビジネスカテゴリは「自動車・カー用品」、イベント種類は「イベント」として分類されています。

大会情報の要点まとめ

以下の表では、本記事で扱った大会の主要情報を整理しています。スケジュール、会場、参加規模、放送情報、主催・協賛などを一覧で確認できます。記事の最後に自然な文章で締めくくります。

項目 内容
大会名 靜甲・静岡スバルカップ争奪 第55回静岡県スポーツ少年団ソフトボール大会2025
主催 特定非営利活動法人静岡県ソフトボール協会、公益財団法人静岡県スポーツ少年団本部
共催 株式会社静岡朝日テレビ
後援 静岡県、静岡県教育委員会、公益財団法人静岡県スポーツ協会、島田市、島田市教育委員会、島田市スポーツ協会
特別協賛 靜甲株式会社、静岡スバル自動車株式会社(協賛開始2003年、今年で22年目)
主管 (特非)静岡県ソフトボール協会島田支部・東部連絡会
期日(第1日目) 令和7年8月30日(土) 午前9時00分 開会式、午前11時00分 競技開始(始球式含む)
期日(第2日目) 令和7年9月6日(土) 午前9時30分 競技開始
決勝戦(第3日目) 令和7年9月20日(土) 男子の部:午前0時30分 競技開始、午後2時00分 表彰式(予定)/女子の部:午後3時00分 競技開始、午後16時30分 表彰式(予定)
予備日 令和7年9月7日(日)、13日(土)、15日(月・祝)
会場 第1・第2日目・予備日:島田市大井川緑地公園ソフトボールグラウンド/決勝戦:伊豆市天城ふるさと広場 天城ドーム(伊豆市上舩原)
参加チーム数 男子の部:25チーム、女子の部:5チーム(計470名)
放送 静岡朝日テレビマルチチャンネル 10月5日(日)10:00~(予定)
開会式の主な内容 花束贈呈、感謝の手紙、ボール投げ対決(全参加チーム代表)、ソフトボールクリニック(靜甲)、始球式(靜甲)
問い合わせ 静岡スバル自動車株式会社 営業支援室 ブランド・広報戦略課 担当:山梨ルリ/電話 054-345-2132/メール pr@shizuoka-subaru.co.jp
関連リンク https://www.shizuoka-subaru.co.jp/

本記事はプレスリリースの内容を基に、大会の趣旨、日程、会場、参加規模、放送予定、協賛企業の概要および問い合わせ先などを整理してお伝えしました。大会当日のスケジュールや放送時間、会場の詳細は変更される場合があるため、最新の案内は主催者や共催の静岡朝日テレビ、協賛企業の公表情報でご確認ください。

参考リンク: