吉田修一原作『パレード』10/24開幕、平塚直隆が再演
ベストカレンダー編集部
2025年8月23日 14:58
舞台『パレード』再演
開催期間:10月24日〜11月1日

2002年刊行から20年、再び舞台化される『パレード』の経緯と原作について
本リリースは株式会社キョードーメディアスによる発表で、配信日時は2025年8月23日 12時00分と明記されています。原作は吉田修一による小説『パレード』(2002年初版、幻冬舎文庫)。発売直後から高い評価を受け、第15回山本周五郎賞を受賞した作品です。
『パレード』はその後、2010年に映画化され、第60回ベルリン国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞するなど国際的な評価を得ました。舞台化は2012年が初で、以降も演出や上演形態を変えながら上演が続き、2022年7月には新国立劇場 小劇場でセンターステージ上演が行われ、好評を博しました。
- 原作・著者
- 吉田修一(長崎県生まれ)。1997年「最後の息子」で文學界新人賞を受賞、2002年「パレード」で山本周五郎賞を受賞、以降も多数の受賞歴と著作を持つ。
- 主な原作の受賞歴・映像化
- 第15回山本周五郎賞受賞。2010年に映画化、ベルリン国際映画祭で国際批評家連盟賞受賞。2025年6月には『国宝』が劇場公開予定(監督:李 相日、脚本:奥寺佐渡子、出演:吉沢亮、横浜流星 他)。

平塚演出による再演──作品が描く「現在」と演出スタッフの経歴
本作の脚本・演出は、平塚直隆(本リリース表記)とされています。平塚は処女作「居酒屋のゆうれい」で北の戯曲賞を受賞し、さらに「ここでいいです」で佐藤佐吉演劇賞2013優秀脚本賞、「日本語私辞典」で若手演出家コンクール最優秀賞などを獲得してきた演出家です。本作では、2022年に続いて脚本・演出を担当します。
なお、リリースのタイトルでは一部に「平塚直樹」との表記も見られ、関係者名表記については本文中の「平塚直隆」が脚本・演出担当として明記されている点に留意する必要があります。いずれにしても、平塚の演出は現代演劇における評価が高く、今回も新たな試みを含めた上演が予定されています。
- 平塚直隆の主な受賞歴:北の戯曲賞、佐藤佐吉演劇賞2013優秀脚本賞、若手演出家コンクール最優秀賞
- 2022年上演時の特徴:新国立劇場 小劇場でセンターステージ、観客との近接性を生かした演出
作品のテーマと現代性
『パレード』は都内の2LDKでルームシェアする5人の若者を描く物語であり、各章は5人の視点から時系列順に綴られます。登場人物たちが表面上の振る舞いで「私」を演じ続ける中で生じる違和感と、そこから現れる不穏な現実を同じ地平で描いている点が特徴です。
リリースは、原作刊行から20年を経て、その描写が「特別なもの」ではなくなったと指摘します。SNSやプラットフォームごとに使い分けられる複数の“私”という感覚は、Z世代にとっては自然になっている可能性があり、物語の「チャットのようなリビング」という比喩は現代の共感可能な風景を示しています。
上演情報・キャストの顔ぶれ
舞台『パレード』の公演は2025年10月24日(金)〜11月1日(土)、会場はシアターHです。制作は株式会社HIKE、主催は舞台『パレード』製作委員会、宣伝はキョードーメディアスが担当しています。公式情報は公式サイトと公式Xで公開されます(公式HP:https://parade-stage.com、公式X:@parade_stage)。
今回のキャストは以下の通りで、各役柄と出演者は明記されています。配役は人物像とキャリアに即して設定されています。
役名 | 俳優 | 備考 |
---|---|---|
伊原直輝(インディペンデント系映画配給会社勤務) | 馬場良馬 | |
相馬未来(イラストレーター兼雑貨屋店長) | 岩田陽葵 | |
大垣内琴美(無職。若手人気俳優の元恋人) | 伊藤理々杏(乃木坂46) | |
小窪サトル(自称「夜のお仕事」に勤務する18歳の男娼) | 宮地樹(劇団4ドル50セント) | |
杉本良介(現役大学生) | 安藤夢叶 | |
女役 | 佐藤礼菜(劇団俳優座) |
物語の構造(STORY)
公演の物語は都内の2LDKに暮らす若者たちの共同生活を軸に進行します。表面的なやり取りや「うわべだけの付き合い」を続ける中で、各自が抱える不安や焦燥が徐々に露わになっていきます。男娼をするサトルの加入により小さな波紋が広がり、その連鎖が結末へと至ります。
物語の構成は全5章で、良介、琴美、未来、サトル、直輝のそれぞれの視点から時系列で描かれる点が特徴です。観客はフィクションとして観ながらも、どこか自分に通じる現実として受け取ることが想定されています。
チケット情報・特典・スケジュールまとめ
チケットは税込価格で販売され、特典の有無によって料金が分かれています。リピーター特典や各種先行販売のスケジュールが設定されているため、購入希望者は期日を確認のうえ申し込みが必要です。
主なチケット情報および先行販売のスケジュールは以下の通りです。詳細や申込方法は各先行の案内に準じます。
- チケット料金:特典無し 11,000円(税込)、特典有り 13,200円(税込、内容:全員集合写真、オリジナルグッズ)
- リピーター特典:2回で未販売ブロマイドa(お好きなキャスト)、3回で未販売ブロマイドb(お好きなキャストの複写サイン入り)
- キャストFC先行(抽選)
- 申込期間:8月23日(土)12:00〜8月31日(日)23:59。詳細は各出演者のファンクラブで確認。
- エルアンコール先行
- 申込期間:9月1日(月)12:00〜9月7日(日)23:59
- プレリクエスト先行
- 申込期間:9月1日(月)12:00〜9月7日(日)23:59
- 一般販売
- 申込開始:9月13日(土)10:00〜
制作・主催・宣伝などの制作体制は以下の通りです。興行の詳細は公式サイトでの確認が推奨されます。
- 制作:株式会社HIKE
- 主催:舞台『パレード』製作委員会
- 宣伝:キョードーメディアス
- 公式HP:https://parade-stage.com
- 公式X:@parade_stage
記事の締めとして、本稿で取り上げた主要な情報を表形式で整理します。以下の表は公演の基本情報、キャスト、チケット情報、スケジュール、制作関係を要約したものです。
項目 | 内容 |
---|---|
公演タイトル | 舞台『パレード』 |
脚本・演出 | 平塚直隆(本リリース表記)※資料中に「平塚直樹」の表記もあり |
原作 | 吉田修一『パレード』(幻冬舎文庫) |
公演期間 | 2025年10月24日(金)〜11月1日(土) |
劇場 | シアターH |
キャスト | 馬場良馬、岩田陽葵、伊藤理々杏(乃木坂46)、宮地樹(劇団4ドル50セント)、安藤夢叶、佐藤礼菜(劇団俳優座) |
チケット(税別/税込表記はリリースに準拠) | 特典無し 11,000円(税込)、特典有り 13,200円(税込) |
先行販売 | キャストFC先行:8/23 12:00〜8/31 23:59、エルアンコール/プレリクエスト先行:9/1 12:00〜9/7 23:59、一般:9/13 10:00〜 |
リピーター特典 | 2回:未販売ブロマイドa、3回:未販売ブロマイドb(複写サイン入) |
制作/主催/宣伝 | 制作:株式会社HIKE / 主催:舞台『パレード』製作委員会 / 宣伝:キョードーメディアス |
公式情報 | 公式HP:https://parade-stage.com / 公式X:@parade_stage |
発表元 | 株式会社キョードーメディアス(2025年8月23日 12:00発表) |
上記はプレスリリースの内容を整理したもので、原作の来歴、演出家の経歴、公演日程、キャスト、チケットおよび先行販売のスケジュール、制作体制のすべてを含めています。詳細や最新の情報は公式サイト並びに公式Xで確認することができます。
参考リンク: