9月1日開始 呪術廻戦×Honor of Kings初コラボ全容

呪術廻戦×オナーコラボ

開催期間:9月1日〜9月30日

呪術廻戦×オナーコラボ
コラボはいつからいつまで?
開催期間は2025年9月1日〜9月30日。国内版としては初の大型コラボで、限定ガチャ(コラボ祈願)、ログイン報酬、特定ミッションでの無料スキンや期間限定ボイスなど多彩な施策が行われます。
無料でもらえるものって何があるの?
ログイン報酬で限定アイコン&スタンプ(9/1〜9/23)がもらえ、特定ミッションで伽羅・鬼谷子のコラボスキンが無料配布(9/1〜9/23)。条件達成でボイスパックも無料開放(9/6〜9/21)。

呪術廻戦の人気キャラクターが峡谷に参戦——コラボの全体像と開催期間

Level Infiniteが配信するMOBA『Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)』は、TVアニメ『呪術廻戦』との期間限定コラボレーションイベントを、2025年9月1日(月)〜9月30日(火)の期間で開催します。本コラボは国内版としては初の大型コラボとなり、呪術高専の主要キャラクターがゲーム内に登場することが発表されています。

今回のコラボでは、ゲーム内の世界観が『呪術廻戦』仕様に変更されるほか、ログインだけで入手可能な限定アイテム、特定ミッション達成で入手できる無料スキン、条件達成で開放されるボイスパック、そしてコラボ祈願(限定ガチャ)など多彩なコンテンツが用意されています。

世界で最もプレイされているMOBAゲーム『Honor of Kings』 × 『呪術廻戦』人気キャラが峡谷に参戦する、最強コラボが9月1日より始動! 画像 2

参戦キャラクターと対応ヒーロー

『呪術廻戦』のキャラクターは既存ヒーローのスキンや背景として実装されます。以下はコラボ祈願(限定ガチャ)で登場するラインナップです。

  • バイロン:虎杖悠仁
  • 孔明:五条悟
  • 孫尚香:釘崎野薔薇
  • 司馬懿:伏黒恵

また、マッチング準備画面に使用できるコラボ背景として「伏黒恵」テーマ背景も実装されます。ゲームを初めてプレイするユーザーでも、期間限定スキンやボイスを用いてアバターをカスタマイズできます。

世界で最もプレイされているMOBAゲーム『Honor of Kings』 × 『呪術廻戦』人気キャラが峡谷に参戦する、最強コラボが9月1日より始動! 画像 3

ゲーム内コンテンツの詳細:スキン、ボイス、ログイン報酬

コラボ期間中に提供されるゲーム内コンテンツは、ログイン報酬やミッションで入手できる無料アイテムと、有料(ガチャ)で入手するコラボスキンなどが組み合わされています。各コンテンツの実施期間と条件は以下の通りです。

実施期間と主な内容は明確に定められており、対象期間を過ぎると入手不可となるものもあります。期間中にログインやミッション達成を行うことで、確実に入手できるアイテムがある点に注意してください。

世界で最もプレイされているMOBAゲーム『Honor of Kings』 × 『呪術廻戦』人気キャラが峡谷に参戦する、最強コラボが9月1日より始動! 画像 4

主なゲーム内イベント一覧

ログインボーナス
期間:2025年9月1日(月)〜9月23日(火) — 期間中ログインで『呪術廻戦』キャラクターの限定アイコンとスタンプを獲得可能。
『呪術廻戦』スキン無料プレゼントキャンペーン
期間:2025年9月1日(月)〜9月23日(火) — ヒーロー「伽羅」「鬼谷子」専用のコラボスキンを特定ミッション達成で無料入手可能。
コラボボイスパック無料獲得キャンペーン
期間:2025年9月6日(土)〜9月21日(日) — 条件を満たすことで、豪華声優陣によるボイスパックを無料で開放。
コラボ祈願イベント(コラボスキン限定ガチャ)
期間:2025年9月1日(月)〜9月30日(火) — 上記のヒーローに対応した『呪術廻戦』キャラクタースキンが登場。ガチャ限定の背景や演出も実装予定。
世界で最もプレイされているMOBAゲーム『Honor of Kings』 × 『呪術廻戦』人気キャラが峡谷に参戦する、最強コラボが9月1日より始動! 画像 5

参加型キャンペーンと報酬の受け取り方

コラボを記念した各種キャンペーンも同時に実施されます。コミュニティ参加型の企画や公式SNSを使った応募形式の企画が含まれており、当選者にはゲーム内通貨相当や外部ギフト券が提供されます。

キャンペーン詳細や当選条件、応募方法の正式な案内は『Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)』の公式Xアカウントなどで告知されます。条件や締切は公式告知を必ず参照してください。

実施中の主なキャンペーン

  • HOK対戦強化月間(コミュニティイベント)

    期間:9月中

    内容:対象大会へ参加し、試合内容の動画をXに投稿すると抽選で「コラボ祈願10連ガチャ」相当のゲーム内通貨やAmazonギフト券が当たる。新規・復帰プレイヤーの勧誘でも特典あり。

  • 公式Xリポストキャンペーン

    内容:PV(プロモーションビデオ)のリポストで抽選参加。賞品には最大1万円分のAmazonギフト券や「呪術廻戦コラボ祈願10連」などが含まれる。

注意点として、各種キャンペーンの具体的な当選条件や配布時期は公式Xの投稿で告知されるため、応募前に必ず公式の案内を確認することが推奨されます。

配信・開発体制、ブランド情報とまとめ

『Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)』はiOS/Android向けに基本プレイ無料で配信中のMOBAタイトルです。アプリ配信先は以下の通りです。

  • App Store:https://apps.apple.com/jp/app/honor-of-kings/id1619254071
  • Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.levelinfinite.sgameGlobal&hl=ja

製品概要としては、ジャンルがMOBAでプラットフォームはiOS/Android、配信開始日時は2024年6月20日、価格は基本プレイ無料(ゲーム内課金あり)となっています。権利表記は ©2025 Proxima Beta Pte. Ltd. All rights reserved. に準じます。

運営・開発に関する補足

Level Infinite
Tencentのグローバルゲームブランドであり、『Honor of Kings』や『PUBG MOBILE』などのタイトルをパブリッシュ。公式サイト:http://www.levelinfinite.com/ja
TiMi Studio Group
Tencent Gamesの子会社で、同作を開発。グローバルに拠点を持ち、多数のヒット作を手掛ける開発チーム。

また、本作は登録ユーザー数2億人超、日間アクティブユーザー数1億人超とする自社調べのデータを紹介しており、ゲーム内では世界的作曲家(ハンス・ジマー、久石譲、ハワード・ショア等)が手掛けた音楽も特徴としている点が明記されています。

公式SNS・参照リンク

日本語版公式SNSおよび英語版公式SNSの主要アカウントは以下のとおりです。キャンペーン詳細や最新情報はこれらの公式アカウントで告知されます。

  • 日本語版X(Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)):https://x.com/hok_jp
  • Honor of Kings Japan Esports情報局 X:https://x.com/hokjp_esports
  • Honor of Kings Japan Discord:discord.gg/ExBmZdRjCR
  • 英語版Instagram:@honorofkings
  • 英語版Facebook:@HonorofKingsGlobal
  • 英語版X:@HonorOfKings
  • YouTube:@honorofkings
  • Twitch:@hok_global_esports
  • TikTok:@hokglobal
項目 内容
コラボ開催期間 2025年9月1日(月)〜2025年9月30日(火)
ログインボーナス 2025年9月1日〜9月23日(限定アイコン&スタンプ)
無料スキン配布 2025年9月1日〜9月23日(「伽羅」「鬼谷子」対象の特定ミッション達成で入手)
ボイスパック配布 2025年9月6日〜9月21日(条件達成で無料開放)
コラボ祈願(限定ガチャ) 2025年9月1日〜9月30日(虎杖悠仁、五条悟、釘崎野薔薇、伏黒恵のコラボスキン)
参加型キャンペーン HOK対戦強化月間(9月中)、公式Xリポストキャンペーン(同時開催)— Amazonギフト券やコラボ祈願10連相当などの抽選賞品あり
対応ヒーローとキャラクター バイロン:虎杖悠仁、孔明:五条悟、孫尚香:釘崎野薔薇、司馬懿:伏黒恵
プラットフォーム iOS / Android(基本プレイ無料、ゲーム内課金あり)
配信開始日 2024年6月20日
制作・運営 開発:TiMi Studio Group、パブリッシャー:Level Infinite
公式リンク http://www.levelinfinite.com/ja、App Store、Google Play、公式X等
権利表記 ©2025 Proxima Beta Pte. Ltd. All rights reserved.

本記事では、発表されたプレスリリースの内容を基に、コラボの実施期間、登場キャラクター、各種キャンペーンの実施期間・内容、配信・運営情報までを網羅的に整理しました。各種キャンペーンの詳細な当選条件や参加方法に関しては、公式Xでの告知を必ず確認してください。

参考リンク: