9月の毎週土曜に無料開放 神田でボクシング体験

無料ボクシング体験デー

開催期間:9月6日〜9月27日

無料ボクシング体験デー
本当に入会不要で無料で参加できるの?
はい。2025年9月の毎週土曜に行われる「無料開放デー」は入会不要・参加費無料です。各回45分の定員制のため、電話(03-6281-7020)かInstagramのDMで事前予約が必要になります。
子どもでも参加できる?何歳から?
参加対象は6歳以上です。お子様同伴で参加する場合は予約時に年齢を伝えてください。内容は初心者向けで負担を抑えたプログラム(全回45分)で、安全に配慮した指導が受けられます。

神田錦町で“やさしい”ボクシング体験、9月の毎週土曜に入会不要で無料開放

デザイン会社・株式会社ウーが運営するサンドバッグスタジオ「Sandbag Studio PAN.」は、2025年9月中の毎週土曜日に、入会不要でボクシングを体験できる「無料開放デー」を実施します。プレスリリースは2025年8月22日 23時39分に発表されました。イベント期間中は11:00から21:00まで複数の時間枠を設け、希望の時間に合わせて気軽に訪れることが可能です。

スタジオは2025年5月1日に神田錦町でオープンした新しい施設で、コンセプトは「やさしいサンドバッグスタジオ」、スローガンは「暴力反対」です。ハードな筋トレやプロ志向のトレーニングを目的としない、日常のリフレッシュやダイエット、護身術の習得を志向する層に向けたやさしいプログラムが特徴です。

<ジム無料開放デー>9月中 毎週土曜開催!ボクシングジムを無料で気軽に体験できる特別な日(入会不要!) 画像 2

プレスリリースの要旨

今回の無料開放デーは「ボクシング体験のハードルをゼロにする」ことを狙いとし、初心者やお一人での参加、友人や家族との参加を歓迎しています。体験は1回あたり所要時間45分のプログラムで、短時間で効果を感じられるレッスン構成になっています。

予約は電話またはInstagramのダイレクトメッセージで受け付けており、参加にあたっては代表者名や連絡先、希望日と時間枠、参加人数を伝える必要があります。お子様は6歳以上が対象となります。

<ジム無料開放デー>9月中 毎週土曜開催!ボクシングジムを無料で気軽に体験できる特別な日(入会不要!) 画像 3

体験プログラムの内容と当日の流れ

無料開放デーでは、知識と経験の豊富なトレーナーが指導します。プログラムは初心者でも安全に学べるよう段階的に構成されています。体幹や関節に負担をかけすぎない指導と、実践的な護身術のレクチャーを組み合わせて提供します。

以下が当日の主なトレーニング内容です。全て所要時間は45分で、短時間でポイントを押さえた内容となります。

  • ストレッチ
  • 正しいパンチ+キックの仕方
  • サンドバッグトレーニング
  • ミットうち
  • 護身術のレクチャー
<ジム無料開放デー>9月中 毎週土曜開催!ボクシングジムを無料で気軽に体験できる特別な日(入会不要!) 画像 4

参加の流れと予約方法

参加希望者は以下の情報を用意のうえ、電話またはInstagram DMで予約を行います。予約は定員制の時間枠に基づくため、希望の枠は早めに確保することが望ましい案内です。

  1. 代表者名
  2. 連絡先(電話番号等)
  3. 希望日と時間枠(下記の時間枠から選択)
  4. 参加人数(お子様がいる場合は年齢も記載)

予約連絡先は次の通りです。電話は 03-6281-7020、Instagramは @sandbag_studio_pan のDMです。

<ジム無料開放デー>9月中 毎週土曜開催!ボクシングジムを無料で気軽に体験できる特別な日(入会不要!) 画像 5

時間枠・持ち物・対象年齢など実務的な情報

無料開放デーは各日11:00から21:00の間で複数の時間枠が設定されています。具体的な枠は下記の通りで、各回45分です。

  1. 11:00-11:45
  2. 12:30-13:15
  3. 15:30-16:15
  4. 17:00-17:45
  5. 18:30-19:15
  6. 20:00-20:45

参加にあたって必要な持ち物はシンプルです。動きやすい服装に加え、タオルと飲み物を持参してください。スタジオ側ではタオルやTシャツなどの物販も用意していますが、体験参加には基本的に上記の持ち物があれば問題ありません。

対象年齢は6歳以上です。お子様同伴で参加する場合は予約時に年齢を伝える必要があります。

コンセプトと施設の特長

Sandbag Studio PAN.は「サンドバッグをなぐって、けって、すっきりする」ことを大事にしつつ、ゲストが体と心の両面で無理なくリフレッシュできることを優先します。プロを目指す人だけでなく、日常の運動やストレス発散を求める層に向けたスタジオ設計がなされています。

運営はデザイン会社によるため、空間デザインやトレーニングアイテム、タオル、ステッカー、Tシャツなどの物販にもデザイン性が反映されています。通いやすく、継続しやすいプランが用意されています。

施設所在地・アクセス・運営会社の詳細

スタジオの所在地およびアクセスは複数の最寄り駅から利便性が高い場所にあります。徒歩圏内の駅が多数あり、通勤や買い物の帰りにも立ち寄りやすい立地です。

以下にアクセスと連絡先、営業情報を整理します。運営会社情報も含めて明記します。

所在地
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-1-6 神田錦町ビル1階
電話
03-6281-7020
ウェブサイト
https://sandbag-studio-pan.com/
Instagram
@sandbag_studio_pan

最寄り駅と所要時間の目安は以下の通りです。複数ルートが利用可能で、アクセスの選択肢が豊富です。

  • 小川町駅・淡路町駅・新御茶ノ水駅 B7出口:徒歩3分
  • JR東京駅・大手町駅 C2B出口:徒歩5分
  • 神田駅 北口・南口・2番・4番出口:徒歩7分
  • 神保町駅 A9出口:徒歩7分
  • 竹橋駅 3B番出口:徒歩7分
  • 秋葉原駅 電気街出口・5番出口:徒歩15分

営業時間は平日・土日ともに11:00-21:00で、毎週金曜はナイトデーとして13:00-23:00の営業を実施しています。休館日は第3月曜日です。

運営会社は株式会社ウー(WOO inc.)で、本社所在地は〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-9-6 EDIT nihonbashi 1F(101)です。電話は03-6452-8613、公式サイトはhttps://www.woo-design.workです。

まとめ:主要情報の整理

ここまで述べてきた無料開放デーの主要ポイントを表にまとめます。参加検討時の確認用として要点を整理しています。

項目 内容
実施期間 2025年9月中の毎週土曜日(各日11:00-21:00の時間枠で実施)
発表日 2025年8月22日 23:39
所要時間 各回45分
時間枠(各回) ①11:00-11:45 / ②12:30-13:15 / ③15:30-16:15 / ④17:00-17:45 / ⑤18:30-19:15 / ⑥20:00-20:45
参加費 無料(入会不要)
対象年齢 6歳以上(お子様同伴の場合は年齢を予約時に連絡)
トレーニング内容 ストレッチ / 正しいパンチ+キック / サンドバッグトレーニング / ミットうち / 護身術
持ち物 お着替え / タオル / 飲み物
予約方法 電話(03-6281-7020)またはInstagram DM(@sandbag_studio_pan)で、代表者名・連絡先・希望日と時間枠・参加人数を連絡
所在地 東京都千代田区神田錦町1-1-6 神田錦町ビル1階
運営会社 株式会社ウー(WOO inc.)/ 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-9-6
ウェブ・SNS ウェブサイト: https://sandbag-studio-pan.com/ / Instagram: @sandbag_studio_pan

本記事はプレスリリースの内容を基に作成しています。参加や詳細に関する問い合わせは上記の連絡先を通じて行うと、開催側からの最新情報や予約状況を確認できます。