タレント24名参加のTCG『Xross Stars』発売開始
ベストカレンダー編集部
2025年8月22日 17:27
Xross Stars発売開始
開催日:8月22日

『Xross Stars』、発売日当日──製品群と販売チャネルの全容
株式会社Game & Co.(代表取締役:星 崇祥、Brave groupの100%子会社)が、株式会社Samurai工房との共同事業で開発したトレーディングカードゲーム『Xross Stars』(読み:クロススターズ、略称:クロスタ)が、2025年8月22日(金)に発売されました。プレスリリースは同日12時30分に株式会社Brave groupより発表されています。
本作は「共に、熱狂を」をコンセプトに、所属事務所やジャンルの垣根を越えてタレントたちが交差することを目指したTCGです。発売初日から全国のカードショップやコンビニエンスストアなどで取り扱いが開始されています。

スターターデッキのラインナップと構成
スターターデッキは2種類が同時発売され、それぞれメーカー希望小売価格は1,650円(税込)です。タイトルは『初の栄冠』と『魔王降臨』です。購入後すぐに対戦ができる構築済みのデッキが同梱され、初心者から競技志向のプレイヤーまで幅広く対応します。
各スターターデッキには、リーダーカード4枚、50枚の構築済みデッキ、クイックマニュアル、プレイシート等、対戦に必要なアイテムが一式収められており、さらに各デッキに豪華ホロ仕様のACEカード2種が2枚ずつ、合計4枚封入されています。
- リーダーカード:4枚
- 構築済みデッキ:1個(50枚)
- ACEカード:4枚(2種×2枚)
- タクティクスカード:5枚
- PPチケット:1枚
- PPカード:5枚
- クイックマニュアル:1枚
- プレイシート:1枚
- ダメージカウンター:1シート
なお、スターターデッキ内のカードは同じカードが複数入ることがあります。

各スターターデッキの収録リーダー
スターターデッキ『初の栄冠』には、VTuberユニット「ぶいすぽっ!」から花芽 すみれ、花芽 なずな、小雀 とと、一ノ瀬 うるはの4名のリーダーカードが封入されています。これにより、同ユニットのファンは即戦力のデッキを入手できます。
スターターデッキ『魔王降臨』には、esportsチーム「Crazy Raccoon」からRas、Mondo、Selly、Cptの4名のリーダーカードが封入されています。これにより、Crazy Raccoonのメンバーを中心に据えた戦術構築が可能です。

ブースターと周辺グッズ、流通形態の詳細
ブースターパック第1弾は『Luminous Daybreak』と銘打たれ、1パック8枚入りでメーカー希望小売価格は440円(税込)です。1ボックスは12パック入りで5,280円(税込)となります。第1弾は合計140種(通常カード100種+特別仕様のパラレルカード40種)からランダムに封入されます。
コレクション性を重視した設計であることから、パラレルカードを含む多種多様なレアリティ設計により、箱買いやボックス開封の楽しみも意図されています。

公式グッズのラインナップと価格
TCGの遊びや保管をサポートする公式グッズも複数種用意されています。スリーブは各64枚入りで、4種類が発売されます。
- オフィシャルスリーブ vol.1『一ノ瀬 うるは』:64枚入り、990円(税込)
- オフィシャルスリーブ vol.2『橘 ひなの』:64枚入り、990円(税込)
- オフィシャルスリーブ vol.3『Ras』:64枚入り、990円(税込)
- オフィシャルスリーブ vol.4『だるまいずごっど』:64枚入り、990円(税込)
そのほか、オフィシャルカードケース vol.1『Luminous Daybreak』が880円(税込)、オフィシャルプレイマット vol.1『Luminous Daybreak』が3,300円(税込)で販売されます。これらは保管性や対戦環境の拡充を目的としたアイテムです。

大会・交流会、ローソンでの入門書販売と関連施策
『Xross Stars』の大会や交流会は、2025年8月30日(土)から全国の公認店舗で順次開催されます。大会・交流会では、参加者への特典配布や全勝賞などの賞品が用意されています。大会やイベントの詳細は公式のイベントページで公開されています。
公認店舗イベントの案内リンクは以下の通りです。ショップバトル、クロスタ交流会、スターターデッキ交流会と、それぞれ別ページで情報が整理されています。
- ショップバトル:https://xross-stars.com/event/shopbattle
- クロスタ交流会:https://xross-stars.com/event/meetup
- スターターデッキ交流会:https://xross-stars.com/event/st-meetup
コンビニエンスストア「ローソン」の一部店舗では、入門書『Xross Stars Magazine 初の栄冠』と『Xross Stars Magazine 魔王降臨』の2種を数量限定で販売しています。あわせてオリジナルブロマイドの販売や店内放送といった取り組みも実施されています。ローソンでの発売に関しては、2025年8月19日に発表された詳細ページが公開されています。
ローソン関連の詳細情報と告知は以下のリンクで確認可能です。
- 入門書販売の告知:https://bravegroup.co.jp/news/9962/

開発体制、参画企業、プロデューサーコメント
『Xross Stars』はBrave groupとCrazy Raccoonの提携事業として開発されました。プロデューサーには元プロトレーディングカードゲームプレイヤーでGame & Co.取締役の久保 敦俊が就任し、Crazy Raccoon代表の高野 大知(通称:おじじ)がチェアマンとして制作に携わっています。
ゲームデザイン面では、カードゲーム制作に豊富な実績を持つ八十岡 翔太がリードゲームデザイナーとして参加しています。カードの印刷加工には多数のカード印刷実績を有する大手印刷会社が参画しており、品質面にも配慮した体制が組まれています。
- 参画企業と主要担当
- 株式会社Game & Co.(プロデュース/IP運営)
- 株式会社Samurai工房(共同事業パートナー)
- 株式会社Sekappy(システム開発等で参画)
- Crazy Raccoon(チェアマンの参画、タレント提供)
プロデューサーである久保 敦俊のコメントもプレスリリースで公開されています。コメントでは、本作がゲーム性とコレクション性を両立したプロダクトである点と、第2弾以降のタレント参戦を予定している旨が述べられています。第2弾以降については、さらなるタレント参戦を通じて想像を超える広がりを目指すという意向が示されています。
以下に主要な企業情報の要点を示します。
- Game & Co. 設立:2022年12月1日、代表取締役:星 崇祥、事業:IP Platform/Incubation
- Brave group 設立:2017年10月11日、代表取締役:野口 圭登、資本金:46.8億円(資本剰余金含む)
- Samurai工房 設立:2018年6月13日、代表取締役:高野 大知、事業内容:esportsチームの運営
- Sekappy 設立:2017年4月4日、代表者:高桑 祥広、志村 一郎、事業内容:システム開発等
発売記念キャンペーン概要と公式情報の参照先
発売を記念して、Xross Stars公式Xアカウントにおいてフォロー&リポストキャンペーンが実施されています。キャンペーン期間中に応募した方の中から抽選で10名に、ブースターパック第1弾『Luminous Daybreak』1ボックス(12パック入り)をプレゼントするというものです。
さらに、公式Xアカウントのフォロワー数が10万人を突破した場合には追加で1名に12ボックスをプレゼントする企画も掲出されています。応募方法や詳細は公式Xの該当投稿で確認が可能です。
- 公式X投稿:https://x.com/Xross_Stars/status/1958725825735356446
- 公式X:https://x.com/Xross_Stars
- 公式YouTube:https://www.youtube.com/@Xross_Stars_Official
- 公式サイト:https://xross-stars.com/
キャンペーンの当選者数や賞品構成、フォロワー数に応じた追加プレゼントの条件など、応募条件は公式投稿にて明示されています。応募手順はフォローとリポストが中心で、該当投稿から応募が完了します。
主要情報の要約
以下の表は、本記事で挙げた『Xross Stars』に関する主要情報を整理したものです。製品仕様、価格、発売日、イベント情報、開発体制などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | Xross Stars(クロススターズ) |
発売日 | 2025年8月22日(金) |
発表日時 | 2025年8月22日 12:30(株式会社Brave group発表) |
スターターデッキ | 『初の栄冠』『魔王降臨』 各1,650円(税込)/リーダー4枚、構築済みデッキ(50枚)等同梱、ACEカード4枚(2種×2枚) |
ブースターパック | 第1弾『Luminous Daybreak』1パック8枚 440円(税込)、1ボックス12パック 5,280円(税込)/全140種(通常100種+パラレル40種) |
公式グッズ | スリーブ(64枚)990円、カードケース880円、プレイマット3,300円(税込) |
大会・交流会 | 2025年8月30日(土)より全国公認店舗で開催。参加特典や全勝賞あり。イベント情報は公式サイトで確認 |
参画企業・開発担当 | Game & Co.(プロデュース)、Brave group、Samurai工房、Sekappy、Crazy Raccoon、リードゲームデザイナー 八十岡 翔太 ほか |
発売記念キャンペーン | 公式Xでフォロー&リポスト、抽選で10名にブースター1ボックス。フォロワー数10万突破で追加1名に12ボックスを提供 |
公式窓口 | 公式サイト: https://xross-stars.com/ / 公式X: https://x.com/Xross_Stars / 公式YouTube: https://www.youtube.com/@Xross_Stars_Official |
この記事は、発表資料に基づき『Xross Stars』の発売情報、製品仕様、イベント・キャンペーン、開発体制などの情報を整理して伝えています。購入やイベント参加、キャンペーン応募を検討する際は、各公式ページに掲載された最新情報を確認することが望まれます。
参考リンク: