デストロイア特別展まとめ:ニジゲンノモリの見どころ

デストロイア特別展

開催期間:3月13日〜12月14日

デストロイア特別展
事前予約特典ってどうやったらもらえるの?
事前に対象チケット(ゴールド/プレミアム/VIPジャーニーパス/キッズ満喫パス)を購入して入場すれば、10月1日からの第3弾ポストカード配布対象になります。
展示の目玉は何?行く価値あるの?
過去ほとんど公開されなかったデストロイアの飛翔体や集合体の実物・模型、吉田穣・岡本英郎・若狭新一らのコメントや未公開資料が見られます。

淡路島で展開する“デストロイア”の世界──30周年を迎えた特別展の全体像

兵庫県淡路島に位置するアニメパーク「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」のアトラクション内、ゴジラミュージアムにて、2025年3月13日(木)から12月14日(日)までの期間限定で開催されている『デストロイア特別展』は、『ゴジラVSデストロイア』の公開30周年を記念した企画展です。本企画は、デストロイアに特化した特別展としては史上初の試みであり、ファンのみならず多方面から注目を集めています。

本展示は、平成・VSゴジラシリーズの完結編である作品世界を、貴重な資料や立体物、関係者コメントを交えて再現するものです。展示の中でも特に反響が大きいのは、過去にほとんど公開されなかった「デストロイア飛翔体や集合体」の実物・模型展示や、デザインを手掛けた吉田穣(よしだ みのる)岡本英郎(おかもと えいろう)、造形担当の若狭新一(わかさ しんいち)からのコメントパネルです。設計図や制作過程の記録、当時の意図を伝える解説が並び、作品理解を深化させる構成になっています。

実施期間
2025年3月13日(木)~2025年12月14日(日)
場所
「ゴジラ迎撃作戦」ゴジラミュージアム内(ニジゲンノモリ)
主な見どころ
デストロイア飛翔体・集合体展示、デザイナー・造形担当のコメントパネル、未公開資料の展示など
いよいよ最後の特典情報が解禁!ニジゲンノモリ『デストロイア誕生30周年企画』ゴジラミュージアム「デストロイア特別展」事前予約特典第3弾 画像 2

展示の構成と注目ポイント

展示は複数のセクションで構成され、作品のストーリー、造形設計、設定解説、未公開立体展示といった要素が段階的に並びます。来場者は物語の流れを追いながら、造形やデザインの詳細に触れることができます。

特に、これまで公開機会が少なかった「デストロイア飛翔体や集合体」に関する資料と実物展示は、本展の重要な核です。模型や設定画と合わせて、当時の制作意図や試作段階の変遷を示すパネルが配置されています。

  • 未公開資料や設定画の展示
  • デストロイアの各形態(飛翔体、集合体など)の立体展示
  • 吉田穣、岡本英郎、若狭新一のコメントパネル展示
いよいよ最後の特典情報が解禁!ニジゲンノモリ『デストロイア誕生30周年企画』ゴジラミュージアム「デストロイア特別展」事前予約特典第3弾 画像 3

事前予約特典──第3弾ポストカードの配布について

本展の入場者特典として、入場チケットを事前に購入した方を対象にオリジナルポストカードを配布しています。第3弾の配布が決定しており、2025年10月1日(土)より入場者に配布されます。第3弾のデザインには実際の現地写真が使用されており、現地の雰囲気や展示の一端が切り取られたビジュアルとなっています。

配布対象は、事前に該当チケットを購入している入場者に限られます。チケットを当日購入した場合など、配布条件に該当しないケースがありますので、事前購入の確認が必要です。

  1. 配布開始日:2025年10月1日(土)入場者より
  2. 対象者:事前購入の入場チケット保有者
  3. 配布物:限定オリジナルポストカード(第3弾・現地写真デザイン)
対象チケット種類
「ゴジラ迎撃作戦」のゴールドチケットプレミアムチケットVIPジャーニーパス、もしくはキッズ限定満喫パスを購入の上、入場した方
いよいよ最後の特典情報が解禁!ニジゲンノモリ『デストロイア誕生30周年企画』ゴジラミュージアム「デストロイア特別展」事前予約特典第3弾 画像 4

コラボフードとグッズのラインナップ詳細

特別展開始と同日の2025年3月13日(木)から、コラボフードとグッズの販売が始まっています。フードはレストラン「モリノテラス」で、グッズはゴジラショップでの販売となります。それぞれ営業時間が異なるため、来場前に確認しておくとよいでしょう。

フードとグッズは数量限定または売り切れ次第終了となる商品が含まれます。価格はすべて税込表示です。特に限定のデザインやランダム封入の仕様がある商品は、コレクターの関心を集めるラインナップです。

種類 商品名 価格(税込) 備考
フード デストロイアバーガー 2,000円 モリノテラスにて販売(11:00~20:00、L.O.19:30)
フード 漆黒の怪獣王ゴジラカレー ~バーニングゴジラVer~ 2,200円 モリノテラスにて販売(営業時間同上)
グッズ メタル缶バッジ(ランダム全6種) 各880円 ゴジラショップ(10:00~20:00)、ランダム販売
グッズ メタリックトレーディングカード(ランダム全7種) 各300円 ランダム封入
グッズ Tシャツ 3,828円 サイズ等は売り場で確認
グッズ コルクコースター 550円 お土産向け
グッズ 2Wayステンレスタンブラー 2,530円 保温保冷両用想定
いよいよ最後の特典情報が解禁!ニジゲンノモリ『デストロイア誕生30周年企画』ゴジラミュージアム「デストロイア特別展」事前予約特典第3弾 画像 5

販売場所と営業時間の再確認

フード提供:レストラン「モリノテラス」/営業時間 11:00~20:00(L.O.19:30)。グッズ販売:ゴジラショップ(ゴジラ迎撃作戦内)/営業時間 10:00~20:00。ゴールド・プレミアム・VIP等の特別チケット所持者は、チケットの種類により優先入場や特典の条件が異なる場合があります。

商品は数量限定での販売となるため、売り切れにより購入できない場合があります。購入を目的とする場合は、早めの来場や在庫確認が推奨されます。

いよいよ最後の特典情報が解禁!ニジゲンノモリ『デストロイア誕生30周年企画』ゴジラミュージアム「デストロイア特別展」事前予約特典第3弾 画像 6

アトラクション概要とコラボ宿泊ルームの紹介

『ゴジラ迎撃作戦』は、淡路島に出現した実物大のゴジラ(全長120m)をテーマにした体験型アトラクションです。参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員としてミッションを遂行します。施設内ではジップラインやシューティングゲームなどの体験アクティビティが用意され、エンターテインメント性が保たれています。

常設展示としては、世界初の「ゴジラミュージアム」があり、小さなお子さま向けのキッズエリア「カイジュウノモリ」では約50種類の怪獣ソフビが遊び放題の環境が整っています。併設のショップでは国立ゴジラ淡路島研究センターのオリジナルグッズや、ここでしか手に入らない限定アイテムが展開されています。

  • 実物大ゴジラ(全長120m)をテーマにした体験型アトラクション
  • ジップラインでゴジラの体内に突入する演出
  • 飛散したゴジラ細胞を殲滅するシューティングゲーム
  • ゴジラミュージアム、キッズエリア「カイジュウノモリ」、ショップ併設

あわせて、グランシャリオ北斗七星135°のゴジラコラボルーム「怪獣ランド」も紹介されています。ここはゴジラ70周年を記念した宿泊ルームで、歴代ゴジラと怪獣たちをテーマにしたインテリアや特殊加工の演出、室内の探索要素(特別任務)などが備わっており、昼夜で異なる雰囲気の滞在が可能です。詳細は宿泊施設の公式ページで確認できます(https://awaji-grandchariot.com/room/3416/)。

項目 内容
展示名 デストロイア特別展(『ゴジラVSデストロイア』30周年企画)
期間 2025年3月13日(木)~2025年12月14日(日)
場所 ゴジラ迎撃作戦 内 ゴジラミュージアム(ニジゲンノモリ)
ミュージアム営業時間 10:00~22:00(最終入場 20:00)
事前予約特典(第3弾) オリジナルポストカード(現地写真デザイン)配布開始:2025年10月1日(土)※事前購入チケット保有者が対象
対象チケット ゴールドチケット、プレミアムチケット、VIPジャーニーパス、キッズ限定満喫パス(事前購入が条件)
コラボフード デストロイアバーガー 2,000円、漆黒の怪獣王ゴジラカレー~バーニングゴジラVer~ 2,200円(モリノテラス 11:00~20:00、L.O.19:30)
コラボグッズ メタル缶バッジ(ランダム全6種)880円、メタリックトレーディングカード(ランダム全7種)300円、Tシャツ 3,828円、コルクコースター 550円、2Wayステンレスタンブラー 2,530円(ゴジラショップ 10:00~20:00)
関連URL https://nijigennomori.com/godzilla_awajishima/(展覧会情報)/https://awaji-grandchariot.com/room/3416/(怪獣ランド)
著作表記 TM & © TOHO CO., LTD.

以上が本記事で扱った『デストロイア特別展』に関する主な情報の整理です。展示期間や販売商品、配布特典は限られた期間・数量での提供となる点がポイントです。詳細情報や最新の運営・販売状況は、公式ページ(https://nijigennomori.com/godzilla_awajishima/)を参照してください。

参考リンク: