11月開講:建築発想で支える『NONF筋膜リフティング』スクール

NONF筋膜リフティング開講

開催日:11月1日

NONF筋膜リフティング開講
NONF筋膜リフティングってどんな技術なの?
SMASとリガメントに着目し、リリース→リフティング→フィクセーションの3ステップで土台を引き上げて定着させるフェイシャル技術。60分以内で施術可能に設計されています。
スクールや説明会の予定はどうなってるの?
スクールは2025年11月より開講予定で、1日完結の実践カリキュラム。オンライン説明会は2025年10月9日11:00〜13:30に開催予定です。

建築学的発想で顔の“土台”と“支柱”にアプローチする新技術

株式会社マッコイは、2025年8月22日15時00分に発表したプレスリリースで、新フェイシャル技術『NONF筋膜リフティング』のエステスクールを2025年11月より開講すると発表しました。本社は大阪府大阪市、代表取締役社長は中家 理です。

本技術はサロン現場の要望から生まれました。開発背景には「60分以内で施術可能」「設備が限られていても導入できる」「習得しやすい」という具体的なニーズがあり、顔を支える構造体であるSMAS(表在性筋膜)と、皮膚やSMASを骨等に固定する役割を持つリガメント(支持靭帯)に着目した点が特徴です。ゆるんだ土台を引き上げ、支柱でビス止めするという建築学的な発想で、引き締まった印象へ導く技術設計がなされています。

“引き上げて、ビス止めする”フェイシャル技術は新時代へ。「SMAS」と「リガメント」に着目した技術『NONF筋膜リフティング』 画像 2

3ステップで作るフェイスライン:リリース・リフティング・フィクセーション

『NONF筋膜リフティング』は、施術をリリース→リフティング→フィクセーションの3段階に分けて体系化しています。年齢によるフェイスラインの崩れや頬のたるみは、肌表面だけでなく土台のゆるみや支柱の弱化が原因になるため、段階的に土台から整えるアプローチを取ります。

3ステップはそれぞれ目的が明確で、施術後の実感にもつながるよう設計されています。以下に各ステップの詳細を示します。

“引き上げて、ビス止めする”フェイシャル技術は新時代へ。「SMAS」と「リガメント」に着目した技術『NONF筋膜リフティング』 画像 3

1. リリース(筋膜の柔軟性を取り戻す)

リリースは顔の深部から筋膜をストレッチし、柔軟性を高める工程です。土台部分のこわばりをほぐすことで、その後の引き上げが効果的に行えるようになります。

具体的には顔面の表面だけでなく、耳まわり・側頭部・デコルテに至るまで包括的にアプローチして、顔全体の動きと連動する筋膜の柔らかさを復元します。

2. リフティング(本来の位置へ引き上げる)

リフティングでは、本来あるべき若々しい印象のポジションを取り戻すように顔の土台を引き上げます。SMASとリガメントの関係性を踏まえた手技により、適切なラインへ戻すことを目指します。

この段階での施術により、見た目の改善だけでなく、目の開きやすさや顔まわりの軽さといった体感的な変化も得られやすくなります。

3. フィクセーション(キープするための支えを作る)

フィクセーションは、引き上げた状態を維持するためにハリを支えるポイントをフィックス(固定)する工程です。ここでは「支柱でビス止めする」といったイメージで、ゆるんだ構造を定着させる手法を取り入れます。

この工程により、施術後の「体感の違い」が長持ちし、顧客の満足度とリピート率に寄与することが期待されます。

スクール設計と導入支援:現場で使える実践的プログラム

『NONF筋膜リフティング』スクールは、サロンワークに直結する設計が特徴です。施術は60分以内で完結できるようメニュー化され、1日完結で技術習得が可能なカリキュラムが用意されています。導入しやすさを重視し、短期間でのメニュー化を目指すサロンに対応しています。

また、導入後の販促面への配慮もあり、動画・ポスターなどの販促サポートが提供されます。シリーズ商品と連動したホームケア提案や物販提案が可能なため、技術提供にとどまらず収益化の支援まで見据えた支援体制が組まれています。

スクール概要の要点

  • 開講時期:2025年11月より(スクール開講)
  • 施術時間:60分以内を想定したメニュー設計
  • 受講形式:1日完結のスクールで技術習得
  • 販促支援:動画・ポスター等の販促物を提供
  • 物販提案:シリーズ商品と連動し、ホームケア提案や物販提案が可能

これらはすべてエステティシャンの声をもとに開発され、技術習得の難しさや施術時間の長さという業界の課題解決を目指しています。

説明会・会社情報・問合せ先と関連情報

導入希望者や関心のあるサロン向けにオンライン説明会が予定されています。オンライン説明会の開催日は2025年10月9日(木)11:00〜13:30です。参加方法や詳細は、同社ウェブサイトまたは担当営業へ問い合わせるよう案内されています。

株式会社マッコイは「101年コスメ」をコンセプトに、NONFやMcCELLRIEシリーズといった製品群、筋膜リリース、軟部組織リリースなどの技術を展開している美容メーカーです。長期的に支持される“本物”づくりを目指すという企業姿勢が示されています。

会社名
株式会社マッコイ
本社所在地
大阪府大阪市
代表者
代表取締役社長 中家 理
プレス発表日時
2025年8月22日 15:00
スクール開講時期
2025年11月より
オンライン説明会
2025年10月9日(木)11:00〜13:30
問合せ先
株式会社マッコイ プロモーション部 菊地 電話:06-4963-8428 メール:pr@mccoy-nonf.com

関連リンクやダウンロードも用意されています。スクール詳細ページは以下のURLから確認できます。

プレスリリース素材として本リリース内で使用された画像ファイルのダウンロード提供も案内されています。

重要ポイントの整理(表形式)

ここまでに記載した主要な事項を表で整理します。導入を検討する際の確認事項として参照しやすくまとめています。

項目 内容
技術名称 NONF筋膜リフティング
開講時期 2025年11月より(スクール開講)
発表日 2025年8月22日 15:00(プレスリリース)
施術構成 3ステップ(リリース・リフティング・フィクセーション)
施術時間 60分以内のメニュー設計
スクール形式 1日完結で技術習得可能
販促支援 動画・ポスター等の販促サポートを提供
連携商品 NONF、McCELLRIEシリーズ等(ホームケア・物販提案可能)
オンライン説明会 2025年10月9日(木)11:00〜13:30(詳細はウェブサイトまたは担当営業へ)
問い合わせ 株式会社マッコイ プロモーション部 菊地 電話 06-4963-8428 メール pr@mccoy-nonf.com
関連リンク https://www.mccoy-nonf.com/school_facelift/

上表は本プレスリリースに記載されている主要情報を整理したものです。技術の中核であるSMASおよびリガメントへの着目、60分以内かつ1日完結で習得可能なスクール設計、販促と物販まで見据えた導入支援体制など、サロン現場での実用性を重視した内容である点が確認できます。詳細な申込方法や素材のダウンロードは上記の関連リンクから確認してください。

参考リンク: