11月15日開幕 たまごっち×さがみ湖イルミリオン
ベストカレンダー編集部
2025年8月22日 16:42
たまごっちイルミin相模湖
開催期間:11月15日〜5月10日

たまごっちが光の世界にやってくる:コラボの全体像
富士急行は2025年8月22日15時00分に、さがみ湖MORI MORI(神奈川県相模原市)で開催される「さがみ湖イルミリオン」において、株式会社バンダイのデジタルペットたまごっちとのコラボレーション企画「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」を実施すると発表しました。開催期間は2025年11月15日(土)から2026年5月10日(日)までで、関東最大級の600万球のイルミネーションを用いた恒例イベントの一部として展開されます。
今回のコラボは、玩具にとどまらず幅広い世代に親しまれているたまごっちをテーマにした初のイルミネーション演出であり、会場にはたまごっちをイメージした光の装飾が設置される予定です。会期中は、たまごっち星の住人たちがUFOに乗ってやって来るという、特別に描き下ろされたイラストを元にしたストーリー性のある展示が行われます。

発表日と関係者表記
本企画の情報解禁第一弾は富士急行より2025年8月22日発表で、©BANDAIの表記が付されています。詳細は追って発表されるとされており、特設WEBサイトでも情報を確認できます(https://www.sagamiko-resort.jp/tamagotchi_illumi/)。
発表文には、コラボレーションに伴うフォトスポットやイルミネーション、コラボフードメニュー、オリジナルグッズの販売予定が明記されています。ただし、個別メニューやグッズの具体的内容・販売時期等は「決定次第、改めて発表」とのことで、続報の案内が予定されています。
園内での見どころと演出の詳細
会場では、たまごっちをモチーフにしたイルミネーション演出が複数設置されます。イラストでは、たまごっち星の住人たちがUFOに乗って到着し、リフトに乗ったりツリーを飾り付けたりする場面が描かれており、その描き下ろしイラストを活用したフォトスポットが園内に登場します。
また、「まめっち」や「くちぱっち」などのたまごっちキャラクターたちも光の世界に大集合する演出が予定されています。イルミネーションは視覚的な見どころだけでなく、フォトジェニックな撮影ポイントとしての配置も想定されています。
展示・販売・体験の構成
- イルミネーション展示:たまごっちをイメージした光の装飾、描き下ろしイラストを用いたフォトスポット。
- キャラクター登場:まめっち、くちぱっち等、複数のたまごっちがテーマに合わせて演出される予定。
- コラボフードメニュー:たまごっちをモチーフとした限定メニューを提供予定(詳細は追って発表)。
- オリジナルグッズ販売:コラボ限定グッズを会場で販売予定(詳細は追って発表)。
これらの展示や商品は、描き下ろしイラストやたまごっちの世界観を尊重したデザインで構成される見込みです。具体的なメニュー名、価格、販売場所、設置箇所などは今後の公式発表を参照してください。
さがみ湖イルミリオンの背景と運営データ
さがみ湖イルミリオンは2009年の開始以来、広大な敷地と斜面の高低差を活かした演出で知られ、2025-2026年シーズンで17回目を迎えます。2018年以降は「関東三大イルミネーション」に認定されており、2024年には「International Illumination Award」イルミネーションイベント部門で優秀エンタテインメント賞3位を受賞しています。
今回発表されたたまごっちコラボは、伝統あるイルミリオンの新たなコンテンツとして位置づけられ、既存の光の演出にキャラクターの世界観を融合させる試みです。以下に営業データやアクセス、問い合わせ先を含む実務情報を整理します。
- 営業期間
- 2025年11月15日(土)~2026年5月10日(日)。休園日等は公式WEBサイトで要確認。
- 営業時間
- 16:00~21:00(時期により異なる。最終入場は終了の30分前)。昼間から入園の方は追加料金なしでイルミネーション観覧可。
- お車でのアクセス
- 中央自動車道 相模湖東出口から約7分。圏央道 相模原ICから約15分、圏央道 高尾山ICから約20分。
- 電車・バスでのアクセス
- JR中央本線 相模湖駅から三ヶ木行きバスで約8分、JR横浜線 橋本駅からは三ヶ木バスターミナル乗換えで相模湖駅行き約50分。いずれも「さがみ湖MORIMORI前」下車。
- 問い合わせ
- さがみ湖MORI MORI 0570-037-353
企業情報とイベント要点の整理
本コラボを主催する相模湖リゾート株式会社は、代表者が鈴木康弘氏、設立は2006年12月22日、所在地は神奈川県相模原市緑区若柳1634番地、事業内容はレジャー・サービス業、非上場企業です。公式情報は公式HP(https://www.sagamiko-resort.jp/)および特設サイト(https://www.sagamiko-resort.jp/tamagotchi_illumi/)で提供されています。
以下の
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | さがみ湖イルミリオン(たまごっちコラボ:「さがみ湖で発見!たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」) |
主催・発表 | 富士急行(発表日:2025年8月22日 15:00) ©BANDAI |
開催期間 | 2025年11月15日(土)~2026年5月10日(日) |
開催地 | さがみ湖MORI MORI(神奈川県相模原市) |
イルミ球数 | 600万球(関東最大級) |
営業時間 | 16:00~21:00(時期により異なる、最終入場は終了30分前) |
主なコンテンツ | たまごっちをイメージしたイルミネーション、描き下ろしイラストによるフォトスポット、コラボフードメニュー、オリジナルグッズ等(詳細は決定次第発表) |
アクセス(車) | 中央自動車道 相模湖東出口 約7分/圏央道 相模原IC 約15分/高尾山IC 約20分 |
アクセス(電車・バス) | JR中央本線 相模湖駅から三ヶ木行きバス 約8分/JR横浜線 橋本駅経由 約50分、「さがみ湖MORIMORI前」下車 |
問い合わせ | さがみ湖MORI MORI 0570-037-353 |
関連URL | https://www.sagamiko-resort.jp/tamagotchi_illumi/(特設サイト) |
運営会社 | 相模湖リゾート株式会社(代表:鈴木康弘、設立:2006年12月22日、所在地:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地) |
本記事では、発表された情報を基に、コラボの概要・園内の見どころ・運営データを整理しました。コラボフードやグッズの個別情報、フォトスポットの正確な位置など、詳細は主催者の追報を確認する必要がありますが、現時点で発表された全ての情報を網羅的に記載しました。
参考リンク: