8月28日開始:ストライクウィッチーズがアリスギアに参戦

スト魔女×アリスギアコラボ

開催日:8月28日

スト魔女×アリスギアコラボ
いつから始まるの?
コラボは2025年8月28日(木)15:00に開始。発表は8月22日で、開催前日の8月27日20:00に特別映像のプレミア公開も予定されています。公式TwitterやYouTubeで続報を確認できます。
誰がプレイアブルになるの?
『サーニャ・V・リトヴャク(CV:門脇舞以)』と『エイラ・イルマタル・ユーティライネン(CV:大橋歩夕)』の2名が実装。PV公開に連動したTwitterリツイートキャンペーンも実施中です。

『ストライクウィッチーズ』キャラクターが『アリス・ギア・アイギス』に参戦 — 開催日時と公開予定

株式会社コロプラは2025年8月22日15:00付のリリースで、スマートフォン向け3Dアクションシューティングゲーム『アリス・ギア・アイギス』(以下、アリスギア)において、『ストライクウィッチーズ』とのコラボイベントを2025年8月28日(木)15:00より開催すると発表しました。発表当日の情報公開として、コラボPVやキービジュアルの先行公開が行われています。

コラボ開始に向けては、開催日の2025年8月28日(木)15:00まで毎日コラボ情報の公開が予定されており、開催前日の2025年8月27日(水)20:00には特別映像のプレミア公開も予定されています。関連する映像は以下のURLで公開中です。

  • コラボPV(YouTube):https://youtu.be/s3nLtnf5Tak
  • 特別映像(プレミア公開予定):https://youtu.be/ZS6Gor5u_gk
『ストライクウィッチーズ』×『アリス・ギア・アイギス』新コラボイベント8月28日(木)15:00より開催決定! 画像 2

開催直前スケジュールと情報配信

コロプラは開催に先駆け、島田フミカネ氏による描き下ろしキービジュアルを公開しており、イベントに関する情報はアリスギア公式Twitter(@colopl_alice)やゲーム内お知らせなどで順次配信されるとしています。

公開される情報は毎日更新される旨が明示されており、ユーザーはTwitterや公式YouTubeチャンネルを通じて最新情報を確認できます。コラボに関する続報は公式アカウントを確認することが推奨されています。

『ストライクウィッチーズ』×『アリス・ギア・アイギス』新コラボイベント8月28日(木)15:00より開催決定! 画像 3

プレイアブル化するキャラクターと連動キャンペーンの詳細

今回のコラボでは、『ストライクウィッチーズ』よりサーニャ・V・リトヴャク(CV:門脇 舞以)エイラ・イルマタル・ユーティライネン(CV:大橋 歩夕)の2名が新たにプレイアブルキャラクターとしてアリスギアに登場します。両名が登場するコラボPVも公式で公開済みです。

併せて、PV公開を記念したTwitterリツイートキャンペーンが実施されます。応募方法はアリスギア公式Twitterをフォローし、対象のツイートをリツイートすることで応募完了となります。

プレゼント内容
・サーニャ役 門脇 舞以様 サイン色紙:2名様
・エイラ役 大橋 歩夕様 サイン色紙:2名様
開催期間
〜 2025年9月12日(金)14:59(予定)
公式アカウント(応募先)
https://x.com/colopl_alice

当選発表や発送に関する詳細は公式Twitterアカウント上の案内に従う必要があります。応募期間や当選数は上記の通りで、締切日時までの応募が有効です。

『ストライクウィッチーズ』×『アリス・ギア・アイギス』新コラボイベント8月28日(木)15:00より開催決定! 画像 4

プレイアブル実装に関する補足

サーニャとエイラの実装はゲーム内での武装カスタマイズやアクション面での新たな体験を提供すると見られます。アリスギアは従来より武装の組み合わせやカスタマイズで戦闘スタイルが大きく変わる設計になっており、コラボキャラクターの追加はゲーム内の戦術的幅を広げることになります。

コラボ中は専用イベントステージ、報酬、限定装備などが登場する可能性が高く、ゲーム内告知にて詳細が発表され次第、実装予定の仕様や入手方法を確認する必要があります。

『ストライクウィッチーズ』×『アリス・ギア・アイギス』新コラボイベント8月28日(木)15:00より開催決定! 画像 5

『ストライクウィッチーズ』と『アリス・ギア・アイギス』の関係性、制作陣と運営体制

今回のコラボは、島田フミカネ氏の原作イラストが関係する作品同士の連携という側面を持ちます。『ストライクウィッチーズ』は島田フミカネ氏およびProjekt Kagonish氏原作のメディアミックス作品で、20世紀初頭の世界観で魔力を持つ少女たち(ウィッチ)が“ストライカー”と呼ばれる兵装で空中戦を行う設定です。

『アリス・ギア・アイギス』はピラミッドとコロプラのタッグで開発され、キャラクター監修・デザインに島田フミカネ氏を迎えた武装カスタマイズアクションゲームです。メカニックデザイナーやサウンドチームにも著名なクリエイターが参加しています。

  • アリスギア:基本情報
    • ジャンル:武装カスタマイズアクション
    • 価格:アイテム課金制
    • 公式サイト:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/
    • ダウンロードURL:https://colopl.co.jp/app/rd/pr/?/aga/1i4w9fjn/
    • DMMGAMES:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/dmg/
    • 公式Twitter:https://x.com/colopl_alice
    • 公式Discord:https://colopl.co.jp/alicegearaegis/rd/discord/?f=y

2023年4月にはTVアニメ『アリス・ギア・アイギスExpansion』が放送されており、ゲームとアニメの両面で展開している作品です。

『ストライクウィッチーズ』×『アリス・ギア・アイギス』新コラボイベント8月28日(木)15:00より開催決定! 画像 6

参加クリエイターのプロフィール

本コラボには 以下の著名なクリエイターが参加しています。各人物・チームの代表作や役割をまとめます。

島田フミカネ
イラストレーター。『ストライクウィッチーズ』『ブレイブウィッチーズ』など、多くの機械を着た少女を描く。コラボキービジュアルは島田氏の描き下ろし。
海老川兼武
メカニックデザイナー。『フルメタル・パニック!』シリーズなど。アリスギアのメカデザインに関わる。
柳瀬敬之
メカニックデザイナー。『攻殻機動隊ARISE』『ゼノブレイドクロス』など、多ジャンルで活躍。
ZUNTATA
タイトーのサウンド開発部門。ゲームBGM、効果音制作の老舗。アリスギアのサウンドチームとして参加。

これらのクリエイターはアリスギアの世界観・デザイン面において大きな影響力を持ち、今回のクロスオーバー演出にも寄与しています。

キャラクターや装備のデザイン、音響演出のクオリティはコラボイベントの見どころの一つです。

運営会社の概要と利用上の注意点

本コラボを主催する株式会社コロプラは東京都港区(所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F)に本社を置き、代表取締役社長 上席執行役員 CEOは宮本貴志氏です。設立は2008年10月1日で、GPSを用いた位置ゲームやさまざまなジャンルのゲーム開発で知られています。

開発パートナーである株式会社ピラミッドは東京都渋谷区に所在し、代表取締役社長は柏木准一氏。2001年設立の開発会社で、アリスギアのプロジェクトに参加しています。

  • 株式会社コロプラ 主要情報
    • 代表者:代表取締役社長 上席執行役員 CEO 宮本貴志
    • 所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F
    • コーポレートサイト:https://colopl.co.jp/
    • 公式X:https://x.com/colopl_pr
  • 株式会社ピラミッド 主要情報
    • 所在地:東京都渋谷区渋谷3-3-2 アーバンセンター渋谷イースト
    • 設立:2001年9月28日
    • 代表者:代表取締役社長 柏木准一
    • 公式サイト:http://www.pyramid-inc.net/

利用上の注意点として、アプリはアイテム課金制であり一部キャラクターは有料のランダム型アイテム提供方式での提供がある旨が明記されています。また、対応スマートデバイスの購入および通信料はユーザー負担であること、18歳未満がアイテムを購入する際は保護者の同意が必要である点も併記されています。

さらに、各種商標表記や著作権表示(©2007 第501統合戦闘航空団、©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団、© Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.)およびプラットフォーム関連商標(iTunes、App Store、Android、Google Play、YouTubeなど)の注意書きがリリース内に記載されています。

コラボ概要の要点まとめ

以下の表は本記事で扱ったコラボイベントの主要情報を整理したもので、開催日時、出演キャラクター、関連リンク、キャンペーン情報、運営会社情報などを網羅しています。表を参照のうえ、公式情報を確認してください。

項目 内容
発表日 2025年8月22日 15:00(株式会社コロプラ リリース)
コラボ開催日時 2025年8月28日(木)15:00 より開始
先行公開映像 コラボPV:https://youtu.be/s3nLtnf5Tak
特別映像(プレミア公開)予定:https://youtu.be/ZS6Gor5u_gk(2025/8/27 20:00予定)
プレイアブルキャラクター サーニャ・V・リトヴャク(CV:門脇 舞以)、エイラ・イルマタル・ユーティライネン(CV:大橋 歩夕)
キャンペーン内容 PV RTキャンペーン:サーニャ役・門脇舞以様サイン色紙2名、エイラ役・大橋歩夕様サイン色紙2名。応募は公式Twitterフォロー+対象ツイートRT。期間:〜2025年9月12日(金)14:59(予定)。応募先:https://x.com/colopl_alice
キービジュアル 島田フミカネ氏描き下ろしのコラボキービジュアルを公開
アリスギア 基本情報 ジャンル:武装カスタマイズアクション/価格:アイテム課金制/公式サイト:https://colopl.co.jp/alicegearaegis//ダウンロード:https://colopl.co.jp/app/rd/pr/?/aga/1i4w9fjn/
参加クリエイター 島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之、ZUNTATA
運営・開発 運営:株式会社コロプラ(代表:宮本貴志/所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F)/開発:株式会社ピラミッド(代表:柏木准一)
著作権・商標等 ©2007 第501統合戦闘航空団、©2020 島田フミカネ・KADOKAWA/第501統合戦闘航空団、© Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc./各種商標表記あり
注意事項 アイテム課金制。対応機器と通信料はユーザー負担。18歳未満のアイテム購入は保護者の同意が必要。
関連プレスリリース https://colopl.co.jp/news/pressrelease/2025082201.php

本記事では発表資料に基づき、コラボイベントの開催日時、公開映像、プレイアブルキャラクター、キャンペーン内容、参加クリエイターや運営会社情報、注意事項までを整理しました。詳細な実装内容やスケジュールの追加情報は、アリスギア公式アカウントおよびゲーム内のお知らせで随時告知されます。

参考リンク: