Apple Vision Pro向けパズル『LOST CHEEP』配信開始

ロストチープ配信開始

開催日:8月21日

ロストチープ配信開始
どこで遊べるの?
Apple Vision Pro向けの専用タイトルで、App Store(Apple Vision Proカテゴリ)からダウンロードして遊べます。配信は2025年8月21日開始で、期間限定で無料配信中です。
チープってどんなキャラ?
もふもふとした犬や狸に似た小さな生き物で、マカロンが大好物。水が苦手で水たまりに入ると溺れる、空腹だと行動不能になるといった嗜好と弱点があり、これが攻略の鍵になります。

AppleVisionPro向け新作『LOST CHEEP』が配信開始

総合IT企業の株式会社アドグローブ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小林宏至)は、2025年8月21日よりAppleVisionPro専用タイトル『LOST CHEEP』の配信を開始したと発表しました。プレスリリースは2025年8月22日14時51分に公表されています。

本作はプレイヤーの実際の空間をそのままステージとして活用するパズルアクションで、AppleVisionProの空間表現と没入感を活かした設計が特徴です。配信開始日は8月21日、配信プラットフォームはAppStore(AppleVisionPro向け)です。配信開始から期間限定で無料配信が行われます。

AppleVisionPro専用ゲーム「LOST CHEEP」を配信開始! 画像 2

ゲームの世界観とキャラクター「チープ」の特徴

『LOST CHEEP』は、プレイヤーの生活空間に突如現れる謎の生き物「チープ」をゴールまで導くというコンセプトの作品です。部屋の床だけでなく、机や本棚など様々な高さや場所がステージになるため、既存の2D画面とは異なる立体的な思考が求められます。

「チープ」は見た目の特徴として、もふもふとした毛並みを持ち、犬にも狸にも似た独特の愛らしさを備えています。作中での行動原理には明確な嗜好と弱点が設定されており、それがパズル性を生み出します。

AppleVisionPro専用ゲーム「LOST CHEEP」を配信開始! 画像 3

チープの嗜好と弱点

チープはマカロンが大好物で、マカロンのある場所に向かって一直線に走るという習性があります。一方で水が苦手で、水たまりに入ると溺れてしまうことがあります。また、空腹になると行動不能になるため、適切なタイミングでマカロンを与えることが重要になります。

このように、嗜好(マカロンへの飛びつき)と弱点(水に弱い、空腹で動かなくなる)を踏まえながら、プレイヤーはチープを安全にゴールへ導く必要があります。チープを一時的に退避させたり、マカロンで機嫌を直させたりする行動が攻略の鍵となります。

AppleVisionPro専用ゲーム「LOST CHEEP」を配信開始! 画像 4

ゲームプレイとステージ構成 — 空間を使うパズルアクション

本作のゴールはプレイヤーの部屋の中にランダムで設置されます。床・机の上・本棚の上など、家庭内の様々な場所がステージになるため、視点移動や立体的なオブジェクト操作がプレイ体験の中心です。プレイヤーはハシゴや扇風機などの設置物を活用してルートを組み立て、チープをゴールまで導きます。

また、天候や自然現象に相当する要素がゲーム内に存在し、これが難易度やゲームの緊張感を高めます。落雷や大雨による水たまりの発生など、環境の変化を見極めつつ即時の対処が求められる状況が生まれます。

  • 空間ステージ:部屋全体がステージとなり、縦方向の移動や高低差を利用した攻略が可能。
  • インタラクティブオブジェクト:ハシゴ、扇風機などを配置・操作してチープの進路を調整。
  • 天災要素:雷や雨による危険が発生。一時的な避難やルート変更を行う必要がある。
  • 嗜好・弱点の活用:マカロンによる誘導、水たまり回避、空腹管理が攻略要素。

プレイの流れ(基本的な手順)

  1. ゲーム開始後、視界内に出現したチープの位置とゴールの位置を確認する。
  2. ハシゴや扇風機などのアイテムを使って、チープが安全に移動できるルートを構築する。
  3. 天候変化や落雷の兆候を監視し、必要に応じてチープを退避させる。
  4. マカロンでチープの空腹を満たし、行動不能を回避する。
  5. 最終的にチープをゴールのお家まで送り届ける。

配信情報とアドグローブの取り組み

『LOST CHEEP』の配信はAppStore(AppleVisionPro)で行われます。タイトル名は「LOST CHEEP(ロストチープ)」、ジャンルはパズルアクションです。配信開始は2025年8月21日からで、配信開始時は期間限定の無料配信となっています。ダウンロードは配信プラットフォームから行えます。プレスリリース内では画像ファイルのダウンロードも案内されています。

株式会社アドグローブはアプリ・システム開発、インフラ構築を含む総合IT事業を展開するとともに、エンターテインメント領域での自社タイトル開発や商品企画・販売にも注力しています。『LOST CHEEP』はこうした活動の一環として発表された作品です。

社内での開発実績
自社タイトル「ENDER LILIES」の開発や、自社ブランド「Chara’ft」による商品企画・開発・販売などを行っている。
外部プラットフォームでの活動
Roblox上でのゲーム開発や、大阪・関西万博におけるパビリオングッズの制作実績がある。
AppleVisionProに関するサービス
AppleVisionPro向けの開発実績があり、受託開発や共同開発の相談を受け付けている。最新技術の導入とスピード感を持ったソリューション提案を行うと案内されている。

本プレスリリースで案内された情報は、配信開始日、配信プラットフォーム、ゲームの基本特徴やプレイ要素、会社の事業領域と開発実績に関するものです。問い合わせや受託・共同開発の相談に関する連絡先はプレスリリース原文に準じます。

要点の整理

以下の表は、本記事で取り上げた『LOST CHEEP』とアドグローブに関する主要情報を整理したものです。ゲームの配信日やプラットフォーム、キャラクターの特徴、会社の事業領域などをまとめています。

項目 内容
タイトル LOST CHEEP(ロストチープ)
ジャンル パズルアクション
配信開始日(配信開始) 2025年8月21日(配信開始、プレスリリース発表:2025年8月22日14時51分)
配信プラットフォーム AppStore(AppleVisionPro向け)
価格 配信開始より期間限定で無料配信
特徴的なゲーム要素 空間をステージ化、ハシゴや扇風機などのアイテム操作、天災(落雷・大雨)による環境変化、マカロンによる誘導、チープの水嫌い・空腹による行動制限
キャラクター チープ(もふもふ。犬や狸に似た外見、マカロン大好き、水が苦手、空腹で動けなくなる)
開発・提供 株式会社アドグローブ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小林宏至)
会社の主な事業・実績 アプリ・システム開発、インフラ構築、自社タイトル「ENDER LILIES」開発、自社ブランド「Chara’ft」での商品企画・販売、Robloxでのゲーム開発、大阪・関西万博でのグッズ制作、AppleVisionPro関連開発
キーワード AppleVisionPro、ゲーム、XR、MR、VR、ダウンロード、プレスリリース素材

上記の表は本リリースから抜粋・整理したもので、配信日やプラットフォーム、ゲームの基本仕様、キャラクター性、そしてアドグローブの事業領域までを一目で把握できるようにまとめています。配信は期間限定で無料の案内が出ているため、利用の際は配信プラットフォームの情報を確認してください。画像素材はプレスリリースに付随してダウンロード可能である旨が記載されています。