8月28日開幕|吉本が贈る漁網アップサイクル体験ステージ
ベストカレンダー編集部
2025年8月22日 15:10
漁網アップサイクルステージ
開催期間:8月28日〜9月28日

海と資源をつなぐ体験型ステージが大阪・関西万博で始まる
吉本興業は、2025年8月28日から、大阪・関西万博のよしもと waraii myraii館アシタ広場にて、コラボ企画『海と海の生き物のアシタ~使用済み漁網アップサイクルステージ~』を開催します。発表は吉本興業株式会社より、2025年8月22日11時16分に行われました。
本企画は全5回で実施され、体験型コンテンツ「○○のアシタ」とのコラボレーションとして展開されます。会場は海に囲まれた万博会場の立地を活かし、SDGsのゴール14『海の豊かさを守ろう』をテーマに据え、SDGsパートナーシップ企業であるグローブライド株式会社と連携して行われます。

目的と主な取り組み
ステージの中心には、使用済み漁網由来の素材を活用した活動があります。具体的には、当社パビリオンのタレントやスタッフが着用している公式ユニフォームと同じ生地で作られたTシャツを使用し、参加者自身がそのTシャツにメッセージを記入するワークショップを行います。
このワークショップを通じて、海の資源を未来へつなぐこと、アップサイクルの重要性、そして個々の取り組みを身近なアクションへと落とし込むことをねらいとしています。グローブライドのフィッシングブランド『DAIWA』が推進する『BE EARTH-FRIENDLY-漁網アップサイクルプロジェクト-』との連携もあり、現場での素材や取り組みの具体性が担保されています。

ステージ構成と参加方法
ステージはオープニングトークから始まり、参加者が実際に体験するコーナー、SDGs関連のトークやパフォーマンス、クイズなどで構成されます。各回とも短時間ながら体験と学びを組み合わせたプログラムになっています。
具体のコンテンツは以下の通りです。すべての内容は会場で無料でご覧いただけますが、ワークショップの参加には条件があります。
- オープニングトーク:タレントとともに『海と海の生き物のアシタ』を学ぶ時間。
- お客さま参加型コーナー:『アシタにはできる。ゆるゆる目標”ぎょもT”を作ろう!』というワークショップ。使用済み漁網由来の生地で作られたTシャツに参加者がメッセージを書き込む形式です。
- SDGsに関するパフォーマンス・クイズ:参加しながら学べる演目やクイズを通して、海洋環境や資源循環について理解を深めます。

参加方法の詳細
イベントやパフォーマンス自体は、どなたでも会場にてご覧になれます。各ステージの開始時間までに会場にお越しください。
なお、『ぎょもT』作りに参加できるのは各回10名限定です。参加者はオープニングで手を挙げたお客様からランダムに決定されますので、参加を希望する場合は開始前に会場にて指示に従ってください。

出演者・日程・タイムテーブル
本ステージは全5回開催され、各回とも短時間のステージを2回実施します。出演者は日によって変わり、OWVのような音楽グループから吉本興業所属の芸人まで多彩な顔ぶれが登場します。
以下に日程と出演・MC陣を含めたタイムテーブルを示します。各回1回目が14:00から14:30、2回目が16:00から16:30となります。
開催日 | 出演 | MC | 時間 |
---|---|---|---|
2025年8月28日(木) | OWV | span! | 14:00~14:30 / 16:00~16:30 |
2025年9月7日(日) | スマイル | コウノ・オブ・ザ・イヤー | 14:00~14:30 / 16:00~16:30 |
2025年9月11日(木) | ツートライブ | ネイビーズアフロ | 14:00~14:30 / 16:00~16:30 |
2025年9月17日(水) | エルフ | 祇園 | 14:00~14:30 / 16:00~16:30 |
2025年9月28日(日) | OWV | span! | 14:00~14:30 / 16:00~16:30 |

出演者に関する補足
OWVは、グローブライド株式会社のフィッシングブランド『DAIWA』が取り組むサステナブル活動『BE EARTH-FRIENDLY-漁網アップサイクルプロジェクト-』とコラボレーションしているサステナブルアイドル(サスドル)のボーイズグループです。イベントでは初日と最終日を飾ります。
中日の3日間は、吉本興業のSDGs推進活動に取り組む芸人が日替わりでMCを務めます。具体名はコウノ・オブ・ザ・イヤー、ネイビーズアフロ、祇園です。出演者や内容は変更になる場合があります。

主催・協力・追加情報と当日の注意点
本イベントは吉本興業ホールディングス株式会社が主催し、グローブライド株式会社の協力のもとで実施されます。特設サイトでは最新の情報が随時案内されますので、必要に応じて確認してください。
特設サイトURL: https://expo.yoshimoto.co.jp/
- 主催
- 吉本興業ホールディングス株式会社
- 協力
- グローブライド株式会社
- 特設サイト
- https://expo.yoshimoto.co.jp/
会場は大阪・関西万博「よしもと waraii myraii館」アシタ広場です。ステージの観覧自体に年齢制限は明示されていませんが、ワークショップ参加は各回10名限定であり、当日の開場・開始時刻までに会場にいる必要があります。オープニングで手を挙げた方の中からランダムに参加者が選ばれます。
なお、出演者や内容は変更になる場合があると明記されています。参加を検討する際は、直前の情報を特設サイトで確認してください。

内容の整理と要点一覧
ここまでに述べたイベントの主なポイントを整理します。プログラム、日程、参加方法、関係団体、出演者といった項目を表形式でまとめ、要点を明確にして終えます。
以下の表は本イベントに関する主要情報を整理したものです。日付や出演者、会場、参加制限など、参加検討や取材に必要な基本情報を含んでいます。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 海と海の生き物のアシタ~使用済み漁網アップサイクルステージ~(「○○のアシタ」とのコラボ) |
主催 | 吉本興業ホールディングス株式会社 |
協力 | グローブライド株式会社(DAIWAのアップサイクルプロジェクト連携) |
発表日時 | 2025年8月22日 11時16分(吉本興業株式会社) |
会場 | 大阪・関西万博「よしもと waraii myraii館」アシタ広場 |
開催日 | 2025年8月28日、9月7日、9月11日、9月17日、9月28日(全5回) |
時間 | 各日 1回目 14:00~14:30、2回目 16:00~16:30 |
主な出演 | 8/28 OWV(span! MC)、9/7 スマイル(コウノ・オブ・ザ・イヤー MC)、9/11 ツートライブ(ネイビーズアフロ MC)、9/17 エルフ(祇園 MC)、9/28 OWV(span! MC) |
ワークショップ | 使用済み漁網由来の生地で作られたTシャツにメッセージを書く『ぎょもT』作り。各回10名限定、オープニングで手を挙げた方からランダム選出 |
観覧 | イベント、パフォーマンスはどなたでも観覧可。ただしワークショップ参加は抽選方式で人数制限あり |
特設サイト | https://expo.yoshimoto.co.jp/ |
備考 | 出演者や内容は変更になる場合があります。会場への来場・参加は当日の案内に従ってください |
上記表はイベントの基本情報を整理したものであり、参加や取材、スケジュール確認の際に参照できるように記載しています。特にワークショップは各回10名限定で抽選方式である点、使用するTシャツが使用済み漁網由来の素材である点、グローブライドのDAIWAプロジェクトとの連携がある点は押さえておくべき重要事項です。
参考リンク: