USJが9月9日、万博で一日限定『ゾンビ・デ・ダンス』を上演
ベストカレンダー編集部
2025年8月22日 13:21
万博でゾンビ・デ・ダンス
開催日:9月9日

万博会場に出現する狂気の宴:出張『ゾンビ・デ・ダンス』の全容
合同会社ユー・エス・ジェイは、2025年8月22日11時01分のプレスリリースにて、2025年9月9日(火)に大阪・関西万博会場内で『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の特別出張イベントを一日限定で実施すると発表しました。本コラボレーションは2025年日本国際博覧会協会との初の本格コラボレーションとなります。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)がパークで培ってきたハロウィーンの演出を会場外へ飛び出させるという試みで、パークで高い人気を誇る「ゾンビ・デ・ダンス」が大阪・関西万博のポップアップステージ 北にて上演されます。開催は一日限りながら、来場者に強烈な体験を届ける構成となっています。
- 開催日:2025年9月9日(火)
- 時間(3回公演):①18:30~18:45 ②19:30~19:45 ③20:30~20:45
- 開催場所:大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北
- 主催:合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ)/2025年日本国際博覧会協会とのコラボレーション
- 発表日
- 2025年8月22日 11時01分(プレスリリース)
- 実施の趣旨
- USJのハロウィーン・ホラー・ナイトの世界観を万博会場で体現し、会場・キャラクター・音楽が一体となった特別演出を行うこと。

パークの狂暴ゾンビが会場を支配する演出と進行
USJで毎年ハロウィーン時期に大量出現し、ストリートで来場者を巻き込んできたゾンビたちが会場に出現します。プレスリリースでは、ゾンビが突如音楽に反応して踊り出す「ゾンビ・デ・ダンス」の開始が明記されており、音楽はKing Gnuの書き下ろし楽曲『SO BAD』が使用されます。
会場に『SO BAD』が響き渡ると、これまでの恐怖の空間が瞬時に熱狂のダンス空間へと変化する演出が用意されています。ゲストはゾンビのほか、USJで人気の不気味なクマ「ハミクマ」、そして大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とともに踊り、イベントは“超熱狂空間”へと変貌します。
- 会場にゾンビが出現し、不穏な空気が漂う。
- King Gnu楽曲『SO BAD』が流れ始めると、ゾンビが踊り出す「ゾンビ・デ・ダンス」が発動。
- ゲスト、ハミクマ、ミャクミャクが一体となって踊り、会場が熱狂状態となる。

音楽とキャラクターの役割
使用される楽曲はKing Gnuが書き下ろした『SO BAD』で、配信リリース日は2025年9月5日(金)と発表されています。音楽は演出の起点となり、ゾンビの行動を変化させる重要なトリガーです。
キャラクターの側面では、USJ側の人気キャラクター「ハミクマ」が“愛らしいけれど不気味”という特異な立ち位置で参加し、さらに大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」もイベントに加わります。これにより、パークと万博の世界観が一堂に会する構成になっています。
- King Gnu『SO BAD』
- 配信リリース:2025年9月5日(金)。楽曲はイベント演出の中心となり、ゾンビの動きを変化させる。
- ハミクマ
- USJで人気の不気味なクマ。合言葉は「永遠を生きるとは、今日を生きることなのdeath」。今年は世界各地のユニバーサル・スタジオにも展開予定。
- ミャクミャク
- 大阪・関西万博の公式キャラクター。本イベントでは来場者と共に踊る役割を担う。
King Gnuの楽曲情報はリンク先で確認できます。King Gnu『SO BAD』配信ページ
安全対策、参加条件、会場ルールについて
プレスリリースでは本イベントが会場の開催規定を順守し、安全に配慮した運営で実施する旨が明記されています。荒天、地震、その他社会情勢等により内容が変更または中止になる場合があることも明示されています。
また、過激な内容を含むため未就学児の体験には保護者の同伴が必要であり、12歳以下かつ小学生の参加については保護者が判断するよう求められています。来場者は会場運営側の指示に従い、安全確保に努める必要があります。
開催全体の注意点
当日の公演は短時間の複数回公演形式(各回15分)で、来場者の安全と混雑緩和を考慮した構成です。会場内での密集や演出に伴う接触等を避けるため、運営スタッフによる誘導や立ち位置の指定が行われる可能性があります。
屋外イベントであるため、気象条件や地震など不可抗力の事象により中止や内容変更が生じ得る点は事前に留意しておく必要があります。詳細は公式情報を確認してください。
- 安全運営:会場開催規定遵守
- 天候等による中止・変更の可能性あり
- 年齢に関する指針:未就学児は保護者同伴必須、12歳以下(小学生)は保護者判断
- 問い合わせ・詳細:USJ公式サイト https://www.usj.co.jp/web/ja/jp
USJのハロウィーン歴と本イベントの位置づけ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2002年からハロウィーン・イベントを開始し、2011年に『ハロウィーン・ホラー・ナイト』を初開催して以降、毎年独創的かつ刺激的な演出を重ねてきました。本年度の『ハロウィーン・ホラー・ナイト』はパーク内で2025年9月5日(金)~11月3日(月)に開催され、パーク・ワイドで18:00からパーククローズまで演出が行われます。
USJはハリウッド映画をはじめ日本のアニメや世界的なエンターテイメント・ブランドをテーマに、世界最高クオリティのアトラクションやショーを提供する施設として知られています。近年の代表的なエリアとして『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』『ザ・フライング・ダイナソー』『ミニオン・パーク』『スーパー・ニンテンドー・ワールド』などがあります。
今回の万博会場での出張イベントは、USJが培った演出ノウハウを外部会場へ持ち出す試みであり、パーク外の観客にもハロウィーン・ホラーの世界観を体験させるものです。プレスリリース中では、安全配慮や年齢制限に関する注意事項が繰り返し示されています。
この記事の要点を表で整理
以下の表は、本プレスリリースで公表された重要事項を整理したものです。日時や場所、注意事項などを一覧化していますので、参加を検討する際の参照にしてください。
項目 | 内容 |
---|---|
発表者 | 合同会社ユー・エス・ジェイ(USJ) |
発表日時 | 2025年8月22日 11時01分 |
イベント名(出張) | 『ハロウィーン・ホラー・ナイト』出張イベント(ゾンビ・デ・ダンス) |
開催日 | 2025年9月9日(火) |
公演時間 | ①18:30~18:45 / ②19:30~19:45 / ③20:30~20:45(各回15分) |
開催場所 | 大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北 |
楽曲 | King Gnu 書き下ろし楽曲『SO BAD』(配信リリース:2025年9月5日) |
参加キャラクター | ゾンビ、ハミクマ(USJ)、ミャクミャク(大阪・関西万博公式) |
安全・年齢規定 | 会場開催規定遵守。未就学児は保護者同伴必須。12歳以下かつ小学生は保護者判断。荒天等で中止・変更の可能性あり。 |
関連リンク | USJ公式サイト / King Gnu『SO BAD』 |
以上がプレスリリースに基づく本イベントの概要および関連情報の整理です。開催当日は運営側の指示や会場規定に従い、安全性に配慮した参加が求められます。
参考リンク: