9月20日スタート 全国約500店のフレンチ祭りを楽しむ方法
ベストカレンダー編集部
2025年8月22日 13:05
フランス料理祭2025
開催期間:9月20日〜10月20日

全国約500店で味わう「食で巡るフランスの旅」──フェスの趣旨と開催概要
ダイナースクラブが協賛する日本最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2025」が、2025年9月20日(土)から10月20日(月)までの31日間、全国約500店以上の参加レストランで開催されます。本イベントはフランス料理をより気軽に楽しめる機会を提供することを目的とし、ダイナースクラブカード保持者でなくても参加可能です。
今年のテーマは「食で巡るフランスの旅」。各地の食材とシェフの技術により、フランスの地方料理を独自にアレンジした特別コースが、3,000円/6,000円/10,000円の3つの価格帯で用意されます。前菜・メイン・デザート・食後の飲み物が基本構成で、ランチ・ディナーともに税・サービス料込みです。参加店舗やコース設定は店舗ごとに異なりますので事前に確認が必要です。
公式サイトでの一般予約は2025年9月2日(火)10:00から開始され、予約方法は直接店舗への電話予約または公式サイトからのオンライン予約の2通りです。公式サイトのURLは次の通りです:https://francerestaurantweek.com/
画像はすべてイメージであり、個々の特別コースの提供内容とは異なる場合があります。なお、主催・協賛は三井住友トラストクラブ株式会社(ダイナースクラブカード発行会社)です。

注目のFocus Chef 5名とイベント限定メニューの詳細
毎年「Focus Chef(フォーカスシェフ)」として選出されるシェフは、独自のコンセプト、地域食材の活用、将来のスター候補という観点で評価されます。2025年の注目シェフは5名が選ばれ、それぞれのレストランでイベント限定メニューを提供します。
以下に選出シェフとそのイベント限定メニューを地域別に詳述します。
-
東京都新宿区「natuRe tokyo」:小川 苗シェフ
持続可能性を見据えた料理哲学のもと“Farm to Table”と地産地消を越える発想を追求。海外経験を活かした自然との共生を表現します。
〈イベント限定メニュー〉ナカシマファームのゴーダチーズ入りグジェールに鶏レバームースとグァバコンフィを詰めたひと口アミューズ。カカオニブで甘・酸・旨の三重奏を演出します。
-
宮城県仙台市「restaurant MATSUDA」:松田 龍之介シェフ
フランス料理の伝統技法を基に、宮城を中心とした旬の食材と自家栽培素材を取り入れ、土地の恵みを最大限に引き出すコースを展開します。
〈イベント限定メニュー〉芳醇な渡り蟹のコンソメジュレとポタージュ・パルマンティエの二層仕立て。稲わら香をまとわせた蟹身のクネルを組み合わせた一皿です。
-
京都府京都市「高台寺 極 -KIWAMI-」:能村 仁絵シェフ
地産多消を掲げ、地域の食材を最大限活かす調理で地域の活性化を目指します。2024年の能登半島地震復興支援でも石川県の食材を活用しました。
〈イベント限定メニュー〉素揚げしたヘタ紫ナスにナスムースを詰め、いちじくの甘みとキャビアの塩気を組み合わせた冷製料理。紅茶香るいちじくピュレとアマランサスで夏の品格を演出します。
-
沖縄県那覇市「島キュイジーヌ あーすん」:小林 拓真シェフ
沖縄の大地と海が育む食材を使い、ぬちぐすい(命の薬)となる料理を提供。器や風景表現を通じて自然や人とのつながりを重視します。
〈イベント限定メニュー〉久米島産車海老をミキュイで仕上げ、フヌイユ香るフランと旨み凝縮のビスクで包む温製。仕上げに海老オイルと沖縄ハーブを用いて南国の余韻を加えます。
-
福井県福井市「ル・ジャルダン」:堀内 亮シェフ
福井の食材の力強さや風味を引き出し、地元生産者と連携して地域の食文化を次世代へ継承することを使命としています。
〈イベント限定メニュー〉吉川ナスをグリエし、香味野菜の旨みを凝縮したラタトゥイユのピュレとグラニテを重ね、ナスのグラスで仕上げた一品。庭で育てたバジルが夏の香りを添えます。
以上のメニューは各店舗での提供内容が異なる場合があり、掲載画像はイメージです。詳細は来訪予定の店舗へ確認してください。

アラン・デュカス氏来日と福井での特別プログラム
本イベントは15回目の開催となり、発起人の一人である世界的シェフ、アラン・デュカス氏が来日します。来日に伴い福井県で生産者やシェフ、学生と交流する一連の特別プログラムが企画されました。
スケジュールの要点は次の通りです。8月29日と30日には福井県内の生産者や工芸に携わるつくり手を訪問し、8月30日(土)には「ル ジャルダン」でのペアリングランチ(堀内シェフによる黒龍とのペアリングによるランチ)を60名限定で開催しました。なお、このランチは一日限りの開催で、申し込み受付は既に終了しています。
- 8月29日・30日
- 福井県の生産者や工芸作家らの訪問。地域の食文化と生産現場を視察。
- 8月30日
- 「ル ジャルダン」にてアラン・デュカス氏と堀内シェフによるペアリングランチ(60名限定)。黒龍とのペアリングで構成。
- 8月31日
- 「〜未来に繋ぐ言葉と心〜」をテーマにした福井教室を開催。アラン・デュカス氏が講師を務める。
アラン・デュカス氏は1956年フランス・ランド地方生まれ。若年から味覚を磨き、16歳で料理の道へ。33歳でホテル内レストランとして史上初のミシュラン三つ星を獲得し、2005年には同時に3軒のレストランが三つ星を獲得するなど数々の実績を持ちます。現在は世界8カ国で30以上の店舗を展開し、教育機関「エコール・デュカス」を設立しています。

予約方法・会員特典・カード関連情報
一般予約の開始は2025年9月2日(火)10:00からで、予約は店舗への電話またはフランス レストランウィーク公式サイトからのオンライン予約が可能です。公式サイト:https://francerestaurantweek.com/
ダイナースクラブ会員向けの特典と優待も用意されています。会員向け特典の内容は以下の通りです。
- ウェルカムドリンク:来店時にダイナースクラブカードを提示するとドリンク1杯がサービスされます。
- 限定店舗特別プラン:通常プランに参加しない厳選レストランの特別プランを22,000円(税込・サービス料込)で提供。
- 先行予約:ダイナースクラブ プレミアムカード会員は2025年8月26日(火)10:00から先行して予約が可能です。
ダイナースクラブカードやプレミアムカードなどの詳細情報、コンパニオンカードの案内や付帯サービスについては公式ページをご確認ください。関連リンク:ダイナースクラブ イベント詳細、コンパニオンカードの詳細。
なお、TRUST CLUB ワールドエリートカード(コンパニオンカード付帯の一部)には、フライトが2時間以上遅延した場合に空港ラウンジが無料で利用できる「フライトディレイパス」などの旅行関連特典があります。

要点整理(概要の表)
ここまでに記載した主要項目を表で整理します。参加方法、期間、価格、注目シェフ、アラン・デュカス氏関連日程などを網羅的にまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | ダイナースクラブ フランス レストランウィーク 2025 |
開催期間 | 2025年9月20日(土)〜 10月20日(月) (31日間) |
参加店舗数 | 日本全国 約500店以上 |
コース価格 | 3,000円、6,000円、10,000円(前菜・メイン・デザート・食後の飲み物が基本) |
一般予約開始 | 2025年9月2日(火)10:00〜(公式サイト・店舗) |
会員特典 | ウェルカムドリンク、限定特別プラン(22,000円)、プレミアム会員先行予約(8/26開始) |
Focus Chef(5名) | 小川苗(natuRe tokyo)、松田龍之介(restaurant MATSUDA)、能村仁絵(高台寺 極)、小林拓真(島キュイジーヌ あーすん)、堀内亮(ル・ジャルダン) |
アラン・デュカス氏来日関連 | 8月29日・30日:生産者・工芸訪問、8月30日:ル ジャルダンでのペアリングランチ(60名限定、申込終了)、8月31日:福井教室(講師:アラン・デュカス氏) |
公式サイト | https://francerestaurantweek.com/ |
本稿では、ダイナースクラブの協賛する「フランス レストランウィーク2025」の開催期間、参加店舗数、コース価格、注目のFocus Chefおよび各シェフのイベント限定メニュー、アラン・デュカス氏来日関連のスケジュール、会員向け特典やカード関連情報を整理して伝えました。詳細は公式サイトや各店舗の案内ページで確認することを推奨します。
参考リンク: