10月1日開業:青葉台 東急フードショーが地元スイーツ強化
ベストカレンダー編集部
2025年8月22日 11:52
青葉台フードショー再オープン
開催日:10月1日

青葉台で変わる“日常の食”──リニューアルの目的と基本情報
株式会社東急百貨店は、段階的な改装を経て、青葉台 東急フードショーを2025年10月1日(水)にリニューアルオープンすることを発表しました。既報の通り、プレスリリースは2025年8月22日10時00分に公表されており、今回の改装では地元神奈川発祥の人気ブランドを中心に、老舗名店や新進気鋭のブランドを揃え、和洋菓子・ベーカリー・嗜好品の品揃えを強化する方針です。
リニューアルの基本情報は次のとおりです。名称は青葉台 東急フードショーで、場所は青葉台東急スクエアSouth-1 本館 地下1階(神奈川県横浜市青葉区青葉台2-1-1)。売場面積は約3,200㎡で、施設情報は公式サイト(https://www.tokyu-dept.co.jp/aobadai/index.html)に掲載されています。
- リニューアルオープン日
- 2025年10月1日(水)
- プレスリリース日
- 2025年8月22日 10:00
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-1-1(青葉台東急スクエアSouth-1 本館 地下1階)
- 売場面積
- 約3,200㎡

出店ラインナップ:地元神奈川の個性と全国からの注目店
今回のラインナップは、神奈川エリア発のブランドを中心としつつ、日本各地や海外からの有力ブランドも取り入れる構成です。東急百貨店初出店となる店舗が複数含まれ、老舗から新業態まで多彩な顔ぶれが揃います。
以下に主要出店店舗を個別に紹介します。各店の特徴、代表商品、提供時間や販売方法など、公開されている情報はすべて盛り込みます。

CALVA(カルヴァ) — チョコレートとパンを兄弟で
鎌倉市発のブランドで、東急百貨店へは初出店。ショコラティエ田中二朗氏とブーランジェ田中聡氏の兄弟によるブランドです。二朗氏はワールドチョコレートマスターズ2022日本代表として三冠受賞の実績を持ち、和の素材を活かしたショコラを展開します。
聡氏は「プラチナクロワッサン」で殿堂入りした職人で、「酵母の世話をする」哲学に基づくパンづくりを行います。コンセプトは”DELIGANT”。チョコレートとパンの両面で確かな技術を示す店舗です。

葉山 日影茶屋 — 創業の歴史を受け継ぐ和菓子
葉山町の老舗料亭が手がける和菓子店で、東急百貨店初出店。江戸中期に峠の茶屋として創業した歴史を持ち、素材と伝統の製法を重視した商品を提供します。
看板商品の日影大福をはじめ、生菓子や焼き菓子を季節ごとに展開。日本の美意識と職人技が感じられる和菓子が並びます。

UNI DONUTS(ユニ ドーナツ) — 横浜発の生ドーナツ専門店
横浜市のカフェ&ロースタリー〈UNI COFFEE ROASTERY〉が手掛ける生ドーナツ専門店で、東急百貨店初出店。規格外のかぼちゃを活用するなど素材を工夫し、ふんわりとした生食感のドーナツを提供します。
青葉台 東急フードショーでは先行販売の「横浜エッグタルト」やリニューアルされた「かためのプリン」などを展開します。販売予定時間は以下の通りです。
- 10月1日(水)~10月5日(日):各日10時から
- 10月6日(月)以降:10時30分から
販売は当日の交通状況により開始が遅れる場合があり、各日の販売数量に限りがあるため、商品はなくなり次第終了となります。

横浜キャラメルラボ、横浜フランス菓子 プチ・フルール
横浜キャラメルラボは厳選素材と独自製法のキャラメル専門店です。キャラメル本体のほか、キャラメルを使った焼き菓子まで幅広く揃えます。口どけや風味に重点を置いた商品展開が特徴です。
横浜フランス菓子 プチ・フルールは、フランス伝統の製法と横浜の異国情緒が融合した洋菓子店。素材本来の風味を大切にした焼き菓子や季節のケーキを取り揃え、上品で洗練された味わいを提供します。

手みやげの新顔と刷新ブランド
手みやげラインナップとしては、ヴィヨン、Kuroneco Jack(クロネコジャック)、THE CREAM TEA HOUSE(日本初出店)、福砂屋などが揃います。特にKuroneco Jackは東急百貨店初出店で、金沢発のガトーショコラ専門店が神奈川県に初登場します。
Kuroneco Jackは“JACK IN THE BOX(びっくり箱)”をテーマにした遊び心あるラッピングや限定商品「ジャックの日記」を販売。THE CREAM TEA HOUSEは英国のクリームティーをテーマにした焼き菓子やテイクアウトの紅茶類を提供します。福砂屋は創業寛永元年(1624年)という長い歴史を持ち、伝統的なカステラを販売します。

装いを新たにリニューアルする既存ブランドと店内の工夫
装いを一新する既存ブランドでは、ガトー・ド・ボワイヤージュ、モロゾフ、ヨックモック、伊藤園、キーコーヒーなどが挙げられます。各ブランドは店装を刷新し、買いやすさや試食・イートインなどの顧客体験向上を図ります。
例えば、ガトー・ド・ボワイヤージュは旅をテーマにした定番商品を維持しつつ、青葉台限定の新作スイーツ「モンブランピスターシュ」を投入。モロゾフは伝統の技術に新しい感性を加えた品揃えを行い、ヨックモックは定番のシガールやクッキーに加え「カジュアルコレクション」を充実させます。

伊藤園とキーコーヒーの新たな売場体験
伊藤園は看板茶「一番茶めがみ ほれぼれ」を中心に、産地・品種・製法の違いを伝える直営店ならではの品揃えを展開します。また世界各地の茶も取り扱い、試飲や提案を行う空間づくりを行います。
キーコーヒーは「香りと鮮度」をさらに追求する売場に刷新。青葉台 東急フードショー限定ブレンド(期間限定)を含むラインナップと、挽きたて淹れたてを楽しめるイートインスペースを用意します。

菓子ノマドと和洋酒売場──地域性の強化と品揃えの拡充
8月に先行してオープンした菓子のセレクトショップ<菓子ノマド>は、従来の諸国銘菓売場から生まれ変わったもので、地元神奈川の銘菓をはじめ、全国各地の銘菓を季節にあわせて選定・販売します。作り手のこだわりや銘菓の文化を伝えるコンセプトです。
東急グループ内の連携により、東急ホテルズ&リゾーツやながの東急百貨店などと協調して、県外には流通しにくい地域おすすめの銘菓も導入。京都・金沢・松江の老舗銘菓を厳選した「日本三大菓子処」コーナーも展開し、バラ売り商品を充実させるなど多様な需要に応えます。

菓子ノマド取り扱いの一例(価格表示あり)
代表的な取り扱い商品の一例は以下の通りです。価格はプレスリリースでの表示に準拠しています。
地域 | 商品 | 内容・価格 |
---|---|---|
神奈川 | 鎌倉五郎本店:鎌倉半月 | 5枚入 648円 |
香川 | 菓子工房ルーヴ:丹波の黒 | 1,620円 |
京都 | 亀屋良長:烏羽玉 | 6個入 540円 |
金沢 | 越山甘清堂:金城巻 黒糖 | 238円 |
松江 | 三英堂:黒の松もち | 302円 |

和洋酒売場のリニューアル内容
和洋酒売場も同時にリニューアルされ、神奈川発のクラフトビールや近隣蔵元の日本酒、ワインや洋酒のラインナップを強化します。神奈川のお酒を中心に新たに約30種を追加し、ワインコーナーには世界の銘醸地から新たに約150種を加え、合計で約600種の豊富な品揃えを目指します。
東急百貨店の和洋酒バイヤーと各店スタッフがテイスティングを重ねたうえで選定した「おすすめランキング」のコーナーも設けられます。取り扱い商品の一例は以下の通りです(価格は参考表示)。
- TDM 1874 BREWERY:IPA 350ml 796円(神奈川)
- PASSIFIC BREWING:Passific Lager 350ml 825円(神奈川)
- いづみ橋:「極味伝心」純米大吟醸 720ml 7,700円(神奈川)
- HINEMOS:SHICHIJI 500ml 2,970円(神奈川、取扱開始予定 2025年9月1日)

まとめ:主な情報の整理(表)と結びの言葉
以下の表は、本記事で取り上げた青葉台 東急フードショーのリニューアルに関する主要項目を整理したものです。オープン日、所在地、売場面積、主な出店ブランド、菓子ノマド・和洋酒の特徴、そしてUNI DONUTSの販売スケジュールなど、プレスリリースで示された情報を漏れなく記載しています。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 青葉台 東急フードショー |
リニューアルオープン | 2025年10月1日(水) |
プレスリリース日 | 2025年8月22日 10:00 |
所在地 | 青葉台東急スクエアSouth-1 本館 地下1階(神奈川県横浜市青葉区青葉台2-1-1) |
売場面積 | 約3,200㎡ |
公式URL | https://www.tokyu-dept.co.jp/aobadai/index.html |
地元神奈川の注目店 | CALVA(鎌倉)、葉山 日影茶屋(葉山町)、UNI DONUTS(横浜)、横浜キャラメルラボ、横浜フランス菓子 プチ・フルール 等 |
手みやげの主な新規・刷新ブランド | ヴィヨン、Kuroneco Jack(クロネコジャック)、THE CREAM TEA HOUSE(日本初)、福砂屋、ガトー・ド・ボワイヤージュ、モロゾフ、ヨックモック 等 |
菓子ノマド | 8月先行オープン。地元神奈川の銘菓を中心に全国の銘菓をセレクト。日本三大菓子処コーナーやバラ売り対応あり。取り扱い例と価格を表内で提示(鎌倉半月 5枚入 648円 等) |
和洋酒売場 | 神奈川のお酒約30種を新規導入、ワイン約150種を追加して合計約600種規模。おすすめランキングコーナーを展開。 |
UNI DONUTS販売時間 | 10月1日~5日:各日10時から/10月6日以降:10時30分から。販売数量限定、交通状況で開始遅延の可能性あり。 |
特記事項 | 青葉台東急スクエアとの連携施策は決まり次第公表予定。プレスリリースでは連携強化を明記。 |
今回のリニューアルは、地元コンテンツの強化と既存ブランドの店装刷新によって、日常的な利用にも贈答用にも対応できる売場をめざすものです。公開された情報を基に、出店ブランドや取扱商品の詳細、販売スケジュールなどを整理しました。具体的なイベントや連携施策については今後の発表が予定されていますが、現時点で公表されている内容は以上の通りです。
参考リンク: